eating-out=外食– category –
-
「たこまんま」
▼不思議。 20111212_183027 posted by (C)ミント専門官 -
はたはた
昨日、 ハタハタをたべた。 そして今日も 焼き魚でハタハタをたべた。 卵ばかりで、身がほとんど無いから 食べづらい(T_T) ハタハタの卵は、波で打ち上げられることが多いらしい。 結構ドジなさかな。 -
今日の昼ご飯「アポイ山荘」
▼ 20111128_121032 posted by (C)ミント専門官 ▼マツカワと @1500- ★ほしひとつ!コストバリュー低い!無理して食べる必要なし。 20111128_122224 posted by (C)ミント専門官 ここでは、つぶを食べた方がいいと思う。 ▼「えりも番屋カレー... -
命綱 & 広尾町 炭火焼肉「援」
▼自分の腰元に命綱を付ける。 20111121_112917 posted by (C)ミント専門官 ▼法面からぶら下がる。(怖) 20111121_113024 posted by (C)ミント専門官 ▼階段の下り。この位置で3合目だね。 20111121_113514 posted by (C)ミント専門官 ▼お昼は、広尾の「暖... -
「D難度」新大陸発見!
▼えりも町で、運転手さんの知っているカレー屋さん(喫茶店?)で昼食 20111118_124402 posted by (C)ミント専門官 ▼つぶカレー@800 20111118_130006 posted by (C)ミント専門官 次は、レッグカレーにしよう。 ▼店舗内は、手芸屋さんと合体だから不... -
石巻名産 笹かまぼこ
▼石巻に行ってきたビットからもらった今日の昼飯 (株)白謙蒲鉾店 宮城県石巻市立町2丁目4-29 0225-22-1842 () · shiraken.co.jp 1 件のクチコミ "当面、笹かまぼこ、揚げかまぼこの限定販売となるが、石巻の名産品復活に顧客の笑顔が広がった... -
東京みやげに「東京ばな奈」 20th anniversary
「東京バナナ」「東京ばなな」は誤りの表記だそうです。 ▼先日の東京からの買ってきたものを開封! 何が出るか期待したが... 20111105_230900 posted by (C)ミント専門官 ゴールドばなな、出なかったが黄色でいいな(^o^) ◆楽天ブログ◆ 楽天ブロ... -
北海あぶりや「黒船亭」 – 苫小牧市/居酒屋 ★★★
生まれて初めて、とうとう「ドンキホーテ」に行ってしまった。バッタものが無造作に積み上げられているイメージだったが、意外にも普通のスーパーみたいだった。 「東芝レグザ」のテレビがほしいと思った。終わり おなかすいたので、桜木町の「日本... -
「ミント農場」は「ミント牧場」に改名した。
今日は、朝飯抜きでいったらメールと電話がいっぱい来てお昼も食べられなかった(T_T)さらに、お客さんも来たし(T_T)おまけにスマホを官舎に忘れた。ピグライフも飽きてきた。体調不良はこのせいだろうか?不健康になって、どこが「ライフ」なのよと思い、... -
安平町早来「そば哲」自家栽培★★★★
▼「そば哲」 繁盛してる。※この写真には位置情報が付加してあります。 20111029_164542 posted by (C)ミント専門官 ▼照明 20111029_165100 posted by (C)ミント専門官 ▼からみだいこん@800 20111029_165143 posted by (C)ミント専門官 ▼ほぼ新月。... -
うなぎは国産に限る。
今日は、午前中休暇(*^_^*) ▼朝ご飯!うなぎは国産に限る。 20111024_090635 posted by (C)ミント専門官 ▼自宅近くの散歩道。 20111024_094800 posted by (C)ミント専門官 -
様似町レストラン「アビヨン」★★★
様似町の「親子岩」を望む一般国道336号線沿いにあるレストラン。 ▼「AVION」 20111021_124551 posted by (C)ミント専門官 ▼ガーリックステーキ(150gサラダとスープ付き)にライス(おかわり自由) @1550- 20111021_122303 posted by (C)ミ... -
今日の朝ご飯「ぷらっと 苫小牧」 (2)
▼自宅の付近は、鳥が多い。カラスではないね(^_^;) 20111010_095303 posted by (C)ミント専門官 「ぷらっと 苫小牧」へ ▼入口にシシャモが干してあった。 20111010_102155 posted by (C)ミント専門官 ▼「みなと寿し」 20111010_102424 posted by (C)... -
Ecomuseum_StampLarry(#6)「登別パークサービスセンター」
▼R276美笛峠 天気が良いから車、オートバイ、チャリが多い! 20111009_112328 posted by (C)ミント専門官 ▼オロフレ峠の展望台 曾ては、峠の頂上だが道路が崩れて通り抜けられない。 現在はバイパス化されている。※この写真には位置情報が付加してあ... -
2日連続「カツカレーラーメン」を食べている奴!
札幌の本店から、 オホーツクにいたときの部下が、 講演会の講師で来てくれた。 夜の懇親会で、 最後はお決まりの 「カツカレーラーメン」に突入! 2日連続「カツカレーラーメン」を食べている奴が いたか、いないか、 記憶が定かではない(T_T) -
苫小牧「みつぼし」"よいとまけ"が何時から北海道老舗銘菓に?
