散策|勇払原野の海岸散策

目次

勇払原野の海岸散策_1/5~鵡川をうろちょろ彷徨う~

勇払駅前に車をデポ

▼勇払駅発10:29のディーゼル車に乗る。なんと2両編成。

20150922_102953 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川駅

20150922_105256 posted by (C)ミント専門官

▼わがままらしい。

20150922_110438 posted by (C)ミント専門官

▼写真場

20150922_110616 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川跨線橋

20150922_110924 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川橋

20150922_111152 posted by (C)ミント専門官

▼KP25

20150922_111335 posted by (C)ミント専門官

▼全景:この角度がカッコいい!

20150922_112523 posted by (C)ミント専門官

▼函渠

20150922_112858 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川大橋の桁下から鵡川橋

20150922_113012 posted by (C)ミント専門官

▼鵡川の管理用通路を海に向かって歩こうと思っていたが、そもそもこの川には管理用通路が無い!藪を抜けて電線まで行く。

20150922_113348 posted by (C)ミント専門官

▼線路に出た。線路の上をネコが歩行中(拡大するといる。)

20150922_113522 posted by (C)ミント専門官

▼河川橋:現在、災害により運休中なので線路はサビサビ!

20150922_114055 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認:河川の管理用通路も無く行き詰ってしまった。

20150922_114333 posted by (C)ミント専門官

▼牧場わきを彷徨う。

20150922_114437 posted by (C)ミント専門官

▼うし:鵡川の市街近くに戻ってしまった。

20150922_115502 posted by (C)ミント専門官

▼一年前は行ったのだが、鵡川河口への入口がわからず、ひたすら西へ!

20150922_121251 posted by (C)ミント専門官

▼湿地なので行き場が遮られることもある。

20150922_122006 posted by (C)ミント専門官

▼シンボル枯れ木?

20150922_122749 posted by (C)ミント専門官

▼アップ

20150922_122824 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_122825 posted by (C)ミント専門官

勇払原野の海岸散策_2/5~砂浜をひたすら歩きJR浜田浦駅に到着~

▼花

20150922_122934 posted by (C)ミント専門官

▼海!

20150922_123054 posted by (C)ミント専門官

▼東へ

20150922_123549 posted by (C)ミント専門官

▼河川あとに到着

20150922_123815 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_123819 posted by (C)ミント専門官

▼引き返す

20150922_125226 posted by (C)ミント専門官

▼河口

20150922_125528 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_125659 posted by (C)ミント専門官

▼西へ

20150922_130740 posted by (C)ミント専門官

▼だいぶ歩いたつもりだが、まだ鵡川の市街地そば

20150922_130801 posted by (C)ミント専門官

▼方墳?

20150922_131745 posted by (C)ミント専門官

▼歩き易い

20150922_131951 posted by (C)ミント専門官

▼壊れてた。

20150922_132520 posted by (C)ミント専門官

▼ドーザー作業中

20150922_132949 posted by (C)ミント専門官

▼足跡

20150922_134147 posted by (C)ミント専門官

▼西へ

20150922_134712 posted by (C)ミント専門官

▼浜辺の背後地は、低みになっていて湿地帯が続く。

20150922_135444 posted by (C)ミント専門官

▼入鹿別川の河口は閉塞。歩いて渡れた。

20150922_140348 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_140606 posted by (C)ミント専門官

▼川を渡れたが、引き返して上流へ

20150922_141530 posted by (C)ミント専門官

▼国道235号に田浦第一のバス停

20150922_141806 posted by (C)ミント専門官

▼JR浜田浦駅

20150922_142235 posted by (C)ミント専門官

勇払原野の海岸散策_3/5~砂浜をひたすら歩きJR浜厚真駅に到着~

▼入鹿別橋が架け替えられる前の国道235号の舗装が残っている。

20150922_142657 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_143127 posted by (C)ミント専門官

▼厚真町に入った。

20150922_143134 posted by (C)ミント専門官

▼砕石場の山から苫東火力発電所。まだまだ遠い。

20150922_144102 posted by (C)ミント専門官

▼日高自動車道を走る車がはっきり見える。

20150922_144112 posted by (C)ミント専門官

▼とりあえず歩く。

20150922_145108 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_145741 posted by (C)ミント専門官

