いなか建設業のホームページ(HP)に関する考察

なぜHPを作成するのか?=目的

(1)他社との差別化(実際は、他の同業社も開設してるから我が社もとりあえず…)
(2)ブランド力の主張の場
(3)求人の場
(4)企業活動の報告の場 報告は任意ではなく義務である。

 ア CSR、教育機関への支援

 イ 環境活動(CO2排出抑制、ゼロカーボン)

 ウ 技術研鑽

 エ 女性の活躍

オ SDGs(上記に以外)

今までで一番好感が持てたHP

加藤建設(株)のリニューアル前のもの

 (1)女性視点で記述。
 (2)企業活動の数値データ(産業廃棄物、水質とか)をまめに公開していた。
 リニューアル後かっこは良くなったが…(完全に移設が終わってないのでcontentsが復活すること期待)

最近では、

(1)磯田組

 企業活動のCO2排出量の数値データの公開をはじめた。

 SDgs まだまだ、報告内容が充実していないが、意欲を感じ発展を期待してしまう。

(2)一二三北路

 見本となるHPである。誠実さや企業のまとまりを感じる。女性の活躍などポイントを押さえている。


(2)フクタ

 コーポレートメッセージと内容が一致。地元との密着感。就業の場の提供意識高い。

 DXの技術研鑽がないのは残念。赤色の使用は考えて使ったほうが良い。

この記事を書いた人

 2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。  えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。  M3を買うのが夢のまた夢!!

コメント

コメントする

目次