花&ガーデニング– category –
-
滝野すずらん丘陵公園 コスモス満開
母親を連れて行った。 6回まで使える駐車カードが使い終わった。 -
富良野・美瑛
-
はなのまつうらは混雑
▼昼休みにはなのまつうらに行ってきた。駐車場はびっしりだった。 20200514_113224 posted by (C)ミント専門官 -
静内の二十間道路桜並木の桜が満開と聞いたので、金太郎の池に桜を見に行った。
▼ぜんぜん咲いてない 20190505_175120 posted by (C)ミント専門官 ▼一本だけ開花してる。寒い 20190505_175310 posted by (C)ミント専門官 ▼こいのぼり 20190505_175526 posted by (C)ミント専門官 -
由仁町川端「花のまつうら」2019春~日本一おっかない店~
▼三年前とどれだけ変わったか見に行ってみる。 2016/05/07 由仁町川端「花のまつうら」2016春~年を追うごとに拡張する激安フラワーポットの直売所~ ▼Google Earthでキロポストを確認すると 20190503_121445 posted by (C)ミント専門官 ▼拡大し、一般国道... -
この時期になると「花のまつうら」のアクセス数が伸びる。
2016年05月07日由仁町川端「花のまつうら」2016春~年を追うごとに拡張する激安フラワーポットの直売所~1049482015年10月04日西港フェリーターミナルからバスで苫小牧駅へ。そしてJRで勇払駅へ戻る。4752017年07月07日「日高山脈横断」1/4~被災した伏... -
「紫竹ガーデン」
▼眠れる豚 20170722_160431 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20170722_161044 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20170722_163321 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20170722_164031 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20170722_164158 posted by (C)ミント専門官 ▼ 2017072... -
花のまつうら2017
▼昨年と店のルールや品ぞろえは詳細ほぼ同じ由仁町川端「花のまつうら」2016春~年を追うごとに拡張する激安フラワーポットの直売所~▼混雑 20170507_221600 posted by (C) ミント専門官 ▼今年と昨年の違いは特に無し。 20170507_221601 posted by (C) ミ... -
由仁町川端「花のまつうら」4月1日OPEN準備中
▼畑は雪に覆われているが、ハウスで着々と準備しているのだろう。 20170305_134647 posted by (C)ミント専門官 -
夏の「花のまつうら」由仁町川端~春の盛況はどこに、かぼちゃ売り~
▼春の盛況はどこに 20160807_153944 posted by (C)ミント専門官 ▼かぼちゃ みやこ 20160807_154113 posted by (C)ミント専門官 ▼栗坊 20160807_154124 posted by (C)ミント専門官 ▼ほっこりかぼちゃ 20160807_154143 posted by (C)ミント専門官 ▼7月から... -
イリスフェスタinMEMURO
▼苫小牧に帰る途中寄った。国道38号沿い、芽室坂の300m帯広より 20160716_141532 posted by (C)ミント専門官 ▼葉じゃないから葉脈とは言わんだろう... 20160716_141711 posted by (C)ミント専門官 -
勇払郡安平町早来にある「サックルズファーム」
ここのところ、ずっと天気が悪い。 ▼久しぶりに「サックルズファーム」に寄ってみる。 20160625_130944 posted by (C)ミント専門官 ▼駐車場は空 20160625_131041 posted by (C)ミント専門官 ▼ハウス内:繁忙期がすぎた感じ。 20160625_131128 posted... -
平取町芽生すずらん群生地
▼すずらん 20160529_171229 posted by (C) ミント専門官 -
今日の庭 (4)
▼ 20160522_161059 posted by (C) ミント専門官 ▼ 20160522_161154 posted by (C) ミント専門官 ▼ 20160522_161206 posted by (C) ミント専門官 ▼帰りのペケレベツ 20160522_183543 posted by (C) ミント専門官 -
由仁町川端「花のまつうら」2016春~年を追うごとに拡張する激安フラワーポットの直売所~+ゆにガーデン
▼今年もやってきた「花のまつうら」とにかく安い! 昨年は持ち帰り用の箱を忘れてきたが、今年は抜かりが無い。 20160507_135742 posted by (C)ミント専門官 ▼国道274号線沿いなので、確実に目に入る! 20160507_134220 posted by (C)ミント専門官 ▼駐車... -
