美幌峠→摩周湖

引っ越し前の最後のオホーツクの日曜日

朝、選挙の投票に行ったのち美幌方面へ車

▼美幌駅の観光案内所で「ひろぽん吉」氏に教えてもらった
豚まんやさんの位置を確認!

20100328_115144 posted by (C)ミント専門官

▼美幌の道は複雑 案の定この交差点でミス

20100328_115722 posted by (C)ミント専門官

▼なんとか、目的の豚まんやさんへ 美幌警察署の斜め向かい

20100328_120308 posted by (C)ミント専門官

▼シュウマイ@320と豚まん@190を購入 十分なボリューム
食べ始めたら、ちょうど中国の毒入り餃子のニュースが流れたのは皮肉びっくり

20100328_120826 posted by (C)ミント専門官

▼美幌町策梅 学生の頃、二輪でパトカー(ファミリア)を振り切ったびっくり

20100328_122747 posted by (C)ミント専門官

▼美幌峠から屈斜路湖

20100328_124520 posted by (C)ミント専門官

▼2年間オホーツクにいて、なぜか訪れていなかった「摩周湖」

20100328_134535
20100328_134950 posted by (C)ミント専門官
20100328_134457 posted by (C)ミント専門官

▼ダミーの夕張メロン(それでも美味しそうな…)

20100328_134208 posted by (C)ミント専門官

▼摩周湖からの下りにあった「農耕車注意」の標識(笑)

20100328_140038 posted by (C)ミント専門官

▼制限速度200km!?

20100328_135913 posted by (C)ミント専門官

このあと「阿寒湖」へ

目次

阿寒国立公園「阿寒湖畔エコミュージアムセンター」

摩周湖から阿寒横断道を通り阿寒湖畔へ

▼阿寒横断道より「雄阿寒岳」

20100328_143532 posted by (C)ミント専門官

▼環境省「阿寒湖畔エコミュージアムセンター」 もちろん無料
床全面が阿寒の空撮写真のがびっくり

20100328_145255 posted by (C)ミント専門官

▼ペンケパンケのあたり

20100328_145633 posted by (C)ミント専門官

▼エゾモモンガ

20100328_145751 posted by (C)ミント専門官

▼シマフクロウ

20100328_145829 posted by (C)ミント専門官

▼イトウ

20100328_150116 posted by (C)ミント専門官

▼雌阿寒岳のあたり

20100328_150339 posted by (C)ミント専門官

▼北海道三大秘湖「オンネトー」

20100328_150430 posted by (C)ミント専門官

▼雌阿寒岳

20100328_150443 posted by (C)ミント専門官

▼ヤマセミ

20100328_150616 posted by (C)ミント専門官

▼クマゲラ

20100328_150635 posted by (C)ミント専門官

▼阿寒湖

20100328_150839 posted by (C)ミント専門官

▼椅子が「支笏湖」 カルデラ湖のシリーズでそろえてました。

20100328_151343 posted by (C)ミント専門官

「川湯」にもセンターがあるので、機会があれば行ってみたい。

目次