今年もやってきた「土木の日」 ▼その由来は、昨年のブログから |
▼地元の小学生の見学会で「土木」の文字をマグネットボードに…
20111118_104543 posted by (C)ミント専門官
▼バラバラにして、福笑いだな。背には「主任技術者」の文字
20111118_104822 posted by (C)ミント専門官
▼3チームそれぞれ完成!「十一月十八日」
20111118_104936 posted by (C)ミント専門官
子供の頃の記憶は、焼き付けられるに等しい部分があるから、
親の誕生日は忘れても、「土木の日」を忘れない子もいるだろう。。。
▼トンネルウォーキング
20111118_105347 posted by (C)ミント専門官
▼出口まぢか
20111118_110030 posted by (C)ミント専門官
▼きごて
20111118_110555 posted by (C)ミント専門官
▼手前は、我が社のOB。(苫小牧営業所時代の大ボス)
20111118_112433 posted by (C)ミント専門官
▼これは、今日のベストショット!(ぼかしが残念ですが。)
子供の笑顔と「現場代理人」の構図
20111118_112555 posted by (C)ミント専門官
▼元気がいいので扱いやすい。
20111118_113628 posted by (C)ミント専門官
▼カラーコーンとバーが気になるようだ。
20111118_113921 posted by (C)ミント専門官
▼待機中のスクールバス
20111118_114148 posted by (C)ミント専門官
▼終了
20111118_120037 posted by (C)ミント専門官
▼見送り
20111118_120552 posted by (C)ミント専門官
現場代理人に将来「土木屋さん」になりたいと申した子がいたそうな。
建設業にとって「土木の日」に社会貢献を行う意義は非常に大きい!
「企業」をアピールするのではなく「土木」アピールすることは、レベルが高い!
結果的に通常1の企業評価が3にも5にもなって帰ってくる。
それがいつまでも、わからない田舎業者は、
いつまでも
「鳶に油揚げをさらわれる」
ことだろうよ。
ただし、「油揚げ」が何を意味するかは悟っているだろうが…
◆楽天ブログ◆ |
◆フォト蔵◆ |
◆アメブロ◆ |
コメント