▼精々、50カジノ$しか当たったことがないのにビックリ

ホテルを5:30に出発。 昨日、日没でしっかりみられなかった「宗谷丘陵」へ
▼トルパの駐車場 まだ日は昇らず。 ※位置が情報付加してあります。

▼北向き。「宗谷湾」が見える。 地形の浸食は、氷河によるもの。

▼稚内へつづく道。

▼日の出の時間。雲が多い。右の山は「丸山」で自衛隊の施設有り。

▼自衛隊

▼その麓から ※位置が情報付加してあります。

▼ドーコンレポート

▼根元から

▼ホタテの貝殻

▼青空


▼しか

▼日の出

▼かなり根元

▼代車

▼代車&朝焼け

▼朝焼け

▼浸食

▼南へ

▼南へ

▼南へ

▼振り返ると

▼南へ

▼風車は見えなくなった。

▼「宗谷丘陵」終わり。 知床より楽しい

スタンプを集めつつ、札幌を目指す。
■道の駅StampLarry(49/110)「中頓別」,(50/)「音威子府」,(51/)「中川」
▼T字路で右へ!

▼のはずが…
仕方がないので左へ! ※位置が情報付加してあります。

▼

▼また、オホーツク海(>_<)

▼迷った

▼「豊富中頓別線」の峠

49駅目「ピンネシリ」#032

▼昔の駅?

▼砂金ラーメン

50駅目「おといねっぷ」#012
▼高規格道路工事中!


▼梟

51駅目「なかがわ」#072

▼軽食

ここから、40号を稚内方向へ戻り、天塩町を目指す。が、
■道の駅StampLarry(52/110)「富士見」,(53/)「初山別」,(54/)「羽幌」
▼「天塩」の道の駅!
なんと日曜日なのに休館。
トイレにでもスタンプを置いていないものかと探したが
THE END (T_T)最低だ。

▼しょうがないので、牛の写真。

52駅目「富士見」#008

▼

53駅目「☆ロマン街道しょさんべつ」#098

▼

▼灯台

54駅目「ほっと・はぼろ」#050

▼

▼「えびタコ街道」?

札幌へ向かって日本海沿いを南下。
■道の駅StampLarry(55/110)「苫前」,(56/)「小平」&代車返却に札幌へ
55駅目「風Wとままえ」#094 ちょうど半分。

▼ふわっと≒ワット (T_T)

▼意外と立派

▼ここにもたくさん風車があるが、
宗谷丘陵の氷河による浸食地形にはとうていかなわない。

56駅目「おびら鰊番屋」#027


▼昨年は、稚内から南下したが17:00を過ぎてしまったため涙をのんだ。

▼北海道ズ

▼ラーメンズ

▼となりの「鰊番屋」も見学

20101107_134140 posted by (C)ミント専門官
▼パンフ


▼内部

▼便器

南下!
▼小平町臼谷の海水浴場付近 「階段ステップ」(自分で設計したが…)
ボロボロ(T_T)

▼留萌市浜中海水浴場付近 (ここも工事に携わった)

▼増毛町の海水浴場付近 (ここも工事に携わった)

ひたすら札幌を目指す。

