「雌阿寒岳」1/3 ~車中泊1時間寝坊!阿寒湖畔からスタート~

目次

「雌阿寒岳」1/3 ~車中泊1時間寝坊!阿寒湖畔からスタート~

▲戻る。

午前3時には出発するつもりだったが、目が覚めて午前3時40分!

この寝坊はおおきい。
▼車中泊した位置
20160629_034713
20160629_034713 posted by (C)ミント専門官
▼第一駐車場で車中泊した。
20160629_034823
20160629_034823 posted by (C)ミント専門官
▼向かいはセブンイレブン
20160629_034813
20160629_034813 posted by (C)ミント専門官
▼まりもどうり
20160629_035114
20160629_035114 posted by (C)ミント専門官
▼ぼっけ
20160629_035619
20160629_035619 posted by (C)ミント専門官
▼まりもの唄
20160629_035829
20160629_035829 posted by (C)ミント専門官
▼阿寒湖畔をすすむ
20160629_040306
20160629_040306 posted by (C)ミント専門官
▼波止場
20160629_040556
20160629_040556 posted by (C)ミント専門官
▼一件目のローソン
20160629_041002
20160629_041002 posted by (C)ミント専門官
▼二件目のローソン
20160629_041525
20160629_041525 posted by (C)ミント専門官
▼鮭
20160629_041627
20160629_041627 posted by (C)ミント専門官
▼ととろ
20160629_041655
20160629_041655 posted by (C)ミント専門官
▼アイヌコタン
20160629_041720
20160629_041720 posted by (C)ミント専門官
▼国道を横断して、スキー場へ向かう。
20160629_041922
20160629_041922 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160629_042005
20160629_042005 posted by (C)ミント専門官
▼スキー場
20160629_043342
20160629_043342 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160629_043646
20160629_043646 posted by (C)ミント専門官
▼ゲレンデ途中で振り返ると感動!阿寒湖上は霧。
20160629_044059
20160629_044059 posted by (C)ミント専門官
▼日が出てきた!
20160629_044338
20160629_044338 posted by (C)ミント専門官
▼ゲレンデをかなり上ってゆくと、「白湯自然探索路」の入り口あった!
20160629_045044
20160629_045044 posted by (C)ミント専門官
▼ぼっけがたくさん連なっている。
20160629_050352
20160629_050352 posted by (C)ミント専門官
▼展望台に着いた。汗だくだくだく。
20160629_052446
20160629_052446 posted by (C)ミント専門官
▼位置:1時間20分のところ50分で走破。かなり飛ばしている!あとが心配だが…寝坊の遅れを取り戻そうとしている。雌阿寒岳の山頂で”マスター・オブ・どんぐり”と8時に待ち合わせだからだ!
20160629_053131
20160629_053131 posted by (C)ミント専門官
▼雄阿寒岳
20160629_053408
20160629_053408 posted by (C)ミント専門官
▼雌阿寒岳がやっと見えた来た。
20160629_053429
20160629_053429 posted by (C)ミント専門官
▼気持ちの良い木道を進む。ほどよい風があり気持ちがいい!(^^)!
20160629_053401
20160629_053401 posted by (C)ミント専門官
▼雄阿寒岳
20160629_053443
20160629_053443 posted by (C)ミント専門官
▼林道を下る。せっかく上ったのに。
20160629_055215
20160629_055215 posted by (C)ミント専門官
▼やっと雌阿寒岳の登山口。2時間以上かかったが、思ったより早かった。8時までに間に合いそうな予感。
20160629_060306
20160629_060306 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160629_060344
20160629_060344 posted by (C)ミント専門官
▼オンネトーまで行くので、全体図を見ると、まだ三分の一だ!長い。
20160629_060356
20160629_060356 posted by (C)ミント専門官

「雌阿寒岳」2/3 ~笹かぶり、ハイマツくぐりの長いルートを急ぐ~

▲戻る。
▼登山口:やっとスタートラインに立った感じ(‘;’)

20160629_060536 posted by (C)ミント専門官
▼気温は17度でgood!

