「国鉄狩勝線廃線跡」1/3~狩勝峠頂上からスタート。ハエたたきを見つける。~
▲戻る。
興奮で午前2時15分に目が覚めた。
午前5時5分に出発!
筋肉さんの家に午前6時10分の約束時間ぴったりに到着し、ワンギリで合図。
ミント車は、小笹川橋梁が脇にある新内P帯に車を駐車し、
筋肉車に移り、2人で狩勝峠へ
▼本日の計画ルート:狩勝峠の頂上から国鉄根室本線の通称狩勝線の廃線跡をたどる。勾配2.5%ピッタリに敷設された鉄道ルートは、見事な幾何学的な半円形の連続だ!
20170107_021500 posted by (C)ミント専門官
▼狩勝峠頂上に筋肉車を駐車しスタート:スノーシュー装着完了!西風が強い。
20170107_064040 posted by (C)ミント専門官
▼狩勝峠展望台から下る。
20170107_064842 posted by (C)ミント専門官
▼新得方面の空は明るい。:狩勝峠の生き字引は降りられると言ってくれたが、ロープもなしに進めるか不安(-.-)
20170107_064854 posted by (C)ミント専門官
▼現在地
20170107_064916 posted by (C)ミント専門官
▼下り開始:両端の沢に落ち込まなければ降りられそうだ!西風が遮られ寒さは感じない^^
20170107_064947 posted by (C)ミント専門官
▼下り開始5分で、ハエたたきを発見!これは、気を付ければ展望台からも見えるはずだ!
20170107_065410 posted by (C)ミント専門官
▼柱の番号
20170107_065521 posted by (C)ミント専門官
▼日の出開始
20170107_065842 posted by (C)ミント専門官
▼日の出
20170107_070642 posted by (C)ミント専門官
▼難なく下りきった。ただし夏は無理だと思う。
20170107_071117 posted by (C)ミント専門官
▼狩勝隧道(新得側坑口)トンネル延長 L=954m
20170107_071308 posted by (C)ミント専門官
▼坑内
20170107_071333 posted by (C)ミント専門官
▼案内
20170107_071500 posted by (C)ミント専門官
▼位置:寒さのため早々にトレッキングデータが飛んでいます(T_T)
20170107_071413 posted by (C)ミント専門官
▼ハエたたきは新内隧道まで連続して残っている。
20170107_071546 posted by (C)ミント専門官
▼ハエたたきと朝日
20170107_071840 posted by (C)ミント専門官
▼?ボックス:鉄道関係のものだろうか?
20170107_072658 posted by (C)ミント専門官
▼「日本八景の1」
20170107_073415 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_073458 posted by (C)ミント専門官
▼「阿寒岳を望…」と擁壁
20170107_073643 posted by (C)ミント専門官
▼淡々と歩く
20170107_074146 posted by (C)ミント専門官
▼崩壊箇所アリ
20170107_074353 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_074408 posted by (C)ミント専門官
▼新内隧道(落合側坑口)が見えてきた。
20170107_075006 posted by (C)ミント専門官
▼新内隧道(落合側坑口)トンネル延長 L=124m
20170107_075223 posted by (C)ミント専門官
▼もちろん、通り抜けは出来ない。短いトンネルなので脇の作業道を進むと…
20170107_075247 posted by (C)ミント専門官
▼3分ほどで、新内隧道(新得側坑口)に到着する。
20170107_080137 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_075328 posted by (C)ミント専門官
▼坑口のつくり
20170107_075406 posted by (C)ミント専門官
▼坑内
20170107_075907 posted by (C)ミント専門官
▼ひかりごけが多少あるように感じる。筋肉さんは”自分が最初の発見者だと言っている”
20170107_080011 posted by (C)ミント専門官
▼坑口の前は大規模に被災しており、大きな沢筋が入っている。上の国道38号を見上げると
台風10号でのり面崩壊により通行止めになった個所を大型車が走って行った。
20170107_081352 posted by (C)ミント専門官
▼被災跡と新内隧道(新得側坑口)
20170107_081514 posted by (C)ミント専門官
「国鉄狩勝線廃線跡」2/3~有名な大カーブに突入。新内駅に到着~
▲戻る。
▼新内沢大築堤:最大高さ70mの盛土
20170107_082443 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_082512 posted by (C)ミント専門官
▼122.5
20170107_082847 posted by (C)ミント専門官
