道の駅StampLarry(28/110)「余市」&積丹「神威岬」すごい。&BMW車検,(29/)「神恵内」&「勝栄鮨」旨し。(30/)「岩内」,(31/)「ニセコ」,(32/)「真狩」,(33/)「京極」

■道の駅StampLarry(28/110)「余市」&積丹「神威岬」すごい。&BMW車検

札幌のディーラで車検。代車を受け取りに行く。 

▼ショーケースにある子供用のくるま。@14,800- 意外に安い!

20101103_094743 posted by (C)ミント専門官

▼これなら何時でも、新車に買い換えられるな(^_^)v

20101103_094809 posted by (C)ミント専門官

▼代車で余市へ。いつもの「柿崎商店」による。

20101103_105502 posted by (C)ミント専門官

▼ここで、亀田郡七飯町産の怪しいジュースを発見!

1リットル@128は、水より安い(^_^;)

20101103_110116 posted by (C)ミント専門官

▼姉妹品もバーゲン

20101103_110138 posted by (C)ミント専門官

▼柿崎商店の2階食堂「海鮮工房」は、余市に行ったなら必ず寄ってみる価値有り!

20101103_110236 posted by (C)ミント専門官

車昨年、16:00閉店に悩まされた道の駅へ

28駅目「スペース・アップルよいち」#049

▼前回のスタンプラリーで3月に来たとき、
案内看板の前にあった自販機がみごとに撤去されていた。

20101103_110818 posted by (C)ミント専門官

このあと積丹半島「神威岬」へGO

▼神威岬の駐車場から
こんな坂を登って岬の先端へ歩いてゆく

20101103_124745 posted by (C)ミント専門官

▼頂上に女人禁制のゲート。
しかし、見知らぬカップルが出てきて拍子抜け。
しかも、ここからが長い。

20101103_121108 posted by (C)ミント専門官

▼こんな感じになって、階段を下り

20101103_121327 posted by (C)ミント専門官

▼さらに、こんな感じになっても 岬は見えず。

20101103_121546 posted by (C)ミント専門官

▼こうなって、風が強くて雨も降ってくる。

20101103_122035 posted by (C)ミント専門官

▼やっと灯台

20101103_122205 posted by (C)ミント専門官

▼すごい「チンサム度」だ!

20101103_122503 posted by (C)ミント専門官

▼帰りもあるから大変。往復45分は覚悟した方がいい。

20101103_123223 posted by (C)ミント専門官

ここで、夕日をみたら最高だろう。
襟裳岬より価値が上。

■道の駅StampLarry(29/110)「神恵内」&「勝栄鮨」旨し。(30/)「岩内」

29駅目「オスコイ!かもえない」#035

▼数年前の高波で被災し、長期休業状態だったが復活。
 ホタテが一枚 @100-
 3枚買った。

20101103_132202 posted by (C)ミント専門官
20101103_132258

▼お昼は、神恵内村の「勝栄鮨」へ

〒045-0301
北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村636-5
0135-76-5841

 断然、おすすめ。積丹へ行ったなら是非。
 ただし、混みそうな時節に行くと待ちがそうとう長い。
 位置情報を付加してあります。

20101103_140737 posted by (C)ミント専門官

▼店内は、たいして綺麗でもない。

20101103_134537 posted by (C)ミント専門官

▼「おまかせ」@3000-(12貫)と「ミニいくら丼」値段は忘れた。

20101103_135116 posted by (C)ミント専門官

やみつきになる。

20101103_141300

30駅目「いわない」#041

20101103_144958
20101103_145015

■道の駅StampLarry(31/110)「ニセコ」,(32/)「真狩」,(33/)「京極」

31駅目「ニセコビュープラザ」#040

20101103_154800

▼立地よし

20101103_154855 posted by (C)ミント専門官

▼きつね&ねこ

20101103_155347 posted by (C)ミント専門官

32駅目「真狩フラワーセンター」#089

20101103_161000

▼「細川たかし」

20101103_161031 posted by (C)ミント専門官

33駅目「名水の郷きょうごく」#096

20101103_165100

▼名水が素材

20101103_165123 posted by (C)ミント専門官

▼「美笛峠」 路側に雪有り。

20101103_173314 posted by (C)ミント専門官