「ニペソツ山」1/4~午前2時半に目が覚めた。貧血体質は、ゆっくりペースで進む~

目次

「ニペソツ山」1/4~午前2時半に目が覚めた。貧血体質は、ゆっくりペースで進む~

▲戻る。
▼車中泊の皆さんが活動し始めた。
20160709_033552
20160709_033552 posted by (C)ミント専門官
▼登山口:テン泊の方もいたのか。
20160709_033829
20160709_033829 posted by (C)ミント専門官
▼すぐに沢渡り
20160709_034208
20160709_034208 posted by (C)ミント専門官
▼いきなり急登がある。
20160709_034316
20160709_034316 posted by (C)ミント専門官
▼日が登ってきた。今日のペースはゆっくりと!人間ドックで貧血体質(赤血球不足)と診断されたからだ。
20160709_041130
20160709_041130 posted by (C)ミント専門官
▼倒木の処理も刈り草もまめにされている。
20160709_041358
20160709_041358 posted by (C)ミント専門官
▼古い看板
20160709_043245
20160709_043245 posted by (C)ミント専門官
▼直後に新しい看板:ニペソツ山頂まで5.5km
20160709_043702
20160709_043702 posted by (C)ミント専門官
▼位置:この辺りはなだらか。緩い登り
20160709_043707
20160709_043707 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗が見えた。二ペはその裏に完全に隠れているののだろう。
20160709_045230
20160709_045230 posted by (C)ミント専門官
▼これが小天狗の岩づたいに歩くところ
20160709_051405
20160709_051405 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160709_051535
20160709_051535 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗はっきり
20160709_051607
20160709_051607 posted by (C)ミント専門官
▼古い標識
20160709_052348
20160709_052348 posted by (C)ミント専門官
▼直後に
20160709_052514
20160709_052514 posted by (C)ミント専門官
▼実際の一番くぼんだ場所はこのあたり。地図ではテント場をコルとしている。
20160709_052754
20160709_052754 posted by (C)ミント専門官
▼岩が多くなってきた。
20160709_053240
20160709_053240 posted by (C)ミント専門官
▼古い標識
20160709_054100
20160709_054100 posted by (C)ミント専門官
▼土に戻った。ころころと登山道の状況はかわる。
20160709_055012
20160709_055012 posted by (C)ミント専門官
▼一気に視界がひらけた。
20160709_055624
20160709_055624 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20160709_055833
20160709_055833 posted by (C)ミント専門官
▼トムラウシも見える。
20160709_061517
20160709_061517 posted by (C)ミント専門官
▼石狩岳もクッキリ!
20160709_061526
20160709_061526 posted by (C)ミント専門官

20160709_061528
20160709_061528 posted by (C)ミント専門官
▼トムラウシっぽい気がする。
20160709_062555
20160709_062555 posted by (C)ミント専門官
▼ガラバ
20160709_063118
20160709_063118 posted by (C)ミント専門官
▼ナキウサギのお出迎え。

▼標識:ここを登ると、ニペソツドーンなのは、雰囲気で伝わってくる。
20160709_064003
20160709_064003 posted by (C)ミント専門官
▼ふりかえる。
20160709_064223
20160709_064223 posted by (C)ミント専門官

「ニペソツ山」2/4~粋な演出、誰が考えたのか!”ニペドン”~

▲戻る。
▼”ニペドン”:粋な演出、誰が考えたのか!突然、飛び込む二ペ

▼”二ペドン”

20160709_064547 posted by (C)ミント専門官
▼ニペソツ頂上まであと2.5km。トイレブース有

20160709_064543 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_064558 posted by (C)ミント専門官
▼すごい迫力!

20160709_064844 posted by (C)ミント専門官


20160709_064923 posted by (C)ミント専門官
▼気温20度

20160709_065743 posted by (C)ミント専門官
▼オプタテシケやトムラウシがクッキリ!

