CPDS講習会– tag –
-
実はプリップの裏は…
今日は、8/7の講習会のパネルディスカッションのテープ起こしをした。 もともとシナリオ(台本のテキストデータ)があるし、質問もさくらなので、 そのとおりにことが進めば、テープ起こしは必要ない。 でも、やっぱりシナリオどおりに話してくれな... -
イノベータ一は嫁の判断が関係ないですから(笑)
CIMの講習会だが、その中で触れられたキャズム理論が非常に気になる。新しい家電やIT製品が発売されると、値段は途方もなく高いが、世のお父さん方には、欲しくてしょうがない人が少なからずいる。 ▼嫁との戦闘に備えて、メモを取るイノベータのみな... -
明日の仕込はOKだが…
明日の講習会は、 趣向を凝らして パネルディスカッションを加えたが... 脚本家のシナリオどおりに、 パネラーエビビが 動くかどうかに すべてがかかっている(..) 聞いて損は無い講習会 というよりも、 聞かないと建設業界で3年分は損をする 濃い内容のは... -
内容が充実した環境家計簿の講習会
▼今まで何度も「環境家計簿」の講習会を見てきたが、今回のは、レベルが高く内容が充実してた(^^) 20140724_111833 posted by (C)ミント専門官 ▼土工現場における最適な重機配置の検討3D動画 20140726_160414 posted by (C)ミント専門官 ▼北海道エコ・コ... -
景観を良くすると、その地区の子供の偏差値が上がる!
20140710_150056 今日は、景観についての講習会を行った。(準備は苦労した。) なんだか講師の突然のふりでディスカッションのプチコーディネーターみたいなことをさせられてすこし脂汗が出た(;'∀') 懇親会で講師の方から聞いた話「景観を良くする... -
被写体にしやすい講師
▼こういうアクションの大きい講師は、構図がとりやすい。また、必ずしも正面から出なくても良く、背面からの方がストーリーがわかることもある。 20140620_222258 posted by (C)ミント専門官
1