「伊達紋別岳」 1/2~雪が少ないので、初アイゼンで山頂までいってみる~
▼昨日、モンベルで買ってきたアイゼン(ただしゴリゴリのアイスクライミング用ではない軽アイゼン)

▼駐車場

▼登山口

▼登山届書く。

▼1合目 ゴリゴリのアイスバーン

▼2合目 この辺りもアイスバーン

▼草分け神社跡

▼3合目は展望台

▼4合目 雪が深くなってきた!

▼5合目

▼アイゼンからスノーシューへ履替える。

▼6合目 雪がどんどん多くなる。

▼ガンバレ岩

▼7合目いっぷく広場 一気に展望が開ける。ここから左に曲がる。

▼位置の確認

▼うわー山頂はあそこか!行けるのかな。(実は、見えているのは「前紋別岳」で「紋別岳」はさらにその先。完全に勘違いしている。)

▼伊達市街 天気が良くなってきた。

▼行けるかな。

▼がまん坂 どーやっていくの?

▼みはらし平

▼8合目 自然は厳しい

▼あれ!ここは「前紋別岳」? 「紋別岳」はあんな先かよ(ノД`)・゜・。

▼位置の確認

▼2of2へ続く
「伊達紋別岳」 2/2~登山道を外れ暴走~
▼?

▼樹木

▼林

▼青空

▼空

▼青と白

▼紋別岳頂上が見えた!でも凄い急な斜面を降るしかないのか?

尻滑りで降りた。
▼もう少しで頂上
▼頂上

▼位置の確認

▼アイホンのパノラマ 噴火湾、昭和新山、洞爺湖、羊蹄山 みんな見える(^^♪

▼朝ごはん

▼折り返えす。

▼頂上見納め。

▼等高線沿いにトラバースで回り込むが、ここら辺は急!

▼左に見える屋根が登山道の6合目から3合目あたり。登山道を外れこの屋根を真っすぐ歩く。

▼5合目あたりを目指して、まっすぐ進み沢を越える。これが大失敗(+o+)

▼沢を渡ったが、もう少しで一本橋を落ちた。

▼笹で登山道に登れず、植林跡をひたすら進む!かなり時間ロス。

▼笹薮のぼりにアタック。ちらりと登山者が見えた!

▼最後は、腕力で登る。モラップ山を思い出す。

▼丁度3合目に出た。

▼位置の確認

▼登山届に記帳

▼駐車場到着

◆結果◆
出発時間:2015-02-28 06:55:24
到着時間:2015-02-28 11:25:54
所要時間:4時間 30分 30秒
移動距離:8.22 km
登山/下山距離:4.13 km / 4.09 km
平均速度:1.8 km/h
最低/最高速度:0.3 km/h / 5.2 km/h
最低/最高高度:150 m / 721 m(標高差:571m)
消費カロリー:1583kcal
▼軌跡図
