▼ 仏壇用に庭から調達された桔梗

▼ 朝の「ウトナイ湖」



▼ 葬儀の帰り道 遠浅の「社台ファーム」
後方の送電線群がサラブレッドと非対称でおもしろい

目次
「イコロの森」苫小牧市植苗 「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」の事。らしい(^^)/
厚真から遠浅に抜け R234から植苗駅方面へ右折しR36へ
R36号沿いの「ラーメン大王」付近から右折し
深々とした森林へ入ってゆくと「イコロの森」
近辺に
こんなところがあったとは、知らなかった
今日は、墓参りに行かなければならないので
時間があるときにゆっくり来よう
▼この先は、有料エリア。時間がないのでPASS!



「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」の事。「苫小牧イコロの森」はミズナラ・カエデ類等広葉樹、フッキソウ・フタリシズカ・フクジュソウ等の群落他、多数の小動物等北海道ならではの宝物が詰まった、森の保全と再生を図る資源循環型プロジェクトです。
www.ikor-no-mori.com/ – キャッシュ – 類似ページ

▼ 道の駅「ウトナイ」

▼ 道の駅で売っていた切り花。
普通なら600円はするところ、300円なので安いらしい。
母親は、大量に購入!これから墓参りですから。
同乗の叔母に「道の駅スタンプ帳」を贈呈。


▼ 苫小牧市高丘の霊園に墓参
空を見上げると、見事な飛行機雲

蚊に刺された