小学校の避難訓練は、近くの山の上まで逃げる予定であったが、
あいにくの雨模様。
避難はしないが、体育館での「津波の話」はお願いしますと
先生から連絡あり。
ちょっと早く小学校へ着いてしまったので、校長室で30分ほど雑談。
校長先生は昨年と替わらず。教頭先生は替わっていた。
学校周りの施設も老朽化して壊れてきているが、
予算要求してもなかなか認められず困っているそうだ。
まあ、そこがつけ込む…であろうが。(昨年はバックネットを補修)
それに呼応して、まいうー氏は、学校の正面入り口の舗装を直してあった。
▼図工室
20110519_093621 posted by (C)ミント専門官
▼「TKK サージャント ジャンプメーター」なんか面白い。
20110519_102005 posted by (C)ミント専門官
▼卒業記念作品
20110519_102041 posted by (C)ミント専門官
▼校長先生の話が終わって、まいうー氏の出番
国道の「おにぎりマーク」知ってるかで、客いじり!
私は、高みの見物(^_^)v
20110519_103340 posted by (C)ミント専門官
奥尻島での津波のはなしから
▼3.11の仙台空港での津波のニュース映像(約1分)
【東日本大震災】 仙台空港に津波 緊迫のやりとり 海上保安庁が公開
▼仙台空港ターミナルは、海岸線から約2km。津波は8km遡上した話へ
20110518_171255 posted by (C)ミント専門官
空撮写真で比較し、この小学校が海から400mしか離れていないことを印象付ける
だから「大津波警報」の時は、平らなところを奥に逃げてもだめ、
山の上に避難しないと助からないとつなげる…
これだけでは面白くないので、土木に関連し、社会学習の一助を行うのが関心をひく(子供の関心ではなく、新聞記事の読者の関心)
アイデアの元は、昨年11月にトンネルの講演会があった「科学技術館」(近代美術館や武道館のそば)の「建設館」にあったこれ「科学技術館」(2/2)
▼耐震、免震、制震構造の講話をするらしい、こんなのがやりたいんだよな(^_^)v
20101101_114340 posted by (C)ミント専門官
これを作ろうとするとかなりお金がかかるが、
まいうー氏がとても安くてお手頃なものを考えてきた
▼プリンと羊羹で地盤の違いによる建物の揺れを表現。勿論、羊羹は「三石羊羹」
20110519_104825 posted by (C)ミント専門官
▼建物の高さによる揺れの違いと、筋交いの効果を表現!
20110519_105027 posted by (C)ミント専門官
▼
20110519_105103 posted by (C)ミント専門官
まいうー氏も、効果的な社会貢献のこつを掴みかけてきたな。
でも、マスコミからの取材に、最後の一言として
「私の思いは、地元から優れた土木技術者を輩出することです。」
と、歯の浮くような恥ずかしい言葉で締めくくるようにと言い伝えたのに、
かみやがった(T_T)というより言い忘れたorz
次から、前日に百回書き取り訓練(-_-)
まー、マスコミにはホローしておいたから、
良い新聞記事になると思うが(^o^)
◆楽天ブログ◆ |
◆フォト蔵◆ |
◆アメブロ◆ |
コメント