■道の駅StampLarry(88/112)「夕張」
「ゆにガーデン」に向かったが、雨が降り始めたので
夕張の道の駅に行き先変更。
夕張とおだいとうは、最近開設したので
分母が112に増加した。
88駅目「夕張メロード」#111 平成23年6月18日オープン

▼すごい混雑!
しかし、道東自動車道の夕張~占冠が10/26に開通したら閑古鳥かな(T_T)

▼すぐ横はJR「新夕張駅」壁がさびてる感じが、ゆうばりっぽい(T_T)

▼駅前の看板。昔は「もみじやま」が駅名?名称変更か!

▼二歩進んだら便器の中だな(^o^)

むかわ町穂別へ
■むかわ町「穂別地球体験館」★★★☆☆
▼「穂別地球体験館」 期待できない外見だが!

入場料 大人1000円!
高すぎない?
それとも
それだけ期待してもよいのだろうか…
▼パスポート 子供は宝物にするかな?

ツアー形式で始まる。
ガイドのおねーさんは、気合いが入ってるぞ(^o^)
熱帯雨林を抜けて
▼「太古の海」 恐竜がいるね。ガイドはいいが、凄いC級感が漂う。

▼「砂漠」 以外にアート。

▼「マグマの海」 以外にアート

ここで、大型のエレベーターに乗り、地下112階へ移動(^_^;)
▼「氷河期」 ニューヨークらしい。

▼「大気圏」と「海洋底」は、写真なし。
-
▼「宇宙」 取ってもチープ(*^_^*)

都会のお金をふんだんに使ったアトラクションに飽きた人は、
ここで、C級を味わうと新鮮かも(^o^)
以外に満足だ(^_^)
不思議なのは、いつの間にか
出発と同じ地上1階に戻っていたことだ!
▼穂別安住の野菜の直売所に寄る。いっぱい買った。

▼今年の稲の実りは、早いようだ。

■沙流郡平取町紫雲古津「くろべこ」 びらとり和牛、食べたってばよ!!
沙流郡 平取町 紫雲古津(しうんこつ) 「くろべこ」
▼リブロース250g @4200-

250gは、流石に私には多いようだ。ヒレの150gで良かったな。
というか、なんか肉ばかり食べているせいか、
美味しく感じない(T_T) 肉飽きたな。
▼トマトのドーナッツ@30- 3コ購入。

絶対にやめた方がいい!
ピグライフでもトマトはドーナッツにしないだろうし(>_<)