20160629_060847 posted by (C)ミント専門官
▼登山口まで200m? 先ほどの看板は何だったのか?

20160629_061230 posted by (C)ミント専門官
▼砂利が敷いてあるが、こういうのは逆に歩きにくい。

20160629_061443 posted by (C)ミント専門官
▼昔は、ここまで車が入れた雰囲気がある。かつての登山口だったのかもしれない。

20160629_061536 posted by (C)ミント専門官
▼すすむと、笹かぶりが延々と…この調子だと8時に頂上は厳しいかも!

20160629_062243 posted by (C)ミント専門官
▼1合目:登山道は土砂、木の根もなく非常に歩きやすい。

20160629_062504 posted by (C)ミント専門官
▼位置:二合目まで順調

20160629_063356 posted by (C)ミント専門官
▼三合目:笹かぶりが激しさを増す! 朝露でビショビショ

20160629_064104 posted by (C)ミント専門官
▼湾曲した木とぼっけ

20160629_064853 posted by (C)ミント専門官
▼ゴミ拾う。

20160629_064950 posted by (C)ミント専門官
▼四合目:笹かぶりのあとの試練は、ハイ松くぐりとなる。

20160629_065312 posted by (C)ミント専門官
▼和製タンポポ?

20160629_065320 posted by (C)ミント専門官
▼空き缶を回収。

20160629_065741 posted by (C)ミント専門官
▼ハイマツ帯を抜けたか?

20160629_070021 posted by (C)ミント専門官
▼五合目:先行者の本州から来られた方に追いつく。5分ほど話をしてパスさせてもらう。

20160629_070852 posted by (C)ミント専門官
▼ずーっと前かがみですすむ。腰が痛い!

百名山の雌阿寒岳ともなれば、相当な数の人が登っているはずだろうが、

下りの人とひとりもすれ違わない。オンネトールートが人気なのだろう。

このルートは、あまり整備されていないのがわかる。距離も長いし。

20160629_071018 posted by (C)ミント専門官
▼このワイヤーロープは、さすがに拾わない。

20160629_071933 posted by (C)ミント専門官
▼六合目:まだまだ、前かがみは続く(T_T)

20160629_072011 posted by (C)ミント専門官
▼GPS機能付きカメラの高度計は、いつの間にか1000mを越えた。気温は23度程度。

20160629_072139 posted by (C)ミント専門官
▼位置:阿寒湖の霧が晴れたようだ。

20160629_072528 posted by (C)ミント専門官
▼七合目:森林限界を突破^^

20160629_073827 posted by (C)ミント専門官
▼特徴的な岩

20160629_074309 posted by (C)ミント専門官
▼八号目

20160629_074723 posted by (C)ミント専門官
▼たぶん九合目

20160629_075936 posted by (C)ミント専門官
▼頂上は近いが、電池が切れてきた。

20160629_080634 posted by (C)ミント専門官
▼位置:ガレ場、オンネトーコースで登っている”マスター・オブ・どんぐり”から頂上に着いたとの知らせあり。急ぐが、自分自身の電池が切れてしまった感強し。

20160629_081319 posted by (C)ミント専門官
▼そこで、伝家の宝刀、ストックを装着!

20160629_081755 posted by (C)ミント専門官
▼あと500m

20160629_082027 posted by (C)ミント専門官
▼頂上見えた^^

20160629_082530 posted by (C)ミント専門官

「雌阿寒岳」3/3 ~頂上で”マスター・オブ・どんぐり”と再会!パダワンもいたが…暗黒面に落ちていた。~

▲戻る。
頂上にて、”マスター・オブ・どんぐり”と無事落ち合うことができた。
なんと、かれは弟子であるパダワン引き連れていた。
▼ちゃっかり、私のパノラマ写真に納まる師匠と弟子

20160629_084030 posted by (C)ミント専門官
弟子には、重たい一眼レフや、分厚い植物図鑑を2冊も背負わせてびっくり号泣号泣号泣
しかも、前日突然命令して重たそうな長靴で登らされているとは…
血も涙もない。恐るべし暗黒面!
彼の名は”ダース・どんぐり”と改めようクール
「なお、 師匠よりパダワンの方が空気が読める男だ!」
と、師匠自身が言い切っていた。
▼頂上:これで百名山の北海道9座中、5座目制覇!

