69歳の母親をだましだまし登った「アポイ岳」

楽天ブログの前半後編を合体

単身赴任中のそる豚は、何故か週末に奥さんのもとに帰ろうとしない。
彼は、6/26日に「アポイ岳」を制覇してきたようだ。昨年に続き2度目!
アポイ岳のみならず、ピンネシリまで足を伸ばしたそうだ。
こちらは詮索していないにもかかわらず、
「ひとりで行ってきました!」と強調していた姿が
痛々しい(T_T) 

とにかく、異動転勤前に「アポイ岳」は制覇しておきたいところだし、
母親が登れるうちに済ませておきたい… 

午前3時に起床!

▼0431 登山開始

20110630_043142 posted by (C)ミント専門官

▼いきなり、おじゃま虫の歓迎!

20110630_045236 posted by (C)ミント専門官

 ▼IS-03 andoroid のナビは役に立たず(T_T)

20110630_051647 posted by (C)ミント専門官

▼二合目 軽い!軽い!

20110630_052007 posted by (C)ミント専門官
20110630_053506

 ▼三合目 未だ軽い!

20110630_054102 posted by (C)ミント専門官

▼四合目 なんとか許せる範囲!

20110630_055710 posted by (C)ミント専門官

 ▼五合目 「休憩所」 母親が行きたくないと駄々をこねる。

20110630_061043 posted by (C)ミント専門官

 山頂の位置を偽り、歩かせる。ここからが七難八苦である。 

▼高山植物?

20110630_062111 posted by (C)ミント専門官
20110630_063330

▼六合目 明らかに勾配がきつくなった!

20110630_064301 posted by (C)ミント専門官

▼毒蛇

20110630_064623 posted by (C)ミント専門官

▼様似方面 雲海

20110630_065429 posted by (C)ミント専門官

20110630_065615 posted by (C)ミント専門官

▼七合目 花が見受けられるようになったので、なんとか…

20110630_070043 posted by (C)ミント専門官
20110630_071527

▼「馬の背お花畑」

20110630_071924 posted by (C)ミント専門官

▼高山植物?

20110630_072448 posted by (C)ミント専門官

▼高山植物?

20110630_072710 posted by (C)ミント専門官

▼左:アポイ岳山頂、右:幌満お花畑

20110630_073534 posted by (C)ミント専門官

▼高山植物?

20110630_073911 posted by (C)ミント専門官
20110630_074238

 ▼八合目 花があるのでテンション高し!

20110630_074426 posted by (C)ミント専門官

▼高山植物?

20110630_075002 posted by (C)ミント専門官
20110630_075152

▼高山植物?

20110630_075436 posted by (C)ミント専門官

▼九合目 あと一息。

20110630_080216 posted by (C)ミント専門官

▼高山植物?

20110630_081321 posted by (C)ミント専門官

▼蜂

20110630_082056 posted by (C)ミント専門官

◆後編へ続く

 ▼地図

20110630_193024 posted by (C)ミント専門官

 ▼頂上 標高810.6m 3時間半かかった。

20110630_082512 posted by (C)ミント専門官
20110630_083754

 「幌満お花畑」へ下る。 

▼頂上付近は、笹と樺になっており不自然!

20110630_084101 posted by (C)ミント専門官

▼「アポイ岳」の植生分布は特殊

20110630_201443 posted by (C)ミント専門官

▼マツ

20110630_084454 posted by (C)ミント専門官

 ▼つつじ

20110630_090326 posted by (C)ミント専門官

▼採石場。良質なカンランセキ

20110630_090455 posted by (C)ミント専門官

 ▼つつじ

20110630_090704 posted by (C)ミント専門官

▼「エゾコウゾリナ」

20110630_091327 posted by (C)ミント専門官

▼「幌満お花畑」 花なし。

20110630_092012 posted by (C)ミント専門官

▼「アポイハハコ」

20110630_092150 posted by (C)ミント専門官

20110630_092258 posted by (C)ミント専門官
20110630_093727

▼道とは、思えない。

20110630_093959 posted by (C)ミント専門官

 ▼今年の分

20110630_094034 posted by (C)ミント専門官

▼エゾカンゾウ?

20110630_095217 posted by (C)ミント専門官

▼「チシマフウロ」

20110630_095321 posted by (C)ミント専門官

 ▼分岐部へ戻った

20110630_095623 posted by (C)ミント専門官

▼馬の背

20110630_100342 posted by (C)ミント専門官
20110630_101248

 ▼五合目の小屋がみえる。

20110630_101554 posted by (C)ミント専門官

 ▼五合目 11時ちょっと前。 13時から仕事に出るが、間に合うか?

20110630_105140 posted by (C)ミント専門官

 ▼三合目 ぎりぎりだな

20110630_111704 posted by (C)ミント専門官
20110630_113020

▼葉っぱ

20110630_114313 posted by (C)ミント専門官

▼へび

20110630_120604 posted by (C)ミント専門官

▼「おつかれさま、またどうぞ」 それは無理(T_T) 自分はアウトドア派ではない(-_-)

20110630_120857 posted by (C)ミント専門官

 合計8時間の行程。疲疲疲

▼今までのアーカイブス

この記事を書いた人

2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。
えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。(意味は知らない)
M3を買うのが夢のまた夢!!だったが、2023年に住宅ローンを一括繰り上げで完済したことから、MモデルのM2を手に入れたので夢はかなった。めでたし、めでたし。あとは退職するだけ(^o^)

目次