土木・景観・環境保全– category –
-
リコー_スナップ_チェンバー(クラウド活用の電子黒板付写真管理)
昨年、東京に行ったとき電子黒板の開発途中でシステムの説明を受け意見を述べた。 それを担当者が覚えていたのか、製品が完成したことから案内メールが届いた。 ▼アンドロイドを利用した現場写真をクラウドで管理 20130614_181607 posted by (C)ミン... -
おにぎりマーク
通称:おにぎりマーク 北海道の国道のルートマーク アイコンをホームページに追加した。 http://doboku.shisyou.com/07_icon.html -
甲乙間の文章のやり取りに敬体は使わない。
一般的な打ち合わせ文章のやり取り ×「休暇の取得をしてもよろしいでしょうか。」 ○「休暇の取得を申請する。」 施工計画書や提案書の記述 ×「...を施工します。」 ○「...を施工する。」 甲乙間の文章上のやり取りに敬体(ですます調)は使用... -
むしろ剥ぎ
▼今日の仕事は、むしろ剥ぎなり。 20130424101620 posted by (C)ミント専門官 -
情報量の多い案内標識
▼厚賀にある新冠町管理の標識 20130409_130553 posted by (C)ミント専門官 -
保護中: 北海道神宮 交通安全祈願(^_^;)
この記事はパスワードで保護されています -
AKBではない(+_+) KTBのグラウンドアンカー!
▼AKBではない(+_+) KTBのグラウンドアンカー! 東蓬莱にて。 20130326_092647 posted by (C)ミント専門官 -
3分のフリフレーム
▼険しい。もう頂上まで登らなくよいかと思うと残念だ。 20130312_141557 posted by (C)ミント専門官 -
来る日も来る日も、評価の一日
新技術以外にも評価しなければならないものが沢山...世の中”評価”すべきことが大杉(+_+) -
NETISの活用効果評価(;O;)
うちの営業所は、新技術をいっぱい使っているので活用評価するのは大変だ(-_-) この大変さを解消する新技術が必要。 -
ひな形があればパワーポイントは簡単
多くの人は、パワーポイントが難しいと思っているだろうが、 作成操作自体は楽 テキストを打ち込んでいくだけで良い。 触れているうちに、 アニメーションなんかもつけたくなるが、 やってみれば実に簡単というか楽しいはず 今日の検定で概要をプレゼンし... -
いいとこ取りの記事に意気消沈(T_T)
昨日付(18日)の業界紙の一面トップにASP試行順調9月末で1000件超える書類の簡素化、災害対応に効果の見出しが踊っていた。読んでみた 記事:試行が順調に進んでいる! 実際:昨年よりは匍匐前進しただろうが、実態を把握していないだろう 記事... -
勤務中にアルコールを注ぎ交わす男たち。
盛土の品質管理の講習会が当営業所で開催された。(CPDS6unit) ▼午前中1時間は座学 20120918_112700 posted by (C)ミント専門官 ▼パワポを使わないところが、逆に斬新。 20120918_114158 posted by (C)ミント専門官 午後からは屋外実習。 ▼コンペネ(コ... -
今日見たダム「三石ダム」
土日の営業所の当番で引きこもり、映画を見続けていたが、少し出かけた。 ▼比較的走りやすい林道を抜け「三石ダム」に着いた。 思い出せば施工中の平成16年に仕事で来たことがあった。 クマが出そうなのので、写真一枚撮影しさっさと走る。 ... -
(〃゚д゚;A アセアセ・・・
コメントや電話があり食いつきの良さに参ったぜ~ ペットボトルのキャップ捨ててやったのが枕元で倒れていただけなんだが... 静内小学校6年,LED,出口組 20120723_082358 静内小学校6年,LED,出口組 20120723_084826 静内小学校6年,LED,出口組 2012072... -
ねむい一日「フリフレーム(現場吹付け法枠工)併用グラウンドアンカー」
今日は、早朝運転したので相当に眠い 天気が良いので、さらに眠い ▼フリフレーム どこにでもあるから珍しくはない。 20120625_134425 posted by (C)ミント専門官 ▼フリーフレーム協会 www.freeframe.gr.jp/ - 問合せ · キャッチフレーム · KSB... -
斜里へ! 日帰りの往路も復路も「摩周湖」経由
休暇処理をして 早朝、6時半に日高を出発し、オホーツクの斜里へ ▼厚内駅でトイレタイム 20120614_085526 posted by (C)ミント専門官 20120614_085732 20120614_085826 20120614_105837 ▼摩周湖によったが... 霧。まあ普通 20120614_111652 posted by (C... -
反応の低い講習会
▼自専道のインターチェンジのそばにある除雪ステーションが講習会場 20120523_131252 posted by (C)ミント専門官 ▼高みの見物! が、書類の削減推移を説明中と思われる。 20120523_154430 posted by (C)ミント専門官 しかして、受講者の反応は... ... -
あばしり実技講習プレゼン第1日目
昼食時も缶詰にする恐怖の8時間講習 ▼受講者全員がLAN回線に繋ぐから床は配線だらけ... MCカミカミマンをサポートするスタッフが直接教えている。 20120508_133305 posted by (C)ミント専門官 ▼受講証を手渡し、「寿司安」へ 20120508_180622 posted by ... -
「環境家計簿」の講習会
先日のCAD講習に続いて、今週2度目のCPDS対象講習会を開催 内容は大きく二つの構成による。 1 環境家計簿の付け方(エクセルを使えるならOK。実に簡単) 2 オペ教育の方法としてDVDビデオを紹介(この教育が難しいだろう) 下記のようなビデオ! 特に... -
泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
営業所の所長は、継続学習(CPDS)の付与権限を持っている。 今日は、和製土木CADの講習会を行った。 朝9時から夕方17時までの実7時間で CPDSポイントを7unit付与する。 が、途中1時間所用で抜けた方がいた。 6unitの付与なんて無い! 可哀想だ... -
でっかいボルトナット
▼でっかいボルトナット 20120323_134121 posted by (C)ミント専門官 -
日高自動車道は若者たちに「ちんさむロード」と呼ばれているらