小豆島-「内海ダム再開発の公聴会」傍聴へ

2008/06/29

小豆島-「内海ダム再開発の公聴会」傍聴へ

カテゴリ:土木&環境保全

高松市内のホテルから徒歩10分、高松港へ 

高松港から高速船で30分、小豆島へ

土庄港に上陸。

世界一狭い海峡を見た後、「内海ダム再開発の公聴会」第2日目の会場へ

12:00から受付、12:30から開始

建設反対派8組、賛成2組

ダムの構造、概要に関しては、ダム堤体の延長の割には、貯水量が少ない印象を受けた。

97%の土地は取得済。ダム下流の住民は過去に水害で家族を失っている人も多くダムの早期着工が悲願のようだ。反対派の多くは下流域には住んでいない島民、プラス税金の無駄遣いに厳しい議員、立木トラストや水源開発問題全国連絡会など

19:20に終了

土庄港から高速艇(深夜便)で高松港に


大きな地図で見る

目次