ファシリテーション

2008/09/19

ファシリテーション

カテゴリ:ATOK単語登録

logo_ATOK_1_128.jpg 

ファシリテーション

  • 【カテゴリー】 経営
  • 【よみ】ふぁしりてーしょん
  • 【英名】Facilitation

 会議やプロジェクトなど、複数メンバーによる活動をスムーズに行うために、中立的な立場で全体を統率すること。語源は、ラテン語のfacilis(ファシル)から来ていると言われており、「促進する、円滑にする、容易にする」といった意味がある。仕事やプロジェクトを効率的に進めていくためには、制御型のマネジメント能力だけではなく、参加者のモチベーションを高め、相互理解を促し、合意形成へと導いていくための協調型のリーダーシップが不可欠とされる。ファシリテーションを実践する上で必要なスキルは、主に「場をデザインするスキル」「対人関係のスキル」「構造化のスキル」「合意形成のスキル」の4つ。

2007年11月7日掲載

ATOK土木用語 左矢印NEW本日登録した用語をATOKへ読み込めます!