MEMO-002_社会貢献とマスコミ

目次

MEMO-002_社会貢献とマスコミ

URADO TOPMEMO & HINT > 社会貢献とマスコミ
 「効果的な社会貢献」=成績UP

建設業界のアピール下手!

記事に、このような写真があり下記のような見出しがよくある!

「警察、消防、開発局関係者などが   昼夜を問わず…

建設業者は“など”
実際に汗を流しているのは誰?

では、社会貢献時の各社のアピールはどうあるべきか!

社会貢献にはマスコミ投げが常識

~ 発注者が受注者の社会貢献をマスコミ投げすることは無い!~

  1. どんなに良い社会貢献をしてもマスコミに取り上げられなければ意味がない。効果がない。
  2. マスコミが取り上げてくれないような社会貢献は何か問題があるだろう。
  3. 受注者自らマスコミに記事にしてもらうよう積極的にアピール(特に業界紙には必ずお願いする。)事前に主任監督員に相談必須。
  4. 数値的根拠はガッチリ押さえる。参加人数、植えた木の本数と種類とか(新聞記事ならば当然)、メイン部分を短時間でお知らせする。長時間で知らせると、よく終わっていたりする。
  5. マスコミへの事前のお知らせは、uradoのひな形を使う。それを読めば記事が書けてしまうように(経緯、背景、目的などが特に重要)
  6. ASPのブログにUP! 評価する総括監督員(所長)の目にとまらなければ点数は...

社会貢献のランク~単なる参考です。Lvは点数との相関関係はありません~

 LV キーワードとコメント 事例(工事中)
継続性、マスコミアピール、話題性、
独自性、新規アイデア、企画力、プレゼン力
環境、緑化、CO2排出削減、カーボン固定、カーボンオフセット、LED、
教育(環境教育、郷土史教育)、学習、子供、工業高校土木科、
11/18土木の日、
教育機関からの表彰
単独1社の主体性ある開催(ただし、コンサルとゼネコンのコラボは良い)
http://kk-tezuka.jp/social/2013/20130620.html
 
A’ 継続性、マスコミアピール、話題性
環境、緑化、CO2排出削減、カーボン固定、カーボンオフセット、LED、
教育(環境教育、郷土史教育)、学習、子供、工業高校土木科、
11/18土木の日、
教育機関のから表彰
単独1社の主体性ある開催(ただし、コンサルとゼネコンのコラボは良い)
 
マスコミアピール、単発ではあるが話題性がある。
B‘で特に地域に密着し評価されているもの。
 
B’継続的に特定の地域のゴミ拾い、雪おろし、窓ふき… 住民と一緒にゴミ拾い。
現場付近のゴミ拾いから地元と仲良くなり、糸口に共同活動をする目的。
 
安全協議会のみんなでゴミ拾い(主体性無い。新聞に社名が載らない)
単発(単年度)的な現場の付近のゴミ拾い
 

この記事を書いた人

 2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。  えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。  M3を買うのが夢のまた夢!!

コメント

コメントする

目次