- 2015年5月16日
- 2022年10月5日
郷土史 空撮写真で見る厚賀の変遷_低学年用
782-006 郷土史 空撮写真で見る厚賀の変遷_低学年用 URADO>Heimatkunde>20150516公開 空から見る厚賀の移り変わり ~空撮写真で見る郷土の変遷_低学年用~ 作成:どんぐりかいぎ実行委員会 PowerPoint PAGE-01 凡例 ★:クリックしてアニメーションを進める。 ◆:クリックして頁を進める。 どんぐりかいぎ実行委員会の本田といいます。 いつもは、日高自動車道で土木の工事をしています。今日は、私が土木の仕事で使っている、 写真やソフトで みなさんの町「あつが」を 空から見て、 昔の日高門別がどんなだったか、 そして、時間とともにどのように発展して 現在の形になったか 見ていって、これからみんながつくる 地図つくりをお手伝いしたいと思います。最初に、日高自動車道を作るときに使っている。航空写真というものを見ましょう。 (地図開く:長いのでメンバーと先生に手伝ってもらう) これは、飛行機から撮った写真で「航空写真」というものです。日高門別から厚賀まで約11kmの道路の予定が入ってます。普通の地図とは違いますけど、牧場がどこにあるとか、どこに林があるとか […]