天候・路面状況・眺望– category –
-
苫小牧の路面状況
▼フライトレーダより 大阪発千歳行きの航空便は、 20140306_204543 posted by (C)ミント専門官 ▼苫小牧沖の太平洋上でクルクル回っていたりする。 20140306_204532 posted by (C)ミント専門官 ▼車のタイヤも磨かれた路面でクルクル空転して前に進まなかっ... -
今日の苫小牧の路面状況 (2)
▼夏タイヤでも走れる路面。 20140214_205750 posted by (C)ミント専門官 本州は、すごい雪らしくて飛行機も欠航したりしているようだが、苫小牧の幹線道路は、乾いている(^^) -
苫小牧港西埠頭 RO-RO船
▼苫小牧西埠頭の岸壁を改修中 20140213_155438 posted by (C)ミント専門官 ▼対岸の入船埠頭の向うに定期フェリーが接岸中 ▼RO-RO船 20140213_155250 posted by (C)ミント専門官 ◆楽天ブログ◆ 楽天ブログ by (C)ミント専門官 ◆フォト蔵◆ 公開アルバム by (C... -
苫小牧市科学センター
苫小牧市科学センター 〒053-0018 北海道苫小牧市旭町3-1-12電話:0144-33-9158【開館時間】 9:30~17:00【入館料】 無料【休館日】 月曜日、毎月最終木曜日、祝日、年末年始. ▼すばる 20140208_155428 posted by (C)ミント専門官 ▼小学4年生の時... -
丸駒温泉の樽前山
▼たぶん樽前山だと思う。 20140205_131050 posted by (C)ミント専門官 ▼個室風呂。 丸の湯と駒の湯があるが、これは駒の方。 20140205_135803 posted by (C)ミント専門官 日帰り4時間個室。昼食付、個室風呂付で3800円は安いと思う^^ -
今日の苫小牧の路面状況
▼深夜に降った雨で、とまこまい中がスケートリンクに! 20140203_075548 posted by (C)ミント専門官 -
苫小牧の路面状況なう
交差点まわりは、みんなでツルツルに磨かれている。 雪は降っていないが、市内は大渋滞。▼ 20131213183212 -
鳥がいっぱいウトナイ湖
▼焼き鳥なら何人前が出来るかな。 20131124_142636 posted by (C)ミント専門官 ウトナイ湖野生鳥獣保護センター でゆっくり過ごした。 -
今日も雨だ。
ずーっと天気が悪い。 -
苫小牧営業所の裏通りが冠水
1時間に90mmも降った。雨が落ち着いて、家に帰ろうと営業所の裏道へ出たらパトカーがいっぱいいて通行止めにしていた。暗くてよくわからなかったが道路が20~30cm冠水しているではないか...走れない深さではないな。土砂災害警戒情報も出たが、平らな苫... -
帯状に赤が襲ってくる。
▼帯状に赤が襲ってくる。 20130818_161500 posted by (C)ミント専門官 -
真っ赤なのが向かってくる。
今日は、営業所の当番日。 ▼真っ赤なのが向かってくる(恐怖) 20130818_083500 posted by (C)ミント専門官 管理人御用達のリンク集より -
橋梁の上に屯するゴメたち
▼浜厚真のゴメは逃げない。 20130815_145746 posted by (C)ミント専門官 -
王子製紙苫小牧工場
▼工場北側から 20130812_180356 posted by (C)ミント専門官 -
樽前山7合目
▼車で行ってみただけ。登らない。 20130730_152509 posted by (C)ミント専門官 -
市営バスみたいな道南バス
▼バスを撮ったつもりだったんだが。 20130725_081641 posted by (C)ミント専門官 道南バスの色って緑色だろうが、自分のイメージは、昔の赤/白だな。 -
苫小牧道南バスターミナル跡地
今日は、この地区にある4営業所の懇親会。駅から歩いたが、この時期のガス(霧)は細かく浮遊していて傘が役に立たない。 ▼(右)富士ビル:昔は1階にWESTというレコード屋、3階に本屋さんがあって繁盛していたビル 20130618_183000 posted by (C)ミン... -
