最近、3食のうち2食が
レトルトカレーになりつつあり
ウンザリ
職場の部下が、今晩は「スパゲッティ」にするの言葉に触発され
自分も忘れかけていた「スパゲッティ」への思いを呼び起こして
初ゆでしてみることに。
近くのコンビニで500g購入(@138)安いのか?
ここで問題点
1 食が細い自分は、何グラムゆでればよいのか?
2 大きな鍋がない。
3 何分ゆでればいいのかわからない。
4 ゆでるとき塩とか入れるのか?
5 ゆで終わったら水洗いするのか?
全く無知!
こういうときに、ネットで調べてから行動がベストだろうが、
実は、無計画な行動は多い
▼麺が長くて、全部入れるのに2分ぐらいかかった!
しかも、レトルトのパスタソースも一緒に入れてみた。
すばらしい、合理性

▼出来あがりがこちら

結果と反省
1 麺の量が多すぎた。
2 2分間の投入作業のため、「ゆでむら」が顕著。大きな鍋が必要?
3 何かの味がたりない。
結局1/3残して捨てた
実験終了