「環境家計簿」の講習会

先日のCAD講習に続いて、今週2度目のCPDS対象講習会を開催

内容は大きく二つの構成による。

1 環境家計簿の付け方(エクセルを使えるならOK。実に簡単)

2 オペ教育の方法としてDVDビデオを紹介(この教育が難しいだろう)

下記のようなビデオ!

特に油圧ショベルについては、以外に奥が深い(-_-)

省燃費運転マニュアル>ダンプトラック&油圧ショベル

油圧ショベルの省燃費運転の一部

1 掘削方法 

× 法尻掘削(ほとんどのオペがこの方法らしい)

○ 上部下部掘削(サイクルタイムも速い)

2 バケットとアームを同時に動かすとポンプに負担がかかり燃料を消費する。

3 ダンプトラックへの積込みじの旋回角度を小さくする。

 なるほどだな(^o^)

とにかく、CO2削減(^^)/

目次