住宅ローンの借り換えと「トロ鉄火巻き」

20091026_kinri posted by (C)ミント専門官

今から10年前に住宅金融公庫から融資を受け自宅を建てた。

公庫の金利が2.0%に下がり

これ以上は、下がらないと読んで

土地を所有してなかったが

公庫に申し込みだけはした。(図の赤囲み)

その後、めでたく希望地に南東角地の宅地を購入し自宅建設

読みは当たり公庫の金利は上昇した。

(たぶん、一生の運を使い果たしたような気がする)

2.0%の金利でも住宅減税で1.0%は還付されてきたから

実質1.0%の金利はおいしかった。

10年たち住宅減税の権利も失い、

公庫金利も10年目以降からは4.0%に跳ね上がる。

そこで、今日は銀行にローンの借り換え契約に行ってきた。

月々3万5千円の返済額を増加し返済年数を短くした。

来月から生活は苦しくなるなしょんぼり

クドケンへ! もう、「トロ鉄火巻き」はおしまい。

これからは、「かんぴょう巻き」と「カッパ巻き」で頼むぞぽっ

目次