置戸町「勝山温泉」

当番で遠出のできない身なので、

近くの温泉温泉へ初めて行ってみた。

置戸町勝山温泉

タオルを持ち込めば@450

あまり特徴は無いが、露天風呂はゆとりがあって好感がもてる。

たいての露天風呂は、後付だったり狭かったりだが

ここの露天風呂は★★★★

泉質は私にはわからないし、正直興味もない。

私にとっては「銭湯」も「温泉」も、

お湯の有るところにかわりはない。区別するのは複雑すぎる。

なお、ロビーから廊下にかけてわきがくさいのはしょんぼり

写真は、一日の条件を超えたためUPできず。(↓後日追加カメラ

20091129_164638 posted by (C)ミント専門官
20091129_164607 posted by (C)ミント専門官

勝山温泉ゆぅゆ – 置戸町公式HP

目次