鵡川河口干潟
▼むかわのタンポポ公園 20130524_141521 posted by (C)ミント専門官 ▼鵡川河口干潟へ 20130524_142941 posted by (C)ミント専門官 ▼野鳥いない(T T) 20130524_143821 posted by (C)ミント専門官 -
「林重右衛門墓碑」◇苫小牧の名所?◇
室蘭支店の帰りに休息。GWに苫小牧博物館で知った林さんの碑があった。 ▼林重右衛門墓碑 イワシをとっていたみたい。 20130514_154516 posted by (C)ミント専門官 ▼一般国道36号線沿いオートキャンプ場『アルテン』の看板があるT字路そばの踏切沿い。この... -
便数はごくわずかだが、複線室蘭本線の「早来駅」
2時間に1本程度運行のローカル線の早来駅 ▼かつては、夕張などの産炭地から室蘭や苫小牧に石炭を積んだ貨車が盛んに行き来していた。 20130513_124213 posted by (C)ミント専門官 複線だけが残った。ポイントがないから運行は楽なのかな... -
リエゾン
まさか、派遣されてくるとは思わなかったよ! 様似で竜巻発生した。 日高のクマさんの家が被災したらしい。 お悔やみ申し上げる。 -
マイナス8.5度
▼千歳郊外の朝焼け。▲8.5度(^_-) 20121203_060516 posted by (C)ミント専門官 20121203_065123 -
苫小牧市庁舎の12F展望台
▼朝起きたら雪景色になった。 20121126_062644 posted by (C)ミント専門官 ▼4枚ドアのポルシェがとなりに。初めて見た。 20121126_110658 posted by (C)ミント専門官 戸籍謄本をもらいに苫小牧市役所へ ▼苫小牧市庁舎の12F展望台から、王子製紙苫小牧工... -
久しぶりの勇払は様変わり(T_T)
午後から休暇をとった。 ▼苫小牧東港区のキリン 20121115_154600 posted by (C)ミント専門官 ▼勇払のコミセンに寄ったあと、スーパー「ユーアイ」の前を通った。 更地になっていた(T_T) 街は人が誰も歩いていない。たぶん夜行性なのであろう! 20121... -
今日の「ウトナイ湖」 (2)
▼白鳥は眠いようだ。 20121111_075944 posted by (C)ミント専門官 -
日食^^(特殊な朔)
▼曇り空が幸いして写った 20120521_075220 posted by (C)ミント専門官 ▼雲が薄くなっていたときの写真! 光とレンズの具合で三日月型に 20120521_080018 posted by (C)ミント専門官 日食 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/日食 - 日光には、有害な... -
苫小牧港西港区勇払埠頭の夜景
明日は休暇。家に帰る途中、苫小牧港に寄った ▼勇払埠頭の南端から北海道ソーダの工場。燃えてる。そして萌える。※このフォトには、位置情報が埋め込まれています。 20120517_222403 posted by (C)ミント専門官 ▼アップ赤系 20120517_222506 posted by (C)... -
ほぼ、並んでる。
▼ほぼ、並んでる。 20120402_063540 posted by (C)ミント専門官 ▼ほぼ、バスだね(T_T) JR日高本線 20120402_070616 posted by (C)ミント専門官 -
保護中: ねむいウトナイ湖zzz
この記事はパスワードで保護されています -
新千歳空港~ドラえもんわくわくスカイパーク
近場の千歳空港に行ってきた(^o^) ▼チョコレートの何か 20120212_152444 posted by (C)ミント専門官 ▼エネループの展示場が 20120212_152741 posted by (C)ミント専門官 ▼ドラえもんわくわくスカイパーク 20120212_153903 posted by (C)ミント専門官...