日高優駿浪漫街道– category –
-
猛禽類「ハヤブサ」の勉強会
当営業所には、10年前ぐらいからの猛禽類の調査データが蓄積されている。 ただし、営巣地は非公開 日本全国に生息するハヤブサの総数は約1000羽であるが、この地方には その約1/10が生息する宝庫である。 なお、当営業所管内には日本最大... -
牧草ロール@15000~16000
▼一日中、草を食べる。 20110621_162840 posted by (C)ミント専門官 ▼馬には、この牧草ロールにエン麦や塩を混ぜて一日3回与える。(夏場であっても) 20110621_163210 posted by (C)ミント専門官 ▼雨に濡れていない良質なものだと、1ロール運搬費込みで... -
「三石羊羹」
16:15~17:15「時間休暇」を取得。苫小牧に早めに帰る。 ▼「三石羊羹」の店舗による。 20110617_175117 posted by (C)ミント専門官 ▼プランター、スズランもある。 20110617_175138 posted by (C)ミント専門官 ▼紫陽花、カエル及び羊羹 20110617... -
官舎の草たち
▼みつば。大きくなったが、いまいち元気なし。 20110611_102040 posted by (C)ミント専門官 ▼ポトス 20110611_102109 posted by (C)ミント専門官 ▼小さい花が咲いた。名前は知らない(>_<) 20110611_102249 posted by (C)ミント専門官 水をやってから... -
LED蛍光灯とCO2縮減
▼「つつじ&うま」 20110610_104637 posted by (C)ミント専門官 ▼LED蛍光灯!まだまだ高価、実勢価格2.5万円ぐらいはするらしい。 また、蛍光灯から換装しても80Wが60Wに低下する程度なので、 白熱電球からLED電球に変更したときのように1/9に劇的に低... -
田舎のちょっとおしゃれな洋食屋さん「サフランドール」
▼入り口 20110609_205538 posted by (C)ミント専門官 ▼鳥の胸肉にチーズとデミをかけたもので、メニューに載っていないので名前がない! 20110609_203128 posted by (C)ミント専門官 ▼電気代かかりそうだが、味のあるランプ。30年以上使っているらしい。... -
今日の「新冠(にいかっぷ)」&赤いパンツのアヒルぐち女を発見!
▼除雪トラックのスパイクタイヤ 20110602_143600 posted by (C)ミント専門官 ▼Iプラウ 20110602_143542 posted by (C)ミント専門官 ▼JR日高本線「新冠駅」でトイレによる。 20110602_145130 posted by (C)ミント専門官 ▼橋梁の防護柵 20110602_150955 po... -
さくらと「ダニエル」の放水
▼運良く桜の下に馬たちが移動した(^o^) 20110519_115624 posted by (C)ミント専門官 ▼ダニエルの放水のサービスあり。 20110519_115654 posted by (C)ミント専門官 当営業所では、ところかまわず放水するものを「ダニエル」と呼び、またその行為を「ダニエ... -
和のカラー
▼和のカラー 桜色、鳥の子色、白緑、薄紅?、雌黄、抹茶色、今様色、鶸色、萌葱。 20110517_024932 posted by (C)ミント専門官 ▼和のカラー 20110515_162955 posted by (C)ミント専門官 ▼苫小牧からの帰りに寄った「静内の二十間道路」 20110515_164110 ... -
今日の土木「フリフレーム」
▼フリフレーム 20110512_135353 posted by (C)ミント専門官 ▼頂上まで直高180m 20110512_153856 posted by (C)ミント専門官 ▼隧道 20110512_160309 posted by (C)ミント専門官 -
新ひだか町東静内「あさり浜」の"磯ラーメン"
▼ドライブイン「あさり浜」 苫小牧から襟裳に向かって左手。黄色い建物なので見落とすことは無いだろう(^_^)v ※写真に位置情報を添付してあります。写真をクリック! 20110430_145611 posted by (C)ミント専門官 ▼「磯ラーメン」 @800 レンゲがデカ... -
不適切な表現が含まれているため、送れません。
ぽん氏 に「冨川インター」の出口のローソンのとなりに建設中の 建物は何だろうと問いかけたところ ▼娯楽施設では! とのご返答。 20110501_002221 ▼娯楽施設から連想するのは、「パチンコ屋」!あの場所でゲーセンは無いだろうし...と、返信したら 2... -
"祝" ネット復活!&「日高さくらうに丼」&放置プレイ
NTT東日本に電話したら、夕方来てくれて光コンセント修復完了。料金6800円だが、即日修理なら安いものだ(^_^)v鉄人!まいう~人28氏 からの情報で、「さくらウニ丼」フェスタがあるとの情報入手(^_^)vネットの復活を確認したところで ▼「優駿ビレッ... -
今日の「むろらん」支店の食堂から「白鳥大橋」&新冠「ハイセイコー」
日帰りで、むろらんの支店へ ▼ 20110428_123826 posted by (C)ミント専門官 ▼競馬には興味はないが「ハイセイコー」の名前ぐらいは聞いたことがある 新冠の道の駅 より 20110428_165003 posted by (C)ミント専門官 ▼「さらばハイセイコー」 20110... -
今日の散歩 「サラブレッドの親子」その1
ミント専門官^^(管理人) 土日は休日だが、営業所の管理職5人が交代で当番しなければならず、 5週に一回、順番が回ってくる(T_T) 無給(T_T)orz なので、緊急時に備えて常に付近に待機しなければならない(T_T) つまり、「無給の半拘束休日」という、あ... -
貴重な一品が追加! 感謝状が追加!(自分がもらったわけではないが。)
