土木現場– category –
-
草刈り中!
▼路肩の草を機械で刈ってた。 20110725_155917 posted by (C)ミント専門官 -
今日のプレゼン
当営業所の主催では、最高の公聴者が集まったようだ。 1時間休みなく話し続けるのは大変だな... 今回は、「評価UPの着目点」&「社会貢献のランク」のを話したが、 どれだけ実践できるか期待(^^)/ CPDSポイントを2ポイント付与! 札幌まで行かなくても、... -
今日の「えりも」 NATMトンネル、カラカラ。
▼きれいに頭がそろったH鋼 20110323_151213 posted by (C)ミント専門官 ▼坑口 20110323_151559 posted by (C)ミント専門官 ▼現在の山岳トンネルはNATM工法が主流 D1パターン 20110323_151751 posted by (C)ミント専門官 ▼坑口パターン 20110323_151742 p... -
今日の「日高優駿浪漫街道」*※*※*※{{{OロO}}}※*※*※* 寒い
いつも温々と暮らしている自分には、今日の寒さは辛かった(>_<) ▼検査 20110309_084953 posted by (C)ミント専門官 ▼今は流行らない「軽量法枠工」が大変なことになってるなー 20110309_085239 posted by (C)ミント専門官 ▼測点杭 20110309_091457 post... -
今日、届いた株主優待「カゴメ」
昨日(27日)は、休日だったが 朝にトラブルで呼び出され出勤 終了は21時 ▼カゴメの株主優待。いつもどおりトマト、トマト。 株を初めて依頼、長期保有。一度も売り買いしてない! 20101128_125241 posted by (C)ミント専門官 本日も出勤 現地... -
トンネルの貫通式と清酒「男山」
▼トンネルの貫通式次第 山の神様は女性 無意識のうちに日本人は「日本教」(=多神教) 20100527_120421 posted by (C)ミント専門官 20100527_120523posted by (C)ミント専門官 ▼ 御輿と鏡開きの樽酒は、やはり「男山」 20100527_120441 posted by (C)... -
舗装工事の写真
何処だろう? -
植樹会
2008/11/10 植樹会 カテゴリ:土木&環境保全 今日は、樹木の偉い先生をお呼びして植樹会。 この植樹会のために、付近の林の枝切りを先週実施したが、 素人目には、見た目のビフォアー・アフターの違いは、 よほど凝視しなければ判別不能しかし、先生はさ... -
林の手入れと「2:8の法則」
2008/11/07 林の手入れと「2:8の法則」 カテゴリ:土木&環境保全 今日は、職場のみんなで、郊外地の林の手入れ 樹木にはしごをかけて、枝きりと寄生木を撤去 みんな一生懸命に作業をしていたが このような場合、やはり「2:8の法則」は当ては... -
苫小牧柏原の視線誘導樹?
12