シューパロ湖は、紅葉終わり。
シューパロ湖は、紅葉終わり。 ▼赤色なしのシューパロ湖:橋を渡ると夕張岳の入山口に続く 20151018_125601 posted by (C)ミント専門官 ▼軌跡図:夕張のまち 20151018_131636 posted by (C)ミント専門官 ▼ユニガーデン 20151018_135501 posted by (C)ミン... -
サボテンの花
▼赤と黄 20150717_085830 posted by (C)ミント専門官 -
錆びた蝶
▼ 20150628_122350 posted by (C)ミント専門官 -
足をカクカクしながら「ゆにガーデン」へ
▼疲労と筋肉痛のなか「ゆにガーデン」へ 20150524_160200 posted by (C)ミント専門官 ▼洋風庭園 20150524_160651 posted by (C)ミント専門官 ▼すずらん 20150524_161057 posted by (C)ミント専門官 ▼ウォーターガーデン 20150524_161253 posted by (C)ミン... -
「花のまつうら」&「サックルズファーム」
▼由仁町川端の「花のまつうら」 20150502_145201 posted by (C)ミント専門官 ▼箱は持っていったほうがいい! 20150502_145528 posted by (C)ミント専門官 ▼毎年、経営が拡大している。ただし、家族経営で安さを維持しているようだ。 20150502_144454 poste... -
「夕張紅葉山」紅葉はまだ。
▼見ごろまで、あと10日ぐらいだろうか。 20141005_142213 posted by (C)ミント専門官 -
ひまわり、戸外炉峠
▼ちいさ(39/114道のたきかわ) 20140802_145236 posted by (C)ミント専門官 ▼(40/114道の駅うりゅう) 20140802_150403 posted by (C)ミント専門官 ▼ひまわり! 20140802_153212 posted by (C)ミント専門官 ▼ひまわり! 20140802_153659 posted by (C)ミ... -
十勝ヒルズ
■十勝ヒルズ 道東道で帯広へ ▼初めてきた「十勝ヒルズ」 20140721_124626 posted by (C)ミント専門官 ▼入場料金はこちらから 20140721_124654 posted by (C)ミント専門官 ▼ここからガーデンスタート 20140721_124915 posted by (C)ミント専門官 ▼原色は、... -
「しんしのつ出会いツアー」と「百合が原公園」
▼29駅目「しんしのつ出会いツアー(29/114道の駅しんしのつ) 20140712_132058 posted by (C)ミント専門官 別に参加した訳では無い。 ▼百合が原公園まだ、つぼみ多し。 20140712_142907 posted by (C)ミント専門官 ▼雨が降ってきた。 20140712_143610 post... -
今日の庭 (3)
▼ 20140703_073124 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140702_181802 posted by (C)ミント専門官 ◆楽天ブログ◆ 楽天ブログ by (C)ミント専門官◆フォト蔵◆ 公開アルバム by (C)ミント専門官◆アメブロ◆ アメブロ by (C)ミント専門官 -
勇払のエゾスカシユリ(蝦夷透百合)
エゾカンゾウでも咲いていないかと、 弁天に行ったが、まだ時期は早いようだ。 ▼苫小牧市字弁天の開拓道路踏切 20140622_124246 posted by (C)ミント専門官 ▼苫小牧西港のケミカル埠頭 20140622_133057 posted by (C)ミント専門官 ▼出光 20140622_134751 p... -
みずみずしいワサビ
雨ばかり降っているので、気持ちもどんよりだが... ▼こいつらは、逆に元気がいい 20140611_101154 posted by (C)ミント専門官 -
庭にある変な草….キモ(-_-)
▼庭にある変な草....キモ(-_-) 20140603_180303 posted by (C)ミント専門官 -
ゆにガーデンの「バービー号」改名
▼「バービー号」が改名して「そらち姫の馬車」になった。馬は何処だと言いたい(゜o゜) 20140531_121046 posted by (C)ミント専門官 ▼ここは、ハーブ臭い。 20140531_121229 posted by (C)ミント専門官 ▼菜の花 20140531_123005 posted by (C)ミント専門官 ... -
「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ (2)
▼2013は、一回だけ。 「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ ▼2012は、2回チューリップを見に来た。 今年2回目いってみた! 北海道唯一の国営公園 「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ/今年1回目いっ... ▼2011一昨年は合計4回来た。 「...