オホーツク– category –
-
オホーツク
サロマ湖
-
オホーツク
斜里へ! 日帰りの往路も復路も「摩周湖」経由
休暇処理をして 早朝、6時半に日高を出発し、オホーツクの斜里へ ▼厚内駅でトイレタイム 20120614_085526 posted by (C)ミント専門官 20120614_085732 20120614_085826 20120614_105837 ▼摩周湖によったが... 霧。まあ普通 20120614_111652 posted by (C... -
オホーツク
あばしりへ
資料整理に朝5時までかかり2時間ほど寝た網走への道中は、桜が8部咲きから満開であった。 ▼浦河アエル付近 20120507_135843 posted by (C)ミント専門官 あばしりに付いた。 ▼途中、忠類の道の駅で「純白ゆり根シュークリーム」 を食べる。 2... -
オホーツク
今日の庭「とまこまい」、オホーツクで桜の植樹祭
今日は、午前4時30分に苫小牧を出発しオホーツクの北見へ ▼早朝の庭。 華やかさは無し 20100509_045121 posted by (C)ミント専門官 20100509_045102 posted by (C)ミント専門官 20100509_045133 posted by (C)ミント専門官 今日は、クタクタになる定め... -
オホーツク
辞令とカーリング
今日は、早朝に網走支社で異動辞令の受け取りあとは、昨日に引き続き挨拶回り!突然、大学の先輩(11期先輩)からお誘いがあったが今晩も宴会があるので丁重に断るとお昼を一緒にどうだ...ということで余市の珍しいワインのおみやげまでいただいて(しか... -
オホーツク
「オホーツクビール」
午後から 佐呂間町方面にあいさつ、おみやげまでいただいた。 そのあと、大学の先生にあいさつ お世話になった4人の先生がみんないてくれて 一回ですんで効率的 偶然、研修にきていた学生にあってお茶。 合間の時間に、PC関係の伝授を女性職員に伝授する... -
オホーツク
今日は「ブルームーン」="once in a blue moon" 「決してあり得ないこと」「極めて稀なこと」
今日は UMIUさんのブログ30日はブルームーン!? で「ブルームーン」を知った。 ▼部屋のベランダから~気持ち青く見えるような気もしないでもない 20100330_204432 posted by (C)ミント専門官 「ブルームーン」を見ると幸せになれるという言い伝えがある... -
オホーツク
追加の送別会_なう(Twitter風に言うと!)
荷造りはほぼ終了したので 今日は、職場のASPの整理 何百人ものユーザが ドンドンデータをUPするので、容量がかなり超過 1Gの契約が2.8Gまでになっている。 みんな、データサーバと勘違いして イベント写真の保管庫にしているものだから... イベントを... -
オホーツク
ポトスが誘拐された!
4月1日から組織改編があるので それを見越して12日は、職場の大々的な模様替え 職場の自席で 2年間育てた ポトスを 避難させようと 小さな段ボールに入れ(ふたは閉めず) 営業所の玄関ホールに 仮置き... 30分後に見に行ったら おや ない なんで... ... -
オホーツク
オホーツクへ帰り
▼庭の蝶 20100307_131915 posted by (C)ミント専門官 ▼鹿追付近 20100307_160501 posted by (C)ミント専門官 ▼士幌農協 20100307_162241 posted by (C)ミント専門官 ▼上士幌付近 20100307_162542 posted by (C)ミント専門官 20100307_162551 posted by (C)... -
オホーツク
自宅で宴会
今日は、午前中に早くも自分の後任者から 挨拶の電話有り 自分の2年前と同じで相当にビビリまくっているようだ 貧乏くじポストだからね 寒いオホーツクのアパート選びをアドバイス さて、急遽 自宅に職場のみんなを招いて宴会 12月に 本マグロの中トロ... -
オホーツク
(補足)オーロラをグーグルで調べてみたら…
オーロラは皆さん興味があるようで、グーグルで調べてみました。 多くのオーロラは緯度65度~80度で見られるようですから 北海道でもせいぜい北緯46度なので、まず現れないのは確か 知床では、昭和33年に現れたそうです。 日本では、まず見ること... -
オホーツク
今日のよりみち稚内「副港市場」
稚内から旭川経由で帰る。 ▼「副港市場」で海産物をみる 20100303_091245 posted by (C)ミント専門官 ▼子どもの腕ぐらいある!450円は100gあたり 20100303_091604 posted by (C)ミント専門官 ▼「たこしゃぶ」 20100303_091638 posted by (C)ミント専門... -
オホーツク
今日の昼食「湧楽座」の「ゆうらく軒」北海道紋別郡湧別町栄町37-25
今日の昼食「湧楽座」の「ゆうらく軒」北海道紋別郡湧別町栄町37-25 今日は、急遽 稚内へ 同じオホーツク海といっても午前10時に出発して到着は午後5時 ▼一般国道238号を遠軽から湧別に向かって市街地に入る。 20100302_113428 posted by (C)ミ... -
オホーツク
アザレア展「北見みどりのセンター」北見市緑ヶ丘
アザレア展「北見みどりのセンター」北見市緑ヶ丘 先週に引き続きアザレア展をみに「北見みどりのセンター」へ ▼入口の白樺細工 20100228_125317 posted by (C)ミント専門官 20100228_130124 posted by (C)ミント専門官 ▼接写は苦手ピンぼけ 20100228_1303... -
