長崎市観光その7 「大浦天主堂」、「新地中華街」そして北海道へ帰る。

三泊四日の旅も最終日。北海道へ帰る。

▼ホテルからの東山手。すごい雷雨いなずまいなずまいなずま 朝食中に停電になった

ANA CROWNE PLAZA NAGASAKI GLOVERHILLからかなりのあさだち
20120905_061052 posted by (C)ミント専門官

風はないので、傘を借りて昨日歩いた「グラバー通りを」登る。約3分。

大浦天主堂と文明堂総本店
20120905_083305

▼昨日閉門していた「大浦天主堂」

大浦天主堂外
20120905_085101 posted by (C)ミント専門官
拝観券「大浦天主堂」
20120905_083500
大浦天主堂内with態度のでかいポイポイ(なんで腕広げてるんですかねー)
20120905_083807
大浦天主堂外withポイポイ
20120905_084856
大浦天主堂の拝観券売所withポイポイ
20120905_085321

▼「文明堂総本店」の並びに「カステラ神社」がある。まだ開いてない。

カステラ神社
20120905_090007 posted by (C)ミント専門官
南山手の童話館withポイポイ
20120905_090126
ANA CROWNE PLAZA NAGASAKI GLOVERHILL with歯磨きポイポイ
20120905_093035

ホテルに戻って仮眠
12:00ピッタリにホテルをチェックアウト。
長崎電鉄で築町まで

▼新地中華街

長崎新地中華街withポイポイ
20120905_121643 posted by (C)ミント専門官

▼リムジンバスの待合所 20分おきに便がある。空港までは所要時間35分スマイル

築町の長崎空港行きバス時刻表
20120905_122150 posted by (C)ミント専門官

▼長崎出島バイパスのトンネル。右手は「活水学院」
 運転は相当アグレッシブだバスバスバス上向き矢印

長崎出島バイパスのトンネル。右手は「活水学院」
20120905_122522 posted by (C)ミント専門官

14:00に長崎空港発

航空券_ANA666_長崎→羽田
20120905_140000

▼ANA666/雲仙普賢岳

ANA666/雲仙普賢岳
20120905_141509 posted by (C)ミント専門官
ANA666/16J&16K/withポイポイ
20120905_151634

▼東京ベイブリッジ

ANA666/東京ベイブリッジ
20120905_153650 posted by (C)ミント専門官

▼きりん群

ANA666/きりん群
20120905_153728 posted by (C)ミント専門官
羽田空港乗継ぎwithポイポイ
20120905_155426

羽田空港で乗り継ぎ

航空券_ANA73_羽田→千歳
20120905_170000

▼ANA73/「東京スカイツリー」をはさむ「荒川」と「隅田川」

ANA73/21A&21B/「東京スカイツリー」をはさむ「荒川」と「隅田川」
20120905_171858 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川上空から「苫小牧港東港区」

ANA73/21A&21B/鵡川上空から「苫小牧港東港区」
20120905_181443 posted by (C)ミント専門官

北海道に到着
18:45発のエアポートシャトルに飛び乗り。
南千歳19:02発苫小牧行で帰宅

あー楽しかった長崎の旅
おしまい。

目次