20160629_083746 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160629_083330 posted by (C)ミント専門官
▼ARを使ってみる。その機能に驚く”ダース・どんぐり”

20160629_084206 posted by (C)ミント専門官
▼赤沼を見てみる。

20160629_085035 posted by (C)ミント専門官
▼赤には見えないが…

20160629_085153 posted by (C)ミント専門官
▼雄阿寒岳と阿寒湖 あの湖畔から歩いてきたとは自分でも信じられない。

20160629_085215 posted by (C)ミント専門官
▼こちらは青池

20160629_085859 posted by (C)ミント専門官
▼九合目

20160629_090403 posted by (C)ミント専門官
▼あそんでみた。

20160629_090440 posted by (C)ミント専門官
▼がんば石

20160629_090914 posted by (C)ミント専門官
▼八合目

20160629_091343 posted by (C)ミント専門官


20160629_091514 posted by (C)ミント専門官


20160629_091622 posted by (C)ミント専門官
▼阿寒富士

20160629_091626 posted by (C)ミント専門官
▼順調に下る。

20160629_091846 posted by (C)ミント専門官
▼花

20160629_092027 posted by (C)ミント専門官
▼七合目:ここからオンネトーが見えはじめる。ただし、六合目ではもう見えない。ビューポイント!

20160629_092311 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160629_092321 posted by (C)ミント専門官


20160629_093018 posted by (C)ミント専門官


20160629_093331 posted by (C)ミント専門官
▼五合目

20160629_094451 posted by (C)ミント専門官
▼四合目

20160629_100551 posted by (C)ミント専門官


20160629_101041 posted by (C)ミント専門官
▼三合目

20160629_101620 posted by (C)ミント専門官
▼二合目の位置は、ここのはずだが標柱がない! 三人でじっくり探したが… あきらめる。

20160629_102320 posted by (C)ミント専門官
▼あった!二合目。二人が登りで見落としたとは考えられないくらいわかりやすい位置だが。

20160629_103018 posted by (C)ミント専門官
▼位置:二百メートルぐらい、移設したようだ。

20160629_103041 posted by (C)ミント専門官


20160629_103407 posted by (C)ミント専門官


20160629_103425 posted by (C)ミント専門官


20160629_103849 posted by (C)ミント専門官
▼一合目

20160629_104222 posted by (C)ミント専門官
▼ゴール

20160629_105115 posted by (C)ミント専門官
▼阿寒湖畔に戻った。午後一時半までに職場へ戻って仕事をする。

20160629_112411 posted by (C)ミント専門官
▼結果
出発時間: 2016-06-29 03:46:34
到着時間: 2016-06-29 10:51:03
所要時間: 7時間 4分 29秒
移動距離: 19.73 km
登山/下山距離: 11.12 km / 8.61 km
平均速度: 2.8 km/h
最低/最高速度: 0.3 km/h / 9.2 km/h
最低/最高高度: 419 m / 1500 mm(高度差1081m)
消費した水分量:1.5L
消費カロリー:2560kcal
歩数:36142歩
▼軌跡図

20160629_120000 posted by (C)ミント専門官
▼今までのアーカイブスとヤマレコへのリンク一覧

この記事を書いた人

2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。
えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。(意味は知らない)
M3を買うのが夢のまた夢!!だったが、2023年に住宅ローンを一括繰り上げで完済したことから、MモデルのM2を手に入れたので夢はかなった。めでたし、めでたし。あとは退職するだけ(^o^)

コメント

コメントする

目次