「ペケレベツ岳」1/2~日高山脈初 日勝第一展望台(5合目)からスタート~

目次

「ペケレベツ岳」1/2~日高山脈初 日勝第一展望台(5合目)からスタート~

今日は、AM4:30に帯広を出発
▼見えてきたペケレベツ岳 やっと登れる!
20160514_051754
20160514_051754 posted by (C)ミント専門官
▼日勝第一展望台に車を駐車
20160514_054213
20160514_054213 posted by (C)ミント専門官
▼展望台への階段、帰りに登ることにして国道脇を進む。
20160514_054236
20160514_054236 posted by (C)ミント専門官
▼車で走るときは、平らに感じていたが、6%も勾配があったんだ!
20160514_055434
20160514_055434 posted by (C)ミント専門官
▼6合目
20160514_060316
20160514_060316 posted by (C)ミント専門官
▼石山除雪ステーションの先に登山口がある。通常はここが駐車場。15台くらいはスペースが有る。
20160514_060617
20160514_060617 posted by (C)ミント専門官
▼登山口
20160514_060725
20160514_060725 posted by (C)ミント専門官
▼いきなり、藪漕ぎ!
20160514_060904
20160514_060904 posted by (C)ミント専門官
▼頂上まで3000m
20160514_061535
20160514_061535 posted by (C)ミント専門官
▼雪の上の方が歩きやすい!
20160514_061823
20160514_061823 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160514_064326
20160514_064326 posted by (C)ミント専門官
▼ここは絶景ポイント:尾根を挟んで両側に国道がみえる\(^o^)/
20160514_064857
20160514_064857 posted by (C)ミント専門官

20160514_065207
20160514_065207 posted by (C)ミント専門官

20160514_071301
20160514_071301 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160514_071316
20160514_071316 posted by (C)ミント専門官
▼母の胎内
20160514_071433
20160514_071433 posted by (C)ミント専門官
▼あと2000m
20160514_071756
20160514_071756 posted by (C)ミント専門官
▼石山トンネルが見えた!
20160514_074602
20160514_074602 posted by (C)ミント専門官
▼三角点
20160514_080955
20160514_080955 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160514_081021
20160514_081021 posted by (C)ミント専門官
▼外気温は10度ほど
20160514_081518
20160514_081518 posted by (C)ミント専門官
▼ちょっと霞がかかっているのが残念。
20160514_081731
20160514_081731 posted by (C)ミント専門官
▼山頂はもうすぐ!
20160514_081737
20160514_081737 posted by (C)ミント専門官
▼清水町へ延びる274号
20160514_082456
20160514_082456 posted by (C)ミント専門官
▼振り返る。
20160514_083609
20160514_083609 posted by (C)ミント専門官
▼スキーの跡がかすかにある。
20160514_083638
20160514_083638 posted by (C)ミント専門官
▼うわー雪庇の上、危なそうー 右のハイマツへ迂回する。
20160514_084951
20160514_084951 posted by (C)ミント専門官
▼ハイマツの中を必死に歩く!というよりもがく、もう帰りたい。
20160514_090855
20160514_090855 posted by (C)ミント専門官
▼続く


ヤマレコ
フォト蔵
アメブロ

「ペケレベツ岳」2/2~一般国道274号のラインを堪能^^~

▲戻る。
▼ぶれぶれ画像

▼位置

20160514_092634 posted by (C)ミント専門官
▼沙流岳方面

20160514_092813 posted by (C)ミント専門官
▼芽室岳方面

20160514_092904 posted by (C)ミント専門官
▼あまり食べたくないが、一応儀式は行う。

20160514_093014 posted by (C)ミント専門官

山頂へ登った直後に、1名到着

私が、3時間かかったところを1時間45分で来たそうだ。しかも年上!恐れ入る。

一年に75座くらい登るそうだ。 

今日は、雪崩の心配が無いから斜面をトラーバーしても大丈夫だそうだ。
▼遠くに国道

20160514_093438 posted by (C)ミント専門官
▼芽室岳

20160514_093454 posted by (C)ミント専門官
▼遠くに二ペソツや石狩岳が見えている。

20160514_094044 posted by (C)ミント専門官
▼帰りはハイマツを通らず、トラバーする。

20160514_094243 posted by (C)ミント専門官
▼あー怖かった。

20160514_094423 posted by (C)ミント専門官
▼石山トンネルが見える。ここもビューポイント!

20160514_101903 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160514_101153 posted by (C)ミント専門官
▼岩

20160514_102634 posted by (C)ミント専門官
▼藪漕ぎ。夏道の半分はこんな感じ!

20160514_103022 posted by (C)ミント専門官
▼モノリス

20160514_103857 posted by (C)ミント専門官
▼位置:登りのGPSログが途切れているようだ。帰ったらつなぎ合わせよう。

20160514_104622 posted by (C)ミント専門官
▼雪の一本道

20160514_105046 posted by (C)ミント専門官
▼石山除雪ステーションが見えてきた。

20160514_105706 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160514_110028 posted by (C)ミント専門官
▼登りでも撮影した、屋根を挟んで両脇に国道が見えるビューポイント!

20160514_110202 posted by (C)ミント専門官
▼3から4合目にかけて、交通量が多い。

20160514_111707 posted by (C)ミント専門官
▼登山口に到着:車4台

20160514_111739 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160514_111808 posted by (C)ミント専門官
▼法面のステップから日勝峠の頂上

20160514_112901 posted by (C)ミント専門官
▼尾根の上に、何故かゴミ落ちてた。拾う。

20160514_114518 posted by (C)ミント専門官
▼山神さまに手を合わせる。

20160514_114705 posted by (C)ミント専門官
▼日勝第一展望台(5合目)

20160514_114909 posted by (C)ミント専門官
▼着いた。

20160514_115146 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160514_115316 posted by (C)ミント専門官
▼結果
所要時間: 6時間 7分 40秒
移動距離: 10.58 km
登山/下山距離: 5.44 km / 5.13 km
平均速度: 1.7 km/h
最低/最高速度: 0.2 km/h / 5.7 km/h
最低/最高高度: 736 m / 1532 m(高度差794m)
消費した水分量:0.5L
消費カロリー:2216kcal
▼軌跡図

20160514_pekerebetu posted by (C)ミント専門官

この記事を書いた人

2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。
えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。(意味は知らない)
M3を買うのが夢のまた夢!!だったが、2023年に住宅ローンを一括繰り上げで完済したことから、MモデルのM2を手に入れたので夢はかなった。めでたし、めでたし。あとは退職するだけ(^o^)

コメント

コメントする

目次