20160709_070245 posted by (C)ミント専門官
▼天狗平:平坦な地形ですこし充電

20160709_070338 posted by (C)ミント専門官
▼珍車:かがんで撮ったが、立ち上がりで貧血症状(T_T)想定内

20160709_070702 posted by (C)ミント専門官
▼天狗岳

20160709_071244 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_071307 posted by (C)ミント専門官


20160709_071434 posted by (C)ミント専門官


20160709_072102 posted by (C)ミント専門官
▼険しい道だ

20160709_072319 posted by (C)ミント専門官
▼コルが見えてきた。一度下って、最後に300mの急登!

20160709_072515 posted by (C)ミント専門官
▼コル:あと1.0kmだが…きつい

20160709_073739 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_073920 posted by (C)ミント専門官
▼大雪山系を見て、すこし気を休める。それにしてもなんて天気がいいんだ。しかもクリア!

20160709_074436 posted by (C)ミント専門官
▼この岩に名前あるのか?

20160709_074557 posted by (C)ミント専門官


20160709_074606 posted by (C)ミント専門官
▼頂上遠い。

20160709_074930 posted by (C)ミント専門官
▼それでも、少しづつ近くなってきた。

20160709_080633 posted by (C)ミント専門官


20160709_080936 posted by (C)ミント専門官
▼険しいなー

20160709_081214 posted by (C)ミント専門官


20160709_081243 posted by (C)ミント専門官
▼谷には雪

20160709_081306 posted by (C)ミント専門官
▼あと標高50m登れば頂上だ!

20160709_081618 posted by (C)ミント専門官

「ニペソツ山」3/4~360度クッキリ!頂上~

▲戻る。
▼頂上手前で、ミヤマキンバイ

20160709_082328 posted by (C)ミント専門官
▼頂上到着:カロリーメイトの儀式はやめた。

20160709_083257 posted by (C)ミント専門官

二ペが4回目という30代の男性と長話。

深夜0時に札幌を出発したと聞いて驚き。

話をしてみると、登りたい山がほぼ一致している。また会うかもしれないなー
▼パノラマ1:東北方向

20160709_083444 posted by (C)ミント専門官
▼パノラマ2:トムラウシ方向

20160709_083543 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_083553 posted by (C)ミント専門官
▼クッキリ!トムラウシ。

20160709_084430 posted by (C)ミント専門官
▼AR

20160709_084552 posted by (C)ミント専門官
▼切り立った山肌を見ながら下る。

20160709_090614 posted by (C)ミント専門官
▼加工した写真

20160709_090951 posted by (C)ミント専門官
▼山頂を見上げると、なんだか落石が怖い。

20160709_091741 posted by (C)ミント専門官
▼ここは転落注意

20160709_092657 posted by (C)ミント専門官
▼団体さん14名

20160709_093438 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_093631 posted by (C)ミント専門官
▼登山口まで6km

20160709_094105 posted by (C)ミント専門官
▼イワウメ:花の写真を撮るために屈むと、立ち上がるときに立ちくらみ。貧血症状だ!

20160709_094432 posted by (C)ミント専門官
▼ちょっと熱くなってきた。

20160709_094853 posted by (C)ミント専門官
▼振り返る。辛い、谷を越えたなー

20160709_095139 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_095308 posted by (C)ミント専門官
▼なだらかな天狗平は休息区間

20160709_100310 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗から、また団体さんが…これで60人ほどとすれ違ったかな

20160709_100541 posted by (C)ミント専門官
▼何度見てもいい、トムラウシ

20160709_100638 posted by (C)ミント専門官

▼前天狗への登り

20160709_100909 posted by (C)ミント専門官

▼コブの岩

20160709_101023 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗到着:学生たちがテントを張っている。

20160709_102048 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗からパノラマ

20160709_102252 posted by (C)ミント専門官
▼ガラス片を回収

20160709_102817 posted by (C)ミント専門官
▼「二ペとくたびれて口の開いた登山靴の図」

20160709_103136 posted by (C)ミント専門官

もう買い替えてもいいな!

