日高優駿浪漫街道– category –
-
今日の「えりも」 凪
▼様似町字近浦 日の出間近の朝の空=青系 20110202_062623 posted by (C)ミント専門官 ▼30秒の違いで 赤系に! 20110202_062550 posted by (C)ミント専門官 ▼トンネル内 20110202_071706 posted by (C)ミント専門官 ▼えりも町字庶夜 20110202_073011 p... -
今日の「新冠(にいかっぷ)」寒。ツルハディ。
▼新冠町字大狩部 今日も寒(>_<) 20110201_161938 posted by (C)ミント専門官 ▼1日と20日はツルハディ 大きな茶碗蒸しを買った。これのみで夕食になった。しかし、つぎから買わない! 20110201_191452 posted by (C)ミント専門官 ▼シャンプー種... -
今日の「えりも」 厳冬、風強いし。
▼えりも町字笛舞 寒すぎて車から降りる気が起こりません(>_<) 20110131_160550 posted by (C)ミント専門官 -
喫茶「フリージア」の焼きカレー ~新ひだか町静内青柳町4
たぶん、ここはカレー店では無く、喫茶店なのだろう。場所は、静内病院の向かいなのですぐわかる。 ▼外観 20110130_175321 posted by (C)ミント専門官 ▼落ち着いた店内 20110130_175735 posted by (C)ミント専門官 ▼メニュー 20110130_182031 posted by (... -
リハ
明日(1/30)のイベント式典のリハーサルでえりもへ屋内会場、屋外会場ともに多数調整有り(-_-) 大丈夫か! ▼標識の裏 スライドチャンネルと取付け金具 20110129_160546 posted by (C)ミント専門官 溶融亜鉛メッキは出荷直後で光っている。 -
北海道の「キリン」
▼「キリン」... 20110119_140615 posted by (C)ミント専門官 「キリンジャッキ」(^o^) ▼高さ15m以上 20110119_134048 posted by (C)ミント専門官 ◆amepigg 今日のつり◆ ▼「ドンコ」 20110118_235146 posted by (C)ミント専門官 -
今日の「えりも」
▼「百人浜」北緯42度 カメラもうダメかな(T_T) 20110118_152153 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20110118_152204 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20110118_153259 posted by (C)ミント専門官 -
\(^ ^)/ バンザーイ 宝箱の呪縛から解き放たれた。
▼連続10回目はずれた(^o^)とうとう、運も使い果たしたようだ(T_T) しかし、これで、宇宙の摂理も助かった(`ー´〃) 20110117_121625 posted by (C)ミント専門官 ▼新しいトンネル 20110117_105003 posted by (C)ミント専門官 ▼おじゃま虫3名 20110117_... -
今日の「アポイ」
▼様似町から「アポイ岳」 20110113_153008 posted by (C)ミント専門官 レンズ汚れてるな(>_<) -
昨日は「御用納め」but今日は「休日出勤」il||li_| ̄|○il||li
▼「黄金道路」天候不順 20101229_120633 posted by (C)ミント専門官 ▼「旧JR広尾駅」 今はJR北海道バスの発着場。 20101229_132244 posted by (C)ミント専門官 ◆amepig 今日の釣り◆ ▼「タツノオトシゴ」こんなの釣れるのか! 20101229_1... -
「黄金道路」の海
▼何事も無いような感じ。何事もあるが... 20101216_152930 posted by (C)ミント専門官 ▼向こうは、十勝! 20101216_153003 posted by (C)ミント専門官 -
今日の「えりも岬」 天気よし。
▼「えりも岬」 露出オーバー! 20101201_104101 posted by (C)ミント専門官 ▼日高山脈の先端のはず 20101201_104528 posted by (C)ミント専門官 ▼海岸ウォール(海岸擁壁) 20101201_152353 posted by (C)ミント専門官 ▼消波ブロック 20101201_153333 po... -
今日、届いた株主優待「カゴメ」
昨日(27日)は、休日だったが 朝にトラブルで呼び出され出勤 終了は21時 ▼カゴメの株主優待。いつもどおりトマト、トマト。 株を初めて依頼、長期保有。一度も売り買いしてない! 20101128_125241 posted by (C)ミント専門官 本日も出勤 現地... -
昆布干し場
▼昆布干し場。昆布無し 20101104_132651 posted by (C)ミント専門官 -
今日のドライブ
▼窓だけになった。P太郎(´・ω・`)は腹を空かしている。 20101029_072657 posted by (C)ミント専門官 ▼新冠の牧場 20101029_151530 posted by (C)ミント専門官 ▼田んぼ 20101029_154708 posted by (C)ミント専門官 ▼賀張跨線橋から 20101029_155929 posted... -
