胆振┃主に苫小牧・千歳– category –
胆振地方の話題
主に苫小牧・千歳、室蘭や支笏洞爺も含まれる。
-
まつもと
▼ 20141107_175627 posted by (C)ミント専門官 楽天ブログ by (C)ミント専門官 公開アルバム by (C)ミント専門官 アメブロ by (C)ミント専門官 -
焼鳥屋
▼ 20141025_183705 posted by (C)ミント専門官 楽天ブログ by (C)ミント専門官 公開アルバム by (C)ミント専門官 アメブロ by (C)ミント専門官 -
「マルトマ食堂」
▼講師を苫小牧駅に迎えに行って、有名な「マルトマ食堂」へ 20141007_112637 posted by (C)ミント専門官 ▼20分ほど並んだ 20141007_113716 posted by (C)ミント専門官 ▼海鮮丼@1300 20141007_114026 posted by (C)ミント専門官 ▼帰りは、待ちの列がますま... -
国道453号の被災は激しく、復旧は時間がかかりそうだ。
今日、北海道通信を見ていた。 国道453号の被災は激しく、復旧は時間がかかりそうだ。 ▼北海道の道路情報はこちら 北海道地区 道路情報/北海道開発局 ▼WEBで”453”とググったら、こんなおまとめサイトにヒットし、ビックリ。 北海道豪雨画像集 国... -
国道453号は通行止めが続くが支笏湖畔から丸駒温泉までは行ける。
下山後、ポロピナイの方へ▼支笏湖畔 -
小学生の時に使った副読本をみつけた。「のびゆく苫小牧」
腰のリハビリの後、図書館にいった。 郷土資料のところに、懐かしいものを見つけた。▼「のびゆく苫小牧」小学三年生の時に使った社会科の副読本 20140916_133027 posted by (C)ミント専門官 このころは、まだ苫小牧港の西港区(通称:苫小牧西港)が... -
苫小牧の大雨動画
▼国道36号の大雨 ▼市道 縁石が冠水してます。 北海道西方の海上にある低気圧の影響で、11日は未明から北海道南西部と東北地方を中心に局地的に猛烈な雨が降った。気象庁は午前5時35分に札幌市や千歳市などの石狩地方に、その後、夕張市など空知地... -
「しばらく」勇払郡安平町早来大町112−2、聖子ドーム
▼お昼は、「しばらく」に行った。たぶん30年ぶりくらい。 懐かしい生姜焼きを食べた^^ 20140814_120437 posted by (C)ミント専門官 早来バイパスが出来て、今は旧国道沿い(道道)の▼早来神社の向かいに「しばらく」はある。 20140814_121749 posted ... -
フットパス~安平町字遠浅アイリスタウン~
▼このフットパスを目当てに移住した人もいたりして。 20140813_170753 posted by (C)ミント専門官 以外に起伏がある。 熊も出てきそうだが、ここにはいない。 -
洞爺湖畔のオブジェ
▼お昼の弁当は、ここら辺のベンチで食べた。洞爺湖は風が強かった。 20140812_123932 posted by (C)ミント専門官 ▼美沢付近、緑のトンネル 仕事帰りに通った。 20140812_180259 posted by (C)ミント専門官 -
フェリーがこないフェリーターミナル
▼室蘭港のフェリーがこないフェリーターミナル 20140731_124733 posted by (C)ミント専門官 ▼陛下も悲しんでおられるに違いない。 20140731_124925 posted by (C)ミント専門官 -
egao閉鎖
▼昔のサンプラザ(キーテナント ダイエー 1975-2005)の繁盛はどこへ 20140730_181731 posted by (C)ミント専門官 取り壊すしかないか? 取り壊すにも解体費用が...わが社の支店をここに移転したら札幌に自宅のある人には苫小牧駅直結で大人気だろうー -
苫小牧は駐車場ばかりが目立つ
▼全国高校のアイスホッケー大会? 20140728_181435 posted by (C)ミント専門官 ▼苫小牧は駐車場ばかりが目立つ。 20140728_182137 posted by (C)ミント専門官 暇なので車の台数を数えていた。半分は軽自動車だ('ω') -
錦大沼公園~花菖蒲~、樽前ガロー
錦大沼公園 ▼一週間遅かったようだ。 20140727_122453 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140727_123032 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140727_123426 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140727_123705 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140727_123826 posted by ... -
「緑の回廊」 苫小牧は、実は緑が多い。
▼苫小牧市の中心部には、緑の回廊がありその周回コースを国道36号線が貫いている。 20140726_103611 posted by (C)ミント専門官 ▼駅通十字街から少し南下、法務局前(かつての産業会館前) 旧国道235号線でもあった。 20140724_173648 posted by (C)ミ... -
