道央圏(札幌圏)– category –
-
みち歴にて
▼味のある北海道地図 20250206_105903 ▼弾丸道路のアスファルトコア 20250206_111833 -
ビックカメラ札幌店
▼ウエスタンデジタルのSSDの1Tは売ってない。 20250127_122028 ▼RICOHのカメラはかつて3台買った。これほしいな。奇麗にとれるだろうな。 20250127_123629 ▼株主優待で吉野家 20250127_133548 このあと、みち歴会合へ -
「サッポロビール博物館」
研修所のそばにあるのに、なぜ今まで行ったことがなかったのか?▼ホップがお出迎え20140617_175747 posted by (C)ミント専門官▼現在、ビール製造工場は恵庭にある。20140617_175916 posted by (C)ミント専門官▼だれ、偉い人?20140617_180218 posted by (C... -
北海道神宮
支笏湖経由でいったらズルズルだった。正月、札幌は相当降ったんだ。 ▼北海道神宮まで2時間かかった。 20140107_132836 posted by (C)ミント専門官 ▼駐車場代が500円。久しぶりに現金を使った。 20140107_133138 posted by (C)ミント専門官 -
静内、オイル交換、お年玉
気力が無くて、ブログの投稿を相当溜めこんでしまったなー(..) ▼前から気になっていた静内の下水処理場 20130803_100354 posted by (C)ミント専門官 ▼静内二十間道路のコスモス。満開になったら綺麗だろうなー 20130803_102601 posted by (C)ミント専門官 ... -
新さっぽろ「サンピアザ水族館」
列車の待ち時間があったので、海洋研究のために入った15分間の見学@900円は高い(;O;) ▼まつかわ...うまそうだ 20130705_160840 posted by (C)ミント専門官 ▼みずだこ...うまそうだ 20130705_160912 posted by (C)ミント専門官 ▼中には食べられるものもい... -
防災関係の研修
今日から札幌で2泊3日の研修。 ▼部屋は広い。昔は相部屋だったが、今はひとり一室。 20130625_083957 posted by (C)ミント専門官 我が社の研修所は、今回三つの研修が行われているようだ。その内のひとつが、この災害関係の研修。20人参加の年齢... -
札幌大雪
大雪で札樽道も道央道も通行止め。 札幌の中心部から札幌南インターまで3時間もかかった(;O;) ▼輪厚PAにて 20130221_120115 posted by (C)ミント専門官 なだれもあった。 くたくたorz -
「ダイワロイネットホテル札幌すすきの」
朝食 ▼ホテルの朝食は、落ち着いた感じ 20121102_084207 posted by (C)ミント専門官 ▼小食 20121102_083357 posted by (C)ミント専門官 ▼溶融亜鉛めっき 20121102_111558 posted by (C)ミント専門官 ▼ダイワロイネットホテル札幌すすきの -
椎茸旨^^
▼野菜を持ってきて説明するみせ。 20121101_181225 posted by (C)ミント専門官 ▼あたごのまつ 20121101_184134 posted by (C)ミント専門官 ▼椎茸うまい。焼き方に複雑な手順が決められている。 20121101_182507 posted by (C)ミント専門官 -
東急ハンズ
朝モスした。 ▼東急ハンズに行った。楽しいところだ。ロフトよりも面白いかな! 東急ハンズ20121021_114242 posted by (C)ミント専門官 ▼このいす気に入った。が...17万円 【受注生産】 レカロ 24Hチェア ファブリック・シリーズ 腰痛解消 オフィ... -
藻岩山の夜景
札幌の中殿ホテルにin 中殿ホテルwithポイポイ20121020_152100 ▼札幌市電@170- 初めて乗った 札幌市電20121020_164525 posted by (C)ミント専門官 路面電車は伸張して、西4丁目 - すすきの間の札幌駅前通上を複線で接続するそうだ。狸小路付... -
プレゼン前に「サッポロファクトリー」でトイレタイム。
▼ハロウィンの飾りとかない(T_T) サッポロファクトリー20121009_143343 posted by (C)ミント専門官 ▼ぴーかん。 サッポロファクトリー20121009_143652 posted by (C)ミント専門官 プレゼンは、終了。 キャベツ君は 急遽、スクリーンの前に立ってプレ。 正... -
「北海道開拓の村」■道の駅StampLarry(19/114)「恵庭」
▼5年ぐらい前から温めていた割引券「北海道開拓の村」 割引券20120915_135658 posted by (C)ミント専門官 百年記念塔20120915_151834 ▼01_旧札幌停車場(管理棟)が入口 01_旧札幌停車場(管理棟)20120915_152630 posted by (C)ミント専門官 ▼02_旧開拓... -
保護中: 2007/01/04 NHK放送 豊平峡温泉のインドカレーに秘められたストーリー
