ATOK Syncを段階的に組織に導入する手順~作業効率向上による働き方改革の基本中の基本~

711-011

 ATOK
ATOK Syncを段階的に組織に導入する手順 ~作業効率向上による働き方改革の基本中の基本~

 STEP-1 ATOK Syncのユーザ全員が確定するまで、双方向の同期を行わないため、以下の設定を確実に行うように。
       すなわち、サーバから一方向の同期のみの設定とし、各ユーザからのデータでサーバのデータを更新しない設定にする。
       なお、ご当地オリジナルの単語登録データの「読みルール」はbasepage上で示す。
 
 STEP-2 ユーザ全員の足並みが揃ったことを確認した後に、各自の単語登録を許可し、双方向の同期によるデータ共有を開始する。
       単語登録時は、読みを「001」(ゼロゼロイチ)、品詞を「顔文字」にして暫定的に登録する。
       そして、管理者が読みと品詞を修正し本登録とする。

 STEP-3 ユーザ全員が各々で、読みと品詞を本登録する。

Ver1.01 20200420公開


▼PowerPoint PAGE-01
凡例
★:クリックしアニメーションを進める。
◆:クリックし次頁へ
▼PowerPoint PAGE-02


▼講習状況

《関連情報》