今日の残念(._.) みたら室蘭にて。白鳥大橋
▼みたら室蘭の残念 20140722_130311 posted by (C)ミント専門官 白鳥大橋 ▼ 20140722_132957 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140722_134655 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140722_135449 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140722_142458 posted by (C)ミン... -
浦河ホテルイースト つぶさし定食@1050はちと高い
▼朝食 つぶさし定食@1050はちと高い('ω') 20140709_083641 posted by (C)ミント専門官 -
こんなおっきいアジ、初めて見た! 苫小牧「吉兆」
▼ 20140704_183700 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140704_185449 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140704_194344 posted by (C)ミント専門官 -
あしあと
▼バーがひとりでグーがふたり20140701_173839 posted by (C)ミント専門官ウトナイ湖畔より ◆楽天ブログ◆ 楽天ブログ by (C)ミント専門官 ◆フォト蔵◆ 公開アルバム by (C)ミント専門官 ◆アメブロ◆ アメブロ by (C)ミント専門官 -
千歳線を複線化しようとした痕跡めぐり
▼国道234号の沼ノ端大橋の近くから脇道に入り茂みの中の道を走ると千歳線(上り)の下をくぐり、 20140629_182802 posted by (C)ミント専門官 さらに室蘭本線と千歳線(下り)線の下をくぐると▼千歳線(下り)と室蘭本線に沿った未舗装道路が植苗方向へ続... -
浜厚真は食堂もあってサーフィンの聖地になっていた。
▼浜厚真は食堂もあってサーフィンの聖地になっていた。ビックリ(^^) 20140629_120056 posted by (C)ミント専門官 ▼旧235号線の路側には、看板が建っていた。 20140629_120210 posted by (C)ミント専門官 当番用の携帯電話を持ち忘れて、慌てて家に帰った。... -
「測量山」で弁当食べた。
お昼休みに「測量山」で弁当食べた。▼追直漁港 20140626_121853 posted by (C)ミント専門官 ▼母恋 20140626_122142 posted by (C)ミント専門官 ▼白鳥大橋 20140626_122401 posted by (C)ミント専門官 -
JR千歳線沼ノ端―植苗間で、普通列車がクマと衝突
13日午後5時5分ごろ、北海道苫小牧市のJR千歳線沼ノ端―植苗間で、苫小牧発手稲行き普通列車(3両編成)がクマと衝突、停車した。乗客乗員約130人にけがはなかった。 JR北海道によると、苫小牧署員らがクマを探したが見つからず、車体にも異常... -
だいぶ壊れた「ホテルニュー王子」
▼だいぶ壊れた「ホテルニュー王子」 20140605_145431 posted by (C)ミント専門官 -
「植苗神社」
▼植苗神社の鳥居 20140604_121656 posted by (C)ミント専門官 ▼平坦と思いきや長い階段 20140604_121741 posted by (C)ミント専門官 ▼立派な神社 20140604_121844 posted by (C)ミント専門官 ▼そこは、国道36沿いの植苗車両計測所の裏にある。なので目立... -
「勇武津資料館」行く価値は無い(..)
▼八王子千人隊の墓 20140531_143714 posted by (C)ミント専門官 ▼手入れが行き届いている。 20140531_143859 posted by (C)ミント専門官 ▼立派な資料館(無料)だが... 20140531_144646 posted by (C)ミント専門官 ▼立派な箱に相応の内容(展示物など)に... -
勇払基線跡
▼三角測量勇払基点 20140531_143056 posted by (C)ミント専門官 ▼中学校の運動会開催中。生徒すくなー(..) 昔は、ここは中学校のグランドの一部だったような気がする。 20140531_143133 posted by (C)ミント専門官 ▼ガラス張りで守られた石 20140531_14... -
保護中: これが噂の「ラムサールゲーム」
この記事はパスワードで保護されています -
駒大苫小牧高校時代、田中将大投手のサイン色紙
▼日高町門別のいこい食堂にて発見。 20140512_134030 posted by (C)ミント専門官 -
勇払郡厚真町へエゾエンゴサクを探しに…
勇払郡厚真町へエゾエンゴサクを探しに... ▼エンゴサクを見つけた林道の先が気になるので、 20140504_130206 posted by (C)ミント専門官 熊を気にしつつ、歩いて行ったが...▼伐採跡だった。 20140504_131211 posted by (C)ミント専門官 ▼以外と立派...