オホーツク
網走探索
4in1 網走探索その1「オホーツク流氷館」~クリオネ動画 先週に引き続き、網走探索へ ▼いつも「網端線」を通るときに気になっていた、 鋭角な交差点を右折して美幌(女満別)方向へ 20100227_124317 posted by (C)ミント専門官 ▼「網走川」 20100227_1249... -
オホーツク
札幌へ 偶然、今日の除雪車。今日の夕食「オイスター&ワインバー・ランス」札幌市中央区 南2西3
札幌へ 偶然、今日の除雪車。 ▼今日のオホーツクは、暖か 20100225_095521 posted by (C)ミント専門官 ▼またもや、札幌出張JR北見駅から端野方向 20100225_142004 posted by (C)ミント専門官 ▼北見峠付近「JR石北本線」から「旭川紋別道」と「一般国道3... -
オホーツク
きになるもの
札幌に向かう途中 かみところで見かけた建物 ▼倒れそうな倉庫だが、 どう考えてても、右側の住居に向かって傾いている 大丈夫だろうか? 20100223_125304 posted by (C)ミント専門官 ▼向かいのガソリンスタンドを取り壊しているのが皮肉 20100223_12... -
オホーツク
「つくつくオホーツクん」と「スノーキャンドル ファイナル」
▼オホーツク地域のキャラクター 20100222_105054 posted by (C)ミント専門官 ▼網走支庁 合同庁舎の1階ロビーに「つくつくオホーツクん」あり こんなの人気あるのだろうか? 不気味 20100222_105055 posted by (C)ミント専門官 恐妻組合員のY係長からの要... -
オホーツク
「北見みどりのセンター」、「ピアソン記念館」、「ハッカ記念館」
ロカールのフリーペーパに 奇妙な氷の記事が載っていた「北見みどりのセンター」へ ▼センターの外観 20100221_143110 posted by (C)ミント専門官 ▼見つけた。温室の脇に氷が伸びている。つららの逆! 20100221_143336 posted by (C)ミント専門官 ▼窓には張... -
オホーツク
手作りジェラード「リスの森」ほか
手作りジェラード「リスの森」北海道網走市呼人418番地 今日は20日! 毎月1日と20日は、「ツルハ」の日 ツルハデーの5%offと株主優待カードの5%offの計10%の日 さて、日用品を買いに行こうと準備したが... 株主優待カードを職場の女性に貸し... -
オホーツク
「カーリングホール」~北見市花月町6-2「河西建設」
職場対抗のボーリングに負けた時、 リベンジマッチの準備として カーリング場の場所の確認へ 河西牡丹園のそばと聞いていたが... カーリング場に隣接して 既知の社長さんの社屋がデーンと建っていた。 うろうろしていると、社長さんと専務が出てきて 是非... -
オホーツク
「トウモロコシ」オブジェ~ 北海道クノール食品 訓子府工場
夕方、北見から置戸へ向かって ▼「北見市上ところ」からの夕日 高速道路のBOXカルバートが完成している 20100218_164044 posted by (C)ミント専門官 ▼車の中から(助手席) 20100218_173127 posted by (C)ミント専門官 ▼訓子府町 クノールの工場前に... -
オホーツク
今日の出来事~アンケート聞き取り~セブンイレブンへ
昨年、2度ほど地域協働で一般公募の植樹会を一緒にした 並木の会の会長でコンビニ店長のTさんの店へ しかも、企業の基金である セブン-イレブン みどりの基金(レジの横にある募金箱) から大量の「桜の苗木」と道具類を用意してもらっている。 目的は、... -
オホーツク
営業所まえでスノーキャンドル
前回の日記記事は、 日付を一日、間違えていたようだ 正確には2/16を2/17と 間違えてUP! ▼営業所前に7個は位置してみました。 (ビックボスになぜ営業所前でやらないのかと問い詰められ) 点火は17時 20100217_185022 posted by (C)ミント... -
オホーツク
「ルクシ峠」今は通行者無し~旧一般国道333号
平成21年3月14日に「新佐呂間トンネル」の新ルートに変更になり一般国道333号から町道に移管になった道へ ▼ 「ルクシ峠」の展望台へは 冬期間は未除雪なため車では行けない 20100216_100221 posted by (C)ミント専門官 なお、夏場でも「旧佐呂間トン... -
オホーツク
北見冬まつり
焼き肉会場に行きましたが 焼き肉は一切食べられず 写真撮影のみ 完全防備で臨みましたが 3時間近く、寒さに耐えるのみでした。 思った以上に「エココン」のブースに人が集まり 安心 来年も 再来年も 続けてくれると うれしい -
オホーツク
厳寒の中のぬくもり・スノーキャンドルロードまで あと2日
今日は、3日連続の飲み会の疲れで ぐったり イベントまであと2日 北見冬まつり 協賛イベント厳寒の中のぬくもり・スノーキャンドルロード -
オホーツク
飲み歩き~「オホーツクビール」北海道北見市山下町2丁目
きょうで、3日連続の飲み会 とある、レベルの高い人たちの会議に招かれ説明をしたあと 会食へ 会話のレベル、人脈、年収肩書き何をとってもハイレベル 勉強にもなったし、人脈のパイプも太くさせていただいた 昨日の「チキンヤ●ダ」の お下劣きわまりない... -
オホーツク
食べてみた~焼肉「龍巳」北海道北見市とん田西町
二日連続で焼き肉屋へ 「龍巳」は、北見で一押しの焼肉屋 3000円あったら、腹一杯飲み食いができる。 繁華街から離れているのが難点 ビックリするほど繁盛しているので 予約は必ず入れた方がいい それと、服装は作業着が適切 付着するにおいは半端では...
12