ファイナンス– category –
-
国税庁 確定申告書等作成コーナー
確定申告期限が迫ってきた。 はやめにしなきゃダメだと思いつつ 今年もギリギリ! 国税庁 確定申告書等作成コーナー https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl -
届いた株主優待「キューピー」
20240305_170405 -
届いた株主優待「ライオン」
2名義 20230304_150106_resize-50-80 -
届いた株主優待「ハウス食品」
20250302_154804 -
ビックカメラ札幌店
▼ウエスタンデジタルのSSDの1Tは売ってない。 20250127_122028 ▼RICOHのカメラはかつて3台買った。これほしいな。奇麗にとれるだろうな。 20250127_123629 ▼株主優待で吉野家 20250127_133548 このあと、みち歴会合へ -
今日使った株主優待|イエローハットでオイル交換とバッテリー交換
アルトバンのオイル交換を1年以上ぶりにおこなった。ついでにバッテリーも買えた。一番安いやつ。 20241223_114315 -
今日届いた株主優待|YAMADA、ビックカメラ、イエローハット、青山商事
20241210_121802 20241210_121852 20241210_122024 20241210_125823 -
中央バスの株主優待券を初めて使う。
-
届いた株主優待「吉野家ホールディングス」
-
届いた株主優待[2811]カゴメ
長期保有のカゴメ! 今回も非常に満足 -
今日届いた株主優待「ソースネクスト」
2000p -
今日届いた株主優待「ハウスオブローゼ」
-
届いた株主優待「中央バス」
-
ふるさと納税|白糠町のいくら醤油漬
20240317_093115 2回目 -
届いた株主優待「ハウス食品」
20240311_164840 -
証券口座選びは慎重に
今まで、使ったことがある証券会社の紹介 野村證券 1999年、初めて開設した証券口座は、老舗の「野村證券」であった。今でも口座は所有しており、初めて買った株式銘柄「カゴメ」、「キューピー」、「ハウス食品」は20年以上売買せずに長期保有して... -
保護中: 放置投資のすすめ
この記事はパスワードで保護されています -
届いた株主優待「キューピー」
20240305_170405 -
金投資
-
楽天銀行をメインバンクにしよう。
1 楽天証券とマネーブリッジに設定する。 メリット:出入金の手間が無くなる。金利が優遇される。(普通預金の金利は大手銀行の最大100倍にアップ) 2 給与の振込口座を楽天銀行にする。(=メイン銀行にする。) メリット:無料振込回数が3回増える... -
株主優待 ビックカメラ
-
届いた株主優待[2811]カゴメ
長期保有のカゴメ! 今回も非常に満足 -
ソースネクスト
-
クレディ・スイス・グループの時価評価額が消えた。
少し頑張って、5本ほど枝払いをした。 クレディ・スイス・グループの時価評価額が消えた。 まさか、岐阜銀行の時のように、消滅するのか? -
株主優待 応援カレー
-
今日届いた株主優待「マクドナルドHD」
全部で5冊 -
届いた株主優待「キューピー」
20230304_150227_resize-50-80 -
届いた株主優待「ハウス食品」
20230304_150227_resize-50-80 -
届いた株主優待「ライオン」
20230304_150106_resize-50-80 -
届いた株主優待[2811]カゴメ
長期保有のカゴメ! 非常に満足