道の駅スタンプラリーSeason4– tag –
-
道の駅スタンプラリーSeason4|114駅完走のしめくくりは、「ウトナイ湖」
今日3月22日は、2013年版スタンプ帳の完走認定の期限日!▼(114/114 道の駅 ウトナイ湖)20150322_101744 posted by (C)ミント専門官▼114個目のスタンプを押して道の駅の窓口に提出20150322_101920 posted by (C)ミント専門官 ▼スタンプの確認... -
道の駅スタンプラリーSeason4|終盤戦は、知床へ
▼ホテルを午前7時前に出発し、北見中央インターから知床を目指す。20150314_070144 posted by (C)ミント専門官▼北見道路に川東出口が追加されている。ビックリ20150314_070309 posted by (C)ミント専門官▼(100/114 道の駅 宇登呂)9時ぴったりに入館201... -
道の駅スタンプラリーSeason4|終盤戦は、稚内へ
▼午前4時前に出発し、稚内を目指す。道はテカテカ40kmがやっと(._.)20150313_051523 posted by (C)ミント専門官▼幌加内付近、除雪してない。20150313_065955 posted by (C)ミント専門官▼(84/114 道の駅 幌加内)トイレで24時間押せる!20150313_070... -
絵葉書を買おうかと思うくらいニセコが気に入った。美瑛や富良野より魅力的だ。
▼(67/114 道の駅 ニセコ) 20140831_153922 posted by (C)ミント専門官 ▼絵葉書を買おうかと思うくらいニセコが気に入った。美瑛や富良野より魅力的だ。 20140831_154104 posted by (C)ミント専門官 ▼ちょっと早すぎるハロウィン 20140831_154246 poste... -
客はいないが活気があるように錯覚する。
ホテルをアウト ▼五色温泉郷 バックはイワオヌプリ 20140831_081931 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20140831_084102 posted by (C)ミント専門官 ▼岩内の町 20140831_084825 posted by (C)ミント専門官▼そば畑 20140831_085932 posted by (C)ミント専門官 ▼... -
ひまわり
▼ちいさ(39/114道のたきかわ) 20140802_145236 posted by (C)ミント専門官▼(40/114道の駅うりゅう) 20140802_150403 posted by (C)ミント専門官 ▼ひまわり! 20140802_153212 posted by (C)ミント専門官 ▼ひまわり! 20140802_153659 posted by (C)ミ... -
十勝ヒルズ
■十勝ヒルズ 道東道で帯広へ ▼初めてきた「十勝ヒルズ」20140721_124626 posted by (C)ミント専門官▼入場料金はこちらから 20140721_124654 posted by (C)ミント専門官 ▼ここからガーデンスタート 20140721_124915 posted by (C)ミント専門官▼原色は、年寄... -
やっぱ”張コン”だな!
▼道内の道の駅一号店(30/114道の駅みかさ) 20140720_130950 posted by (C)ミント専門官▼中央分離帯の防草処理状況は良好 やっぱ”張コン”だな! 美唄市光珠内 - 滝川市国道38号交差点間29.2kmは、日本一長い直線道路 20140720_133735_01 posted by (C)ミ... -
「しんしのつ出会いツアー」と「百合が原公園」
▼29駅目「しんしのつ出会いツアー(29/114道の駅しんしのつ) 20140712_132058 posted by (C)ミント専門官 別に参加した訳では無い。 ▼百合が原公園 まだ、つぼみ多し。20140712_142907 posted by (C)ミント専門官▼雨が降ってきた。20140712_143610 poste... -
美笛と支笏湖
▼これは、巨大なネズミ系の何かと思われるが、なまえを忘れた。 20140429_152634 posted by (C)ミント専門官 ▼この道の駅の特徴は、 ”北海道で一番スタンプが持ちづらくて押しづらいということだ” 20/114 20140429_152903 posted by (C)ミント専門官 ▼美... -
ぱちもの! 特亜感が漂う(-_-)
▼ぱちもの! 特亜感が漂う(-_-) 15/114 20140315_143020 posted by (C)ミント専門官 ▼白鳥大橋の空 20140315_143500 posted by (C)ミント専門官 ▼ほぼスーパーになりつつある「だて歴史の社」16/114 20140315_150130 posted by (C)ミント専門官 ▼「あぷた... -
紅葉 千歳青葉公園
▼夕張市滝の上公園 20131027_130103 posted by (C)ミント専門官 20131027_130428 ▼14道目「夕張メロード」#111 20131027_132046 posted by (C)ミント専門官 ▼桂沢湖 20131027_140500 posted by (C)ミント専門官 ▼恐竜 20131027_141225 posted by (C)ミント... -
オロフレ峠
▼オロフレ峠 20131019_133706 posted by (C)ミント専門官 ▼ 9駅目「そうべつ情報館i(アイ)」#039 20131019_140322 posted by (C)ミント専門官 ▼10駅目「とうや湖」#104 20131019_144805 posted by (C)ミント専門官 ▼ 11駅目「真狩フラワーセンター」#08... -
カムイワッカの滝、道の駅StampLarry3巡目_113/114「宇登呂」,114/「羅臼」三巡目完走!道の駅StampLarry4巡目_1/114「羅臼」,2/「尾岱沼」,3/「根室」,4/「厚岸」
カムイワッカの滝 斜里を出て、宇登呂に来たが、道の駅の開店まで30分以上あった。知床五湖でもいこうかと思ったところ、途中のカムイワッカの滝へのゲートが開いていた。 ▼実は、初めて来た「カムイワッカの滝」 20130930_083233 posted by (C)...
1