▼鉄道時代は丸太を重ねた橋だったのだろう。その後、型鋼を載せ自動車が通れるように補強したのか?その厚さ分、フォーメーションが高いので雪の中でも何かあると気が付いた。
20170107_083122 posted by (C)ミント専門官
▼時速3.5kmで順調に距離を延ばす。
20170107_083934 posted by (C)ミント専門官
▼手作り標識:大カーブはもう少し。
20170107_084152 posted by (C)ミント専門官
▼十字路になっている。最短距離で新内隧道へ行きたいならば、ここを右へ登った国道38号の6合目からアクセスすると良い。
20170107_084357 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_084315 posted by (C)ミント専門官
▼筋肉さんのスノーシュー右足が脱げた。その後も何度も脱げた。このMSRのラチェット方式のベルトは、脱着は楽なのだが…調子が悪いようだ。かつ、筋肉さんの股関節も違和感があるそうだ。まあ、スノーシューを始めたら誰もが体験すると思うが(‘_’)
20170107_084919 posted by (C)ミント専門官
なので、ゴールまで自分がすべてラッセルする。体力、筋力ともに調子は良い^^
▼右手に大カーブで180度折り返した盛土らしきものが見える。
20170107_085123 posted by (C)ミント専門官
▼大カーブの切り通しに突入。
20170107_085956 posted by (C)ミント専門官
▼位置:寒さのためデータ欠落。写真を頻繁に撮るためスマホが冷えてしまうためだ。筋肉さんのデータをもらうから大丈夫だが。
20170107_090043 posted by (C)ミント専門官
▼切り深が大きくなる。
20170107_090207 posted by (C)ミント専門官
▼切り盛り境
20170107_091022 posted by (C)ミント専門官
▼標識
20170107_091036 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_091058 posted by (C)ミント専門官
▼陽当たりが良いせいか、ここでは気温は5度もある。
20170107_091754 posted by (C)ミント専門官
▼案内
20170107_091939 posted by (C)ミント専門官
▼今度は盛り土区間:法長60mもある。
20170107_092008 posted by (C)ミント専門官
▼124.5
20170107_092449 posted by (C)ミント専門官
▼淡々と歩く
20170107_093939 posted by (C)ミント専門官
▼散策用の案内標識
20170107_094116 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_093956 posted by (C)ミント専門官
▼新内大カーブ
20170107_095035 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_095056 posted by (C)ミント専門官
▼ゴルフ場(サホロCC)はまだかー
20170107_095246 posted by (C)ミント専門官
▼126
20170107_095833 posted by (C)ミント専門官
▼この林道とは3度目の交差
20170107_100116 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_100133 posted by (C)ミント専門官
▼アーチカルバート落合第18号溝橋(石造アーチ橋)
20170107_101030 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_101102 posted by (C)ミント専門官
▼ゴルフ場の車庫が見えてきた。いったんスノーシューを脱ぐ。
20170107_101953 posted by (C)ミント専門官
▼宅配トラック通り過ぎた。
20170107_103005 posted by (C)ミント専門官
▼本日、三つめの隧道(トンネル)
20170107_103537 posted by (C)ミント専門官
▼新内駅の列車が見えてきた。
20170107_103547 posted by (C)ミント専門官
「国鉄狩勝線廃線跡」3/3~小笹川橋梁がゴール、大きな半円が四つの幾何学模様が完成!~
▲戻る。
▼新内駅: 9600系SLと20系客車らしい
20170107_104150 posted by (C)ミント専門官
▼新内駅の次は、まりも橋
20170107_104252 posted by (C)ミント専門官
▼前回の狩勝岳での失敗から、ガスではなくホワイトガソリンでお湯を沸かす筋肉さん。
20170107_104537 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_104718 posted by (C)ミント専門官
▼本日の昼食
20170107_105247 posted by (C)ミント専門官
▼スノーシューを再装備し新内駅から再開。あと4km!
