「萩の里自然公園」と「ウヨロ川フットパス」1/2~フットパスルートをロスト~
体調が悪いので軽い散策にした。最近、一週間に一回は歩かないと不安に駆られる症候群になった。
▼石山大通沿いにある「萩の里自然公園センター入口」からスタート

▼炭窯の跡

▼かわいい鳥居

▼樹齢55年:単調な道だがあきない工夫がある。

▼網の目のような散策路の分岐点ごとにミニ案内板がある。

▼GOLD PAN

▼センターハウス

▼内部

▼アリも標本になっている。すごい!

▼庇

▼位置

▼未舗装路になった。

▼「萩の里自然公園ウヨロ川入口」

▼位置

▼ウヨロ橋を渡り、左折!(これが間違いだった。右折しないとウヨロ川のフットパスルートにのれない)

▼西へ道央道沿いに歩き、道央道をくぐる函渠を物色する。フットパスの案内が全く無いなー

▼期待していたパーキング脇の函渠、通行不可

▼戻って、ウヨロ川に架かる橋の桁下をくぐる。が…

▼無理。背丈以上の笹の密集地

▼諦めて、西へ進む。

▼1.5kmほど歩いて、町道で道央道の北へ

▼位置

「萩の里自然公園」と「ウヨロ川フットパス」2/2~金髪かぶれの牛~
▼金髪かぶれの牛(笑った)

▼かなり北まで来たなー

▼軽く水分補給。

▼牧場沿いはここまで

▼ウヨロ川を渡りたいが川幅広いし…

▼かなり、昨年の水害でやられたようだ。橋が有った

▼半分仮橋

▼お!フットパスの案内があった。

▼位置

▼ウヨロ川の下り沿いに進む。

▼よく見ると鮭だらけ。

▼打上げられた?

▼災害復旧護岸

▼ホロホロ山?

▼フットパスの出入口

▼位置

▼だいぶ東に歩いた。

▼ここらから藪漕ぎでウヨロ川へ

▼河と思ったら、三日月湖だった。

▼ウヨロ川にでた。

▼石山大通の橋から

▼ゴール

▼結果
出発時間: 2015-11-21 10:37:43
到着時間: 2015-11-21 14:24:40
所要時間: 3時間 45分 28秒
移動距離: 15.09 km
登山/下山距離: 7.64 km / 7.44 km
平均速度: 4.0 km/h
最低/最高速度: 0.2 km/h / 7.4 km/h
最低/最高高度: -4 m / 70 m(高度差74m)
消費した水分量:0.1L
消費カロリー:1169kcal