株主優待の利用 ツルハ、AOYAMA、イエローハット

今日は、前述したように

ツルハデーにgo車

3万円使用のつもりが、小さなツルハだったので商品の取りそろえが悪く、2万円止まり。

もう一件、ツルハをはしごした。

その後、「洋服の青山」へ

ここは、いろいろな割引の積み上げ併用が可能です。今回は

1 インターネットの割引券をプリントアウト

2 携帯のサイトにアクセスし店員に見せる ¥525off

3 青山カードを使う 10%off(誕生月なら15%off)

4 株主優待割引券を使う 15%off

5 AOYAMAカードで年一度送ってくる商品券を使う3150円

こうすると、びっくりするほどの値段になりますびっくり

ズボンを3本選んだら、店員の人がウエスト79センチの商品を処分したいので一本500円でいくらでもと言われ、計6本購入し得したなと思っていたら

裾あげ料金が420円/本で結構な値段にびっくり

そこから今度は、優待券処分にイエローハットにカーナビを見に行った。21日に取り付けの予約

ここ一週間で、かなり優待券が処分できて財布が軽くなった大笑い

目次