トイレ調査∥WC||ー ̄)ノ
今日は、身障者用のトイレ調査。 たとえば ▼北の道の駅「サラブレッドロード新冠」のトイレ調査 20101028_105234 posted by (C)ミント専門官 ▼「さらばハイセイコー」だったりする。 20101028_105203 posted by (C)ミント専門官 ▼トイレ(オストメイ... -
「いくら」をもらった(*^_^*)
▼28号さんから「いくら」をもらった。宝石のような輝き 20101022_184849 posted by (C)ミント専門官 これから苫小牧に帰って、いくら丼にしてもらおうか(^o^) -
トンネルの中の虹
▼虹 20101020_144919 posted by (C)ミント専門官 -
「えりも岬」の夕日
▼えりも岬の夕日 風強し 20101019_163531 posted by (C)ミント専門官 ▼プリンターのインク注入キットに詰め替えた。注射器は再利用 20101019_181103 posted by (C)ミント専門官 【メール便可】詰め替えインクはエコインクショップがお得!エプソンIC32用... -
「すずらん群生地」北海道沙流郡平取町芽生(びらとりちょうめむ)
とまこまいへ 株主優待にてステーキハウスビクトリアで昼食 混雑。しかし、皆ハンバーグばかり注文。肉を食べているのは自分だけ? ▼道路のいたずら書き (クラック調査) 20101016_141156 posted by (C)ミント専門官 ▼ドングリの木(ミズなら) 20101016... -
「太陽の森 ディマシオ幻想美術館」新冠町字太陽「旧太陽小学校」
▼小学校が廃校になり、美術館に転用 20101014_152354 posted by (C)ミント専門官 ▼美術館前のスクールバス停 20101014_152128 posted by (C)ミント専門官 ▼同じ場所、路線バス 時刻表が無いので、走っているのかな? 20101014_152316 posted by (C)ミント... -
栗の木を発見!
▼大学所有の敷地ないを貫く林道脇なので、採っても大丈夫(^o^) 20101014_142608 posted by (C)ミント専門官 -
「馬鹿牧場」この時期いくらでも撮れるな~
今日は、先日の小学校のバックネット補修が終了したと 連絡があったので ブラリと確認へ ▼支柱も、ネットも、新品同様に 20101012_143030 posted by (C)ミント専門官 ▼腐食が激しかった部分を切除し、溶接で継ぎ足し、さらに当て版で補強。実に丁寧だ。 20... -
小学校のバックネット修繕中
▼9/8に「津波の話」をした小学校のバックネットを社会貢献で修繕中 あと1日かかるそうだ。 20101007_101153 posted by (C)ミント専門官 ▼「馬鹿牧場」 20101007_103648 posted by (C)ミント専門官 posted by (C)ミント専門官 -
産まれて初めて「馬券」を買ってみた(^o^)
さそわれるがままに ホテルでビールを飲みながら、競馬を楽しむ催しへ ▼地域振興のイベントなので、公務員ばかりだな 20101005_175602 posted by (C)ミント専門官 ▼馬券 2-4 が当たって2260円ついた。門別競馬場の第6レースから10レースまで楽... -
えりも町「豊似湖」2回目いってみた。
※すべての写真に、位置情報を付加してあります。確認したいなら写真をクリック! ▼えりも町から目黒に抜ける林道の峠 20100930_144924 posted by (C)ミント専門官 ▼「豊似湖」 今年2回目 1回目は7/24でした。 20100930_151424 posted by (C)... -
小学校で津波の話をしてきた(*^_^*)
小学校を訪問 まず、校長室で校長先生と挨拶、名刺交換&世間話。 小学校の避難訓練のあと、 体育館に1年生から6年生まで約80人の生徒が集合 校長先生のお話のあと わが営業所の出番 子供たちが素直 「ねたふり」をすると みんな懸命に手を挙げ... -
子供たちに「津波の話」をしてとの依頼(^_^;)
町内の小学校から 避難訓練をしたあと、 子供たちに「津波の話」をして欲しいとのこと これが実に??? なのだ。 だってそれは、「消防署」or「町役場」の明らかなテリトリー 学校の先生なら わかりそうなものだが... なぜ、当営業所に依頼してき... -
届いた株主優待「ツルハ」 & いくら北海道でも鹿は牧場で飼育してないぞ(>_<)
[3391.tツルハ] 特に北海道の方にはお勧めの株主優待!本州にも積極的に進出。 商品券が到着 3,000円商品券(500円券 6枚)*2名義 20100827_株主優待>[3391_ツルハHD]商品券 posted by (C)ミント専門官 優待カード + 商品券 + 配当金 が... -
働くくるま。「牧草ロール」
この時期は、牧草地に 「牧草ロール」が大量にある ▼ こんなのが売り買いされて、道路を往来している。 ときたま、高く積み上げすぎて 歩道橋にぶつけて、路上に落とし 大渋滞を引き起こすこともある。 マナーは悪い働くくるま 20100809_140346 p...