▼モニュメント

20150922_145831 posted by (C)ミント専門官

▼日高山脈がかすかに

20150922_150746 posted by (C)ミント専門官

▼モニュメント

20150922_150843 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_150855 posted by (C)ミント専門官

▼赤い電球💡

20150922_151211 posted by (C)ミント専門官

▼ちょっと、発電所が大きくなった。

20150922_151723 posted by (C)ミント専門官

▼車が40台、サーフィンの聖地

20150922_154014 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認、海の中を歩いてきた。砂の堆積が進んでいるようだ。

20150922_155351 posted by (C)ミント専門官

▼湿地ブル作業中

20150922_155645 posted by (C)ミント専門官

▼黄色い花



20150922_155930 posted by (C)ミント専門官
▼サーフタウン浜厚真

20150922_161437 posted by (C)ミント専門官

▼JR浜厚真駅

20150922_161756 posted by (C)ミント専門官

勇払原野の海岸散策_4/5~苫小牧東港区のフェリーターミナル~

▼臨港大橋から

20150922_162941 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_162948 posted by (C)ミント専門官

▼クリオネ?

20150922_164330 posted by (C)ミント専門官

▼魚組の敷地立ち入り禁止

20150922_164612 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_164704 posted by (C)ミント専門官

▼フェリーが入ってきた。

20150922_165514 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_165549 posted by (C)ミント専門官

▼牛も乗る。

20150922_165813 posted by (C)ミント専門官

▼バイクも

20150922_165903 posted by (C)ミント専門官

▼トレーラー🚜も

20150922_170317 posted by (C)ミント専門官

▼浜厚真通り踏切

20150922_170841 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_170846 posted by (C)ミント専門官

▼勇払まで9km

20150922_171234 posted by (C)ミント専門官

▼陽が沈む

20150922_171451 posted by (C)ミント専門官

▼鉄塔

20150922_173513 posted by (C)ミント専門官

▼南へ

20150922_173721 posted by (C)ミント専門官

▼開拓農道踏切

20150922_173757 posted by (C)ミント専門官

20150922_173956 posted by (C)ミント専門官

▼結果

20150922_174024 posted by (C)ミント専門官

▼軌跡図

20150922_174031 posted by (C)ミント専門官

▼日が沈んだ

20150922_174307 posted by (C)ミント専門官

勇払原野の海岸散策_5/5~苫小牧東港区で工場夜景を楽しむ!~

▼工場夜景

20150922_175902 posted by (C)ミント専門官

▼コールセンター

20150922_180521 posted by (C)ミント専門官

▼工場夜景

20150922_180852 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認 ここで、引返す。

20150922_181732 posted by (C)ミント専門官

▼防波堤沿いを真っ直ぐに進む。

20150922_181845 posted by (C)ミント専門官

▼ここで、右に曲がる。

20150922_182915 posted by (C)ミント専門官

20150922_183008 posted by (C)ミント専門官

▼今度は、真っ直ぐ北へ向かう。

20150922_183029 posted by (C)ミント専門官

▼キリンとコンテナ

20150922_184522 posted by (C)ミント専門官

▼位置の確認

20150922_184507 posted by (C)ミント専門官

▼暗闇の砂浜を進む。

20150922_185143 posted by (C)ミント専門官

▼ここは、夜景が綺麗。また来よう!

20150922_185205 posted by (C)ミント専門官

▼歩きやすい舗装道路で進むことにした。勇払の信号機が遙かに遠い。

20150922_185700 posted by (C)ミント専門官

▼ひたすら真っ直ぐ

20150922_190617 posted by (C)ミント専門官

20150922_191529 posted by (C)ミント専門官

▼月明りが頼り。

20150922_192254 posted by (C)ミント専門官

▼勇払橋

20150922_194033 posted by (C)ミント専門官

▼やっと信号機

20150922_194307 posted by (C)ミント専門官

▼セイコーマートを右折

20150922_195208 posted by (C)ミント専門官

▼勇払駅がゴール 車に乗って帰る。

20150922_200143 posted by (C)ミント専門官

▼結果
所要時間:9時間 8分 32秒
移動距離:9.03 km
登山/下山距離:17.77km /18.95km
平均速度:4.0km/h
最低/最高速度:1.0km/h / 6.3km/h
最低/最高高度:-23m / 13m(高度差36m)
消費した水分量:1.0L
消費カロリー:3213kcal

目次