日常– category –
-
赴任日
今日から千歳へ出戻り。引っ越しは無し。 -
ペックルとピックルの兄弟をもらった。
20230228_193011_resize-50-80 名前は、ぱ...、ぷ...、ぽ...のどれかかな? -
てつ人
-
富士山から初日の出
20230101_064635_resize-50-80 20230101_065009_resize-50-80 -
高校の文化祭の広告付き道南バス
20221017_082521_resize-50-80自身の母校の広告が目に痛い^^ -
今日は新月
WORDPRESSへ -
今日は給料日
WORDPRESSへ -
道民割りが使えない日があるのか!
富良野のホテルを予約しようとしていて、 その際、道民割りを適用させようとしたが、 一向に予約の手順に、その割引の案内が出てこない。 どうやら、 特定の繁忙日は 道民割りが適用されないルールらしい。 必死にボタンを探して損した。 -
今日は休養 (2)
新得にキャンプに行くつもりだったが、 都合が悪くなり中止。 疲れがたまっているため 実家で休養する。 -
国道274号(日勝峠)通行止め解除になる。本日20:00
国道274号(日勝峠)通行止め解除 今日は、帯広に行こうと思った。 日勝峠の特別処置で 道東自動車道が一部無料なのを利用しようと思ったが、 仕事の終わるのが遅すぎた。 -
実家のトイレ リホーム
二階のトイレのウォシュレットが壊れた。 もう築23年にもなるので 壊れてもしょうがないか。 三階のトイレはまだ壊れていない。 今日、ヤマダ電機に申し込んだトイレ交換が完了した。 流す水の量が少ない -
休養 (2)
今日は、 実家でゆっくり休養する。 -
休養
今日は、 実家でゆっくり休養する。 -
腸閉塞
今日から遠隔の研修 数日前から母親がおなかが痛いと言っていた。 今朝は、耐えきれなくなったようで、 担いで車に乗せて病院へ連れて行った。 だいぶ待たされたが、結局 腸の機能が低下して 腸閉塞を起こしていた。 即日入院となった。 入院してくれて安... -
人間ドック早い
今日は、一年に一度の人間ドック コロナ対応で人数は半分っぽい。 なので、検査項目ごとの待ち時間が非常に短かった。 全行程、1時間40分で終了! 通常より1時間以上短いな あと、今年は下剤の効きが良かった。 去年は、苦しくて かみさんに"白いもの"を引... -
今朝の樽前山
-
ファイルボックス
ファイルボックスの奥行きが42cmのものを探しに、 ホーマックに行ってきた。 33cmぐらいしか無いな。 家の収納棚にピッタリなものが欲しい。 -
野鳥のごちそうを買ってきた。家の周りに野鳥を集めるぞ!
20220507_170021_R posted by (C)ミント専門官 -
イオンモール苫小牧店の専門店の開店、閉店情報です。
イオンモール苫小牧店の専門店の開店、閉店情報です。 -
足場
20220325_173424_R posted by (C)ミント専門官 -
こんな取り組みがされていたんだ!
20220324_145221_R posted by (C)ミント専門官 -
ラーメン屋の前にラーメンの自販機???
▼寒い 20220309_063028_R posted by (C)ミント専門官 ▼ラーメン屋の前にラーメンの自販機??? 20220309_070147_R posted by (C)ミント専門官 -
孫誕生のお祝いに送った!
1日(日)出荷可★ スウィートドリーム 3段 おむつケーキ 出産祝い オーガニック ナチュラル シンプル 男の子 女の子 ベビーギフト 名入れ刺繍 [スウィートドリーム 3段 オムツケーキ] -
苫小牧大雪
▼苫小牧東ICから千歳に帰ろうとしたら、通行止めだった。(T_T) 20220222_202009_R posted by (C)ミント専門官 -
いろいろあったが
幸運にも 濃厚接触者にならず出勤できた。 -
通信速度
▼ 20220203_222226_R posted by (C)ミント専門官 -
住宅ローン
あと600万円だ! 返済頑張ろー -
事故直後に実況見分
▼久しぶりにラミタで味噌カレー^^ 20220127_140100_R posted by (C)ミント専門官 ▼事故直後に実況見分やってた。 20220127_140521_R posted by (C)ミント専門官 多分これ -
トイレの給水が凍った。
トイレで苦闘5時間!ドライヤーで温めてやっと開通 -
財布落とした
札幌からの帰り電車で終着まで寝過ごし、タクシーで戻るはめに... ▼タクシー料金を払うときに財布を車内に忘れ、警察署から連絡があった。そのときの照会番号。 20211126_130856_R posted by (C)ミント専門官