道の駅StampLarry(111/112)「伊達」&「有珠山」ロープウェー

あと2つでコンプ 

▼室蘭の八丁平を降っていったところから室蘭の工場

20110920_115455 posted by (C)ミント専門官

111駅目「だて歴史の杜」#065

20110920_134200

▼藍染めの教室がある。混んでいる。刀を作っているが教室はない。

20110920_134232 posted by (C)ミント専門官

▼道の駅の隣のびっくりドンキーの屋根
 カッパがいる。

20110920_134405 posted by (C)ミント専門官
20110920_140746

▼有珠山ロープウェーから 往復大人@1410-
 茶色い山は、「昭和新山」

20110920_143318 posted by (C)ミント専門官

自分のカメラの電池切れ(>_<) 

▼展望台から伊達市一望。長い橋は高速道路。※この写真には位置情報が付加してあります。

20110920_145108 posted by (C)ミント専門官

▼羊蹄山は、ギリギリ見えない! 昔は見えたらしいが隆起で見えなくなった。

20110920_150141 posted by (C)ミント専門官
20110920_150339
20110920_151002

■Ecomuseum_StampLarry(#3)「昭和新山」,(#4)「洞爺湖ビジターセンター」

▼「昭和新山パークセンター」ちいさい。勿論無料!※この写真には位置情報が付加してあります。

20110920_152344 posted by (C)ミント専門官

▼スタンプ3個で、ペンをもらった。ちょっとうれしい(^_^)v

20110920_153231 posted by (C)ミント専門官

車で3分程度移動。 

▼「洞爺湖ビジターセンター」超巨大!
 たぶんサミットにあわせて建造したのかな…
 ※この写真には位置情報が付加してあります。

20110920_154739 posted by (C)ミント専門官

 ▼8.9*10^7

20110920_160841 posted by (C)ミント専門官

 ▼床はエコミュージアムの定番、やっぱり航空写真。
 ここは、巨大だが面白くない★★

20110920_161019 posted by (C)ミント専門官

 洞爺湖の反対側へ移動 

▼「洞爺財田自然体験ハウス」※この写真には位置情報が付加してあります。

20110920_163618 posted by (C)ミント専門官

休みだった(T_T) たぶん定休日が月曜なので、祝日営業した翌日を休日に当てているのだろう。
壮瞥のいつもの直売所でリンゴを買おうとしたが、まだちょっと早かった。 

20110920_164011

▼大滝から白老へ抜ける。

20110920_175108 posted by (C)ミント専門官

苫小牧の吉野家で株主優待券を使って帰った。 おわり。