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: LOFTは、楽しい^^
この記事はパスワードで保護されています -
朝の「小樽運河」、「白い恋人パーク」
旧日本郵船(株) 小樽支店 〒047-0031 北海道小樽市色内3丁目7-8 0134-22-3316 city.otaru.hokkaido.jp ▼外観 20120304_200226 posted by (C)ミント専門官 ▼なか 20120305_110121 posted by (C)ミント専門官 ▼北海製罐(株) 小樽工... -
保護中: 朝の「小樽運河」、「白い恋人パーク」 #2
この記事はパスワードで保護されています -
18年もの手放す(T_T)、「小樽バイン」、「LeTAO」、銀の鐘2号館 ~ファンタジーワールドOTARU~☆☆☆、「小樽運河」の夜景
18年もの手放す(T_T) 朝8:30に家を出発し札幌へ車を受け取りに行く(=引き渡しでもある) ▼現車のタイヤ 内側は溝なし 20120304_085504 posted by (C)ミント専門官 ▼エムスポ 20120304_085528 posted by (C)ミント専門官 朝ご飯代わりに、マ... -
保護中: 18年もの手放す(T_T)、「小樽バイン」、「LeTAO」、銀の鐘2号館 ~ファンタジーワールドOTARU~☆☆☆、「小樽運河」の夜景ver.2
この記事はパスワードで保護されています -
「サッポロファクトリー」にツリーを見に行った^^
▼11月の出張で札幌ファクトリーに行ったときは、ツリーが設置されていたが昼間だったので、光を鑑賞できず(>_<)プレゼン前に「札幌ファクトリー」で軽食... (2011/11/15)クリスマスの3連休は、営業所の当番なので... ▼今日、いってみた。 201112... -
保護中: 「サッポロファクトリー」にツリーを見に行った^^ #2
この記事はパスワードで保護されています -
「札幌全日空ホテル」閑散期?
たぶん閑散期なのだろう、全日空ホテルが、こんな値段でいいの?と、いうぐらい安い! 楽天トラベルだから? ▼25F で、朝食。 ちょうど札幌駅の時計がみえる位置がgood! 20111116_083153 posted by (C)ミント専門官 ▼朝食付きで@6000-は安い... -
プレゼン前に「札幌ファクトリー」で軽食
プレゼン会場は、「札幌ファクトリー」のそばであった。直前まで、本社ビルかと思いこんでいたから大変。プレゼン前に何か食べようと、遅めの昼休み。 ▼夜は綺麗だろうね。 20111115_141621 posted by (C)ミント専門官 ▼犬らしい 20111115_141523 posted ... -
メルキュールホテル札幌★★★★
▼メルキュールホテル札幌 フロントは3F ※この写真には位置情報が付加してあります。 20110901_174933 posted by (C)ミント専門官 ▼8F 20110901_180535 posted by (C)ミント専門官 ▼非常に良い雰囲気(^o^) 20110901_173444 posted by (C)ミント専門官 ▼あ... -
4年間特急で通勤した勘は冴える(^^)/
▼朝のすすきの 20110723_082227 posted by (C)ミント専門官 ▼札幌駅まで最近開通した地下を歩く 20110723_083341 posted by (C)ミント専門官 おしくも苫小牧行き普通列車は発ったあと(>_<) しかし、4年間特急で通勤した勘は冴える(^^)/すかさず、札幌... -
個室居酒屋の意味無し
予定のL特急すずらんに乗って、札幌到着 ▼遊と書いて「ゆとり」 無理があるだろう... 20110722_181409 posted by (C)ミント専門官 ▼酒 20110722_200452 posted by (C)ミント専門官 個室居酒屋だったのだが、戸は開けっ放し状態。 いつの間にか、隣りに... -
札幌日帰り出張
札幌日帰り出張 ▼弊社の研修所の図書室で会議。 20110704_141026 posted by (C)ミント専門官 帰り道 ▼ATMが輪厚PAにあるのではと、寄ってみたが無し 20110704_145231 posted by (C)ミント専門官 沼ノ端でお金をおろした。 ▼JR静内駅でトイレタイム。道南... -
「滝野すずらん丘陵公園」6月4日・5日 中央口の屋上からチューリップを見ませんか?/今年1回目いってみた! 北海道唯一の国営公園、「イコロの森」 & 道の駅StampLarry(75/110)「千歳」
中央口の屋上が公開されるようだ!今年1回目いってみた! 北海道唯一の国営公園。 ▼昨年は合計4回来たが、実は、昨年も6月5日に訪れている(^o^) 「滝野すずらん丘陵公園」チューリップ/今年2回目いっ… 今日は、午前9時に苫小牧を出... -
朝ご飯
▼ゼブラ 20110224_082730 posted by (C)ミント専門官 ▼朝ご飯 20110224_083304 posted by (C)ミント専門官 ▼原油高 20110224_084508 posted by (C)ミント専門官 ▼なし、りんご及びプーマン? 20110224_084843 posted by (C)ミント専門官 ▼アコーディオン 2...
12