この靴にどれだけお世話になったか知れない(^^♪

「ニペソツ山」4/4~本日すれ違った人82人+ダース・ベイダー、駐車場に25台!~

▲戻る。
▼前天狗から下る。

20160709_103742 posted by (C)ミント専門官
▼花が咲き乱れている。

20160709_103930 posted by (C)ミント専門官
▼最近スターウォーズに感化されているので、ダース・ベイダーに見えてしまう。

20160709_105258 posted by (C)ミント専門官

▼樹林に入った。

20160709_105453 posted by (C)ミント専門官
▼位置

20160709_105956 posted by (C)ミント専門官
▼最後の景色の見納め。このあと、もう景色は楽しめない。

20160709_110026 posted by (C)ミント専門官
▼これも”叫ぶストーム・トルーパー”に見えてしまう。

20160709_110826 posted by (C)ミント専門官


▼古い標識

20160709_110858 posted by (C)ミント専門官
▼テント場

20160709_111911 posted by (C)ミント専門官
▼位置:テント場のあたりを天狗のコルと表示している。

20160709_111920 posted by (C)ミント専門官
▼登山口まで3km

20160709_112016 posted by (C)ミント専門官
▼岩場の細道:多分、団体さんようにインストラクターが設置したんだろう。

20160709_113002 posted by (C)ミント専門官
▼位置:あとは淡々と森林内を降るだけ。

20160709_113049 posted by (C)ミント専門官
▼道は、土砂面が多い。

20160709_113613 posted by (C)ミント専門官
▼この木のでっぱりは乗っても大丈夫!

20160709_113645 posted by (C)ミント専門官
▼前天狗の見納め。

20160709_114437 posted by (C)ミント専門官
▼登山口まで1.5km

20160709_115639 posted by (C)ミント専門官
▼沢の音が大きくなってきた。最後の急登を降る。

20160709_123217 posted by (C)ミント専門官
▼途中、登山道を沢水が流れている。

20160709_123356 posted by (C)ミント専門官
▼川を渡って、ゴール!

20160709_124425 posted by (C)ミント専門官
▼びっしり25台! 下りで82名とすれ違った。人気がある山だ。納得(^^)

20160709_124513 posted by (C)ミント専門官
▼林道を走って国道に出た。

20160709_131047 posted by (C)ミント専門官
▼国道に出てから300mほど先に駐車帯がある。ここで車中泊をするなら登山口で行ったほうが良いだろう。きれいなトイレがお望みなら、もっと下った除雪ステーションがトイレを開放しているので、そこで車中泊するのも良いかな。

20160709_131201 posted by (C)ミント専門官
▼帯広に戻った。これから苫小牧に戻り飲み会。高速で帰ろう。

20160709_142923 posted by (C)ミント専門官
▼結果
出発時間: 2016-07-09 03:35:56
到着時間: 2016-07-09 12:47:51
所要時間: 9時間 11分 55秒
移動距離: 14.18 km
登山/下山距離: 6.69 km / 7.50 km
平均速度: 1.5 km/h
最低/最高速度: 0.3 km/h / 4.3 km/h
最低/最高高度: 999 m / 2018 m(高度差1019m)
消費した水分量:1.2L
消費カロリー:3327kcal
歩数: 34,860歩
▼軌跡図

20160709_133555 posted by (C)ミント専門官

この記事を書いた人

2010年3月まで、北海道の「オホーツク地方」に勤務。2010年4月「日高優駿浪漫街道」沿線に転勤異動。2013年4月千歳市に転居。水のあわない仕事を渋々している。早く株で儲けて株式の配当金と家賃収入で所得を得、仕事を辞め”不労者”になるのが夢。こよなく苫小牧を愛し住宅ローンを返済中(T_T)  最近、花粉症になったみたい。
えらく気に入っている言葉は"刻舟求剣"である。(意味は知らない)
M3を買うのが夢のまた夢!!だったが、2023年に住宅ローンを一括繰り上げで完済したことから、MモデルのM2を手に入れたので夢はかなった。めでたし、めでたし。あとは退職するだけ(^o^)

コメント

コメントする

目次