「刻舟求剣(こくしゅうきゅうけん)」

 職場の回覧で、ある会社の社内報が回ってきた!

たまたま、開いたページに「刻舟求剣」(こくしゅうきゅうけん)
という、 『呂氏春秋(りょししゅんじゅう)(春秋戦国時代の思想の書)から
引用した四文字熟語が使われていた。

 まさに、どこかの会社は
この言葉を如実に物語っているようなものだ!
非効率の掃き溜めのような職場に、
やる気が出ないのも仕方ないだろう(-_-)

「刻舟求剣」(こくしゅうきゅうけん)

意味:時勢の変化に気づかず、古い習慣に固執する愚か者のたとえ

類似:「頑迷固陋(がんめいころう)」

この言葉(四文字熟語)いたく気に入った(‘ω’)

目次