■十勝ヒルズ
道東道で帯広へ
▼初めてきた「十勝ヒルズ」
20140721_124626 posted by (C)ミント専門官
▼入場料金はこちらから
20140721_124654 posted by (C)ミント専門官
▼ここからガーデンスタート
20140721_124915 posted by (C)ミント専門官
▼原色は、年寄うけする。
20140721_125026 posted by (C)ミント専門官
▼レストランは大繁盛
20140721_125615 posted by (C)ミント専門官
▼蛾?
20140721_125910 posted by (C)ミント専門官
▼蓮
20140721_130359 posted by (C)ミント専門官
▼シオカラトンボ*2
20140721_130531 posted by (C)ミント専門官
▼紫の道
20140721_131035 posted by (C)ミント専門官
▼うちの庭的!
20140721_131218 posted by (C)ミント専門官
▼憩いのベンチ
20140721_131314 posted by (C)ミント専門官
▼ぼける
20140721_131730 posted by (C)ミント専門官
▼ほんとに、よくボケる^^
20140721_132234 posted by (C)ミント専門官
▼手前に枕木を入れて、ローアングルな
こんな構図がいいだろう\(^o^)/
20140721_132450 posted by (C)ミント専門官
▼通路
20140721_132647 posted by (C)ミント専門官
▼誰かが置いたのかと思って、取ろうとしたけど張付いてた!
それにしても、良くボケるわ(^^)
20140721_132755 posted by (C)ミント専門官
▼直立カエルは、購入。
20140721_133256 posted by (C)ミント専門官
▼お帰りです。
20140721_134050 posted by (C)ミント専門官
▼おまけ
20140721_134222 posted by (C)ミント専門官
金曜日と土曜日は、夜の9時まで営業しているので、
ライトアップが楽しめるのでは?
北のオアシス 旬・花・祝・豆 十勝ヒルズ
■帯広から南下し、えりも岬を目指す。
▼はた(34/114道の駅中札内)
20140721_142357 posted by (C)ミント専門官
▼陳列意欲なし。(35/114道の駅更別)
20140721_144539 posted by (C)ミント専門官
▼全く知らない人(36/114道の駅虫類)
20140721_150316 posted by (C)ミント専門官
▼大樹の工藤公園は、ポット苗などが激安!
20140721_152118 posted by (C)ミント専門官
▼でも、富良野産スイカを買った。
20140721_151843 posted by (C)ミント専門官
▼北海道の動物標識ビンズ(37/114道の駅大樹)
20140721_152847 posted by (C)ミント専門官
▼目黒トンネル結露中!
20140721_161954 posted by (C)ミント専門官
■えりも町「風の館」にて~入場割引券を使ったほうが高い怪(゜o゜)
えりも岬に着いた。初めて入館する「風の館」
▼アプローチから地下基地へ
20140721_164740 posted by (C)ミント専門官
▼
20140721_164824 posted by (C)ミント専門官
▼5年ぐらい前から大事にとっておいた入場割引券の出番が来た!
と思ったら、入場割引券を使ったほうが高いわ(゜o゜)
20140721_164907 posted by (C)ミント専門官
値下げしてたのか。240円で入れた。
▼天井が高くて長い通路は、正に地下基地!
20140721_164949 posted by (C)ミント専門官
▼アザラシの観察をした。岩礁のうえにいっぱいいる。
20140721_170131 posted by (C)ミント専門官
▼まーどうでもいいわ
20140721_170155_01 posted by (C)ミント専門官
▼メタルえりも
20140721_170236 posted by (C)ミント専門官
▼ガラスのうき
20140721_170542 posted by (C)ミント専門官
▼気象情報
20140721_170623 posted by (C)ミント専門官
▼ほね
20140721_170734 posted by (C)ミント専門官1
▼立派なシアター
20140721_170823 posted by (C)ミント専門官
▼貸し切り状態。足を投げ出す。
20140721_172236 posted by (C)ミント専門官
▼風速25mを体験できる。
20140721_173309 posted by (C)ミント専門官
▼霧夏と襟萌が待っている。

これだけ楽しめて240円は安すぎ。
こんな巨大な地下施設とは思ってもいなかった。
おすすめ施設だ!
ただし、施設は立派だが資料の陳列が下手!
貼物も多すぎるぞ! 有効に使わないともったいない施設だ。
▼築山のうえからの眺めは良い(38/114道の駅三石)
20140721_185249 posted by (C)ミント専門官
▼ほしい。
20140721_185415 posted by (C)ミント専門官