有機ELテレビ

2008/08/19

有機ELテレビ

カテゴリ:ATOK単語登録

logo_ATOK_1_128.jpg 

 有機ELテレビ

 液晶でもなく、プラズマでもない、新しい映像表示方式を採用した次世代のテレビとして注目されている。有機ELのELとは、Electroluminescenece(エレクトロルミネセンス)の略で、ある物質が電子的なエネルギーを受け取って発光する現象(ルミネセンス)を指す。また、発光体にジアミン類などの有機物質を使用することから”有機”と呼ばれる。つまり有機ELは、電力をかけると発光する有機物質を利用した技術。画質や視認性、薄型化、消費電力などに関して、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイを凌ぐ製品を実現できるとして期待されている。現在、各メーカーが実用化に向けて開発に取り組んでいる。

2007年8月1日掲載

えんぴつ

ATOK土木用語 左矢印NEW本日登録した用語をATOKへ読み込めます!

目次
  1.  
  2.  有機ELテレビ