三星へテケテケ歩いていった! ▼にわ 20110919_152158 posted by (C)ミント専門官 ▼最近、単独出店ラッシュ! 借入金もふくらむ一方であろう(-_-) 20110919_152609 posted by (C)ミント専門官 ▼店内で食す。 コーヒーはフリー(^o^) 20110919_153317 post... -
めぬき
びっとと居酒屋へ ▼めぬき 20110914_193244 posted by (C)ミント専門官 そろそろ、帰る時間にRGでも呼んで割り勘要員にするかとかいっていたが..... 翌日誘うと絶対来るRGが二人でいって何の話ししてるのとか聞いてきた。でも、日本酒をのむと... -
苫小牧市音羽町「小がね」のかつ丼20年ぶりぐらいに食べてみた。
室蘭支店に日帰り出張 ▼運転手さんと「小がね」互いに20年ぶりとか... なんか、「ほっきそば」ののぼりがあるが、 やはり、由緒正しい「カツ丼」を頼むのが礼儀<(_ _)> ※この写真には位置情報が付加してあります。 20110909_113209 posted b... -
「北のやきそば オホーツク北見 塩やきそば」日清
▼B級グルメで有名になったのかな。 生きのこれるかは... 20110907_122915 posted by (C)ミント専門官 -
みんくたたき
朝から地震。めんどい! ▼みんくたたき 20110907_183003 posted by (C)ミント専門官 ▼夜中も地震。新ひだか町三石 震度5+。 2011年9月7日(水)22時29分 浦河沖 M5.1 20110907_222900 posted by (C)ミント専門官 1箇所だけなので、注目度が高く。これ... -
マフラー不調(T_T)
昨日のフードバトル!参加はしていないが、若い衆のスープを2杯すすった。 ▼一味をキャップをとって、丸ごと一本投入!店主苦笑。 20110823_225634 RG撮影 焼けた鉄棒を突っ込まれたようだ(T_T) -
【恒例】十勝上士幌でゴルフ
滝川にいたときの仲間2人と、毎年欠かさずゴルフをしている。平成12年からだから、12回目か!良く続くものだ。今は勤務地がバラバラだが、一人は稚内から来た(^^)/ ▼中更別の帝王 20110820_110328 posted by (C)ミント専門官 ▼上士幌のおまつり 20110... -
えりも町 短角王国「まーぶりっと」 with RG
午前からずーっと、外出。長引いた打ち合わせのあと、 ”RG係長”と遅めのランチ ▼まーぶりっと 20110812_135918 posted by (C)ミント専門官 ▼窓の外は、いつものように風が強い! 20110812_141548 posted by (C)ミント専門官 ▼短角牛サーロイン210... -
広尾町 炭火焼肉「援」
お昼は、ひろお ▼新しめ。綺麗な店。 20110810_122049 posted by (C)ミント専門官 ▼めにゅー 20110810_122513 posted by (C)ミント専門官 ▼「白老牛」@890 20110810_122918 posted by (C)ミント専門官 ▼ひるやすみ「襟裳岬」 20110810_135400 poste... -
東室蘭「かもめ食堂」
■東室蘭「かもめ食堂」 室蘭出張! ▼「かもめ食堂」でお昼 位置情報が付加してあります。 20110802_122645 posted by (C)ミント専門官 ▼かつとじ@550 肉は薄いが、この値段だと納得(^_^)v 20110802_120714 posted by (C)ミント専門官 宿泊地の... -
様似「含多らーめん」水鶏(くいな)
今日は、午前2時半の震度四の地震で営業所へ...眠いorz ▼様似駅のそばのラーメンやさん「水鶏」(くいな)位置情報が組み込んであります。クリックで店の位置が確認できます。 20110801_121120 posted by (C)ミント専門官 小さい店だが結構繁盛してい... -
「ゆにガーデン」 2011#2
昼寝のあと行動! ▼今年度2回目の「ゆにガーデン」 20110730_155308 posted by (C)ミント専門官 ▼丘 20110730_160149 posted by (C)ミント専門官 ▼赤 20110730_160437 posted by (C)ミント専門官 ▼青 20110730_160628 posted by (C)ミント専門官 ▼... -
お昼ご飯
▼静内で昼ご飯 20110726_121054 posted by (C)ミント専門官 またまた、トラブル発生(T_T)いったいどうなっているの。お祓いが必要かな。 -
個室居酒屋の意味無し
予定のL特急すずらんに乗って、札幌到着 ▼遊と書いて「ゆとり」 無理があるだろう... 20110722_181409 posted by (C)ミント専門官 ▼酒 20110722_200452 posted by (C)ミント専門官 個室居酒屋だったのだが、戸は開けっ放し状態。 いつの間にか、隣りに... -
「牛乳と混ぜるだけ!」は料理か?居酒屋「ginnkaku」
今日は、定時に仕事を終えるために執筆依頼の1500文字をなんとか書き上げた。結果、2275文字!説明の挿絵や写真の選定の方が大変だった。 一応、執筆者は営業所のボスの名しておいた。ゴーストライターだね(^_^;) 加えて、昔本社にいたAさんから...