▼今日覚えた料理。 それは、 「フルーチェ」 20110414_185107 posted by (C)ミント専門官 牛乳と混ぜるだけ! 数少ない、私が出来る料理メニューへ 貴重な一品が追加された。 ▼今日の黄金道路。ちょっと霧。 20110415_140345 posted by (C)ミ... -
今日のプレゼン
当営業所の主催では、最高の公聴者が集まったようだ。 1時間休みなく話し続けるのは大変だな... 今回は、「評価UPの着目点」&「社会貢献のランク」のを話したが、 どれだけ実践できるか期待(^^)/ CPDSポイントを2ポイント付与! 札幌まで行かなくても、... -
今日の「日高山脈」
▼日高山脈。 路面上の茶色い線上の跡は、除雪車の刃が接触した部分で、鉄分がアスファルトに固着したもの。うんこを垂れ流したわけではない(^_-) 20110412_154702 posted by (C)ミント専門官 ▼ガードケーブル。ガードロープと呼ぶのはカッペ(^_^;) 201104... -
今日の「えりも」 黄金道路の波
▼今日は波が弱い。 20110411_151044 posted by (C)ミント専門官 ▼同上 20110411_151054 posted by (C)ミント専門官 -
ぱくりました。、今日使った株主優待 とまこまいに帰る途中「ビクトリア」で昼食
ぱくりました。 777,777C$稼ぐと、777,777C$いただけるという サイバーエージェントの大盤振る舞い企画 ▼VIPバカラが手っ取り早くていいのだが、朝の5時でも空きが無いので、渋々、ルーレットで達成!2時間かかった。 20110402_041238 posted by (C... -
サボテンのゼブラ(・ ・。)え? セレブのデラックスジャグジー購入。今日の「うらかわ」 久しぶりにサラブレッド (2)
サボテンのゼブラ(・ ・。)え? セレブのデラックスジャグジー購入。 ▼カメの餌のサボテンとP太郎(´・ω・`)の餌でゼブラを作っていたがP太郎(´・ω・`)が自分の餌だけ食べ尽くしたらこうなった。 20110326_000624 posted by (C)ミント専門官 ▼カジノ... -
今日の「えりも」 NATMトンネル、カラカラ。
▼きれいに頭がそろったH鋼 20110323_151213 posted by (C)ミント専門官 ▼坑口 20110323_151559 posted by (C)ミント専門官 ▼現在の山岳トンネルはNATM工法が主流 D1パターン 20110323_151751 posted by (C)ミント専門官 ▼坑口パターン 20110323_151742 p... -
今日の「アポイ岳」 鳥インフルエンザは何処へ行ったのか?
年度末は、何処も忙しい思いをしていることだろう(-_-) ▼西幌別よりアポイ岳 20110322_170824 posted by (C)ミント専門官 ▼海岸沿いにある河川跡なのか湖沼なのか? 20110322_170949 posted by (C)ミント専門官 ▼「ウトナイ湖」はどうなっただろうか... -
今日の「日高優駿浪漫街道」*※*※*※{{{OロO}}}※*※*※* 寒い
いつも温々と暮らしている自分には、今日の寒さは辛かった(>_<) ▼検査 20110309_084953 posted by (C)ミント専門官 ▼今は流行らない「軽量法枠工」が大変なことになってるなー 20110309_085239 posted by (C)ミント専門官 ▼測点杭 20110309_091457 post... -
今日の「三石羊羹」&三星「よいとまけ」
アメピグで最近知り合いになった早来町(現安平町)出身のニンコさんが次のことを教えてくれた。読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」にて三星の「よいとまけ」が紹介されたそうな。 ▼よいとまけ/北海道の人気銘菓() TVで紹介され話題!ハスカップを 使用し... -
2011年度 : 日高富川IC – 日高門別IC間開通予定
小学生の頃、苫小牧市弁天は遠足の目的地だった。 その字弁天で、一般車両に猟銃の流れ弾があたったらしい。 最近、この手のニュースが多い。 ハンター人口が減少のうえに、老齢化では、 鹿の駆除も大変だろうに... 2011年度に、日高富川IC - 日高門別I... -
今日の「うらかわ」有有限限会会社社。
▼有有限限会会社社 20110215_144356 posted by (C)ミント専門官 ◆amepigg 今日のアメアイテム探し◆ アメコレクション全部集めちゃおう!2月7日(月)から2月18日(金)までで、9個のアイテムを集めるらしい。その日ごとに、何処のエリアに出現するか... -
今日の「うらかわ」妊婦さんたちが集合(^o^)
▼身重。 20110214_142556 posted by (C)ミント専門官 ▼妊婦さんたちが集合(^o^) 20110214_142540 posted by (C)ミント専門官 ▼ロータリ除雪車のおしり。 20110214_145322 posted by (C)ミント専門官 ▼親切な山頂標示(^o^) 20110214_151812 posted by (C)ミ... -
今日の「うらかわ」 久しぶりにサラブレッド
【お詫び】前回のブログにて、PLフィルターの使用写真について、一部取り違えていました。 RICOH GX200 のオートブラケット の機能使ってみた(^_^)v一度に、色合いの違うものを3枚保存するようだ。 ▼日高山脈(青みが強い!) ※ 位... -
今日の「えりも岬」でPLフィルターを使ってみたが…
▼襟裳岬 20110202_092016 posted by (C)ミント専門官 ▼愛用のRICOH GX200 バカチョンカメラ 20110202_145755 posted by (C)ミント専門官 ▼でも、こんなフィルターが付けられるのを最近知った(^o^) 偏光フィルター サキューラPLフィルター 20110202_1...