20170107_110659 posted by (C)ミント専門官
▼信号機があった。
20170107_111531 posted by (C)ミント専門官
▼拡大
20170107_111554 posted by (C)ミント専門官
雪が降ってきた。
▼廃線跡の散策路は整備されているようだ。雪の下で見えないが。
20170107_111951 posted by (C)ミント専門官
▼9.0kmとは、遊歩道の距離標か?
20170107_112937 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_112955 posted by (C)ミント専門官
▼スキー跡があって、少し楽になるかと安心したとたんに、また森の中へスキー跡は消えていった。
20170107_113535 posted by (C)ミント専門官
▼まりも橋。スキー跡が復活。
20170107_115157 posted by (C)ミント専門官
▼橋側面
20170107_115327 posted by (C)ミント専門官
▼次は「バッタ塚」
20170107_115525 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_115600 posted by (C)ミント専門官
▼筋肉さんが補修した箇所。小熊に遭遇したが、親熊の唸り声がしたので逃げたそうだ。
20170107_120312 posted by (C)ミント専門官
▼130???
20170107_120624 posted by (C)ミント専門官
▼林道と交差:流石にずーっと先頭だと疲れてきた。筋肉さんの股間は崩壊したため仕方がない(T_T)
20170107_121932 posted by (C)ミント専門官
▼位置
20170107_121948 posted by (C)ミント専門官
▼高圧線下通過。国道38号が寄り添ってきた。ゴールは近い。
20170107_123935 posted by (C)ミント専門官
▼P帯のシェッドを見下ろす。
20170107_124443 posted by (C)ミント専門官
▼2.5%は貫いている。
20170107_124512 posted by (C)ミント専門官
▼実際に歩いた標高グラフに勾配2.5%のラインを入れてみると
20170108_022957 posted by (C)ミント専門官
お見事な縦断線である。CADがない時代に切盛り土量も考えて計画したとは、脱帽(゜o゜)
▼バッタ塚:塚はどこ?
20170107_124616 posted by (C)ミント専門官
▼小笹川橋梁
20170107_125129 posted by (C)ミント専門官
▼レンガアーチ
20170107_125339 posted by (C)ミント専門官
▼位置:国道からも十分見える距離。
20170107_125413 posted by (C)ミント専門官
▼橋から車まで60m
20170107_125641 posted by (C)ミント専門官
▼筋肉さんを狩勝峠へ送り届ける。
20170107_131938 posted by (C)ミント専門官
▼車中から:旧国鉄時代に実験線として使用されていた名残のデータ通信用の無線鉄塔
20170107_133159 posted by (C)ミント専門官
数日後にどれ程の筋肉痛が襲ってくるかうかがいしれない
▼結果
移動距離:12.72 km
登山/下山距離:
平均速度:2.1 km/h
最低/最高速度: 0.5 km/h / 5.6 km/h
最低/最高高度: 236 m / 651 m (高度差415m)
消費した水分量:0.5L
消費カロリー:2200kcal
歩数: 19,217歩
▼軌跡図その1:西から
20170107_161335 posted by (C)ミント専門官
▼軌跡図その2:狩勝峠上空から
20170107_161442 posted by (C)ミント専門官
▼軌跡図その3:佐幌岳上空から
20170107_161550 posted by (C)ミント専門官
▼軌跡図その4:東から
20170107_161719 posted by (C)ミント専門官
コメント