地域– category –
-
これは無理だ、注文できない!
▼注文端末の看板メニュー一覧画面が... 20160322_180847 posted by (C)ミント専門官 値段も品名もわからないミステリー!看板メニューは、口頭注文だ。 -
千歳レラ~カラフル、今がチャンスと思ったが…~
▼カラフル1 20160315_133721 posted by (C)ミント専門官 ▼カラフル2 20160315_134038 posted by (C)ミント専門官 ▼広場 20160315_135101 posted by (C)ミント専門官 ▼おもちゃ屋 20160315_141105 posted by (C)ミント専門官 ▼くま 20160315_150228 posted ... -
今朝の苫小牧の天気~濃霧!気温は0度~
▼暖気が流れ込んだのだろうか? 濃霧だ! 20160314_075331 posted by (C)ミント専門官 仕事はあわただしい!次々と想定外のことが降り注ぐ(+o+)何て日だろう(T_T)嫌なことは、今日のうちに終らせよう。疲れた。 -
トロピカルサラダ
▼トロピカルサラダ 20160311_182229 posted by (C)ミント専門官 -
今日の王子製紙苫小牧工場の煙
▼今日は、とっても煙の量が多い! 20160307_080857 posted by (C)ミント専門官何かあったのかな? -
今朝の苫小牧の天気~大荒れ!信号機が見えない~
▼昔住んでた留萌かと思った! 20160229_074019 posted by (C)ミント専門官 -
無駄に払っていたAUのPHOTO-Uを解約してきた。
2年半前にiphon5を買った時、あまり考えずに加入させられたPHOTO-U。 2年間ただでフォトフレームが使えるというから契約したが... たいして使いもせず放置。 いつの間にか、2年以上過ぎて 毎月403円取られてた。 苫小牧駅の北、ドン・キホーテ内にあるAU... -
今日の苫小牧の路面 9cmの積雪
▼朝起きてびっくり。思ったより積もった! 20160223_081720 posted by (C)ミント専門官 -
登別市「香龍飯店」レバニラ炒め定食
▼レバニラ炒め定食@950- 20160205_131901 posted by (C)ミント専門官最近、室蘭の帰りはここで昼食! -
「さけのふるさと千歳水族館」
▼入口 20160131_155819 posted by (C)ミント専門官 ▼年間パスポート@1000- 20160131_201027 posted by (C)ミント専門官 ▼! 20160131_161309 posted by (C)ミント専門官 ▼ししゃも 20160131_161334 posted by (C)ミント専門官 ▼! 20160131_162334 posted... -
居酒屋「浜ちゃん」苫小牧市沼ノ端
▼今日は混んでるかな。12年ぶりくらいで後輩と会う! 20160129_184629 posted by (C)ミント専門官 -
ラーメン「秀来」むかわ町
▼カウンター9名まで、お昼は11:00-14:00まで、月曜は休み。 20160129_120343 posted by (C)ミント専門官 ▼やっぱり塩@800- 20160129_121724 posted by (C)ミント専門官 -
今日の苫小牧の天気 暖かい^^
▼昨日の-17度に比べると、15度も暖かい^^ 20160126_075039 posted by (C)ミント専門官 -
今シーズン一番の寒さ!
▼マイナス17度 20160125_074917 posted by (C)ミント専門官それでも、エンジンは一発始動で助かった。 -
浜ちゃん
▼ 20160120_191722 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20160120_194733 posted by (C)ミント専門官 -
今日の苫小牧の路面状況 (4)
▼除雪車奔走中! 20160119_081655 posted by (C)ミント専門官大荒れの山場は、今晩からか?明日は、かなり早く自宅を出よう。 -
今日の苫小牧の天気 大荒れの予感。
▼早朝はマイナス14.5度 路面乾燥 20160118_074313 posted by (C)ミント専門官 ▼今日のお昼は、いつもの味噌カレー 20160118_122649 posted by (C)ミント専門官 ▼夕方は嵐の予感! 20160118_185654 posted by (C)ミント専門官 ▼変なの引いた。こいつ使える... -
日高山脈
▼日高山脈 20160115_123753 posted by (C)ミント専門官 -
苫小牧まちなか交流館(無料足湯)
▼18:00までだったので、浸かれず。 20160114_175434 posted by (C)ミント専門官 -
今日のお昼「おふくろの味」苫小牧市勇払
▼今日は取っと変わったところに行ってみた。自分の生まれ故郷のまち 20160113_123524 posted by (C)ミント専門官13時前に閉店しそうになっていた。開店時間は要注意! ▼ザンギ定食@550- これはボリュームも金額も大満足だ! 20160113_124616 posted by (... -
今日の昼食 安平町早来「しばらく」
▼一応、メニューは開くが、いつも生姜焼きだ! 20160107_115734 posted by (C)ミント専門官 -
今日の苫小牧の路面状況 (3)
▼ドライ 20160105_174926 posted by (C)ミント専門官 いつになったら、ドカット雪が降るのやら... -
いろいろ食べた。
▼きんき 20151225_185432 posted by (C)ミント専門官 ▼はたはたのいずし。子持ち! 20151225_191944 posted by (C)ミント専門官 ▼品の良い盛り付け。 20151225_202703 posted by (C)ミント専門官 -
当番なのでノンアルコールビールで酔う。
函館から来たカメラの師匠のお相手。今日は、当番なのでノンアルコールビールで酔う。 ▼二丁目パーキングに駐車した。 20151216_180258 posted by (C)ミント専門官 会食後、ドライブして遠浅まで行った。 ▼目に痛いほど真新しい区画線 20151216_213129 pos... -
こがね
▼とまこまいっこは、やはり、こがねでかつどんを食べる。@1080- 20151211_120831 posted by (C)ミント専門官 -
egaoさびしげ
▼egaoさびしげ 20151209_181642 posted by (C)ミント専門官 -
浦河泊り、ホテルイーストの朝食
▼朝食会場に、支店長がいた! 20151208_082059 posted by (C)ミント専門官 -
レコードの湯
今日は、にいかっぷレコードの湯付近で環境調査▼海藻ラーメン@850:やめたほうがいい。 20151207_114631 posted by (C)ミント専門官 ▼天然酵母パンでお口直し。 20151207_120222 posted by (C)ミント専門官 -
一休~ノンアルコールビールで3時間~
▼ノンアルコールビールで3時間 20151202_210756 posted by (C)ミント専門官なんだか、雰囲気で酔った気分になる。自家用車で帰宅。 -
樽前山 山頂真っ白
▼字樽前から樽前山 ちょっと適当に撮影しすぎた。 20151201_125338 posted by (C)ミント専門官 ▼帰り道、三条通の菱中ビルの向かいの建物取壊し中! 20151201_190609 posted by (C)ミント専門官 ここに何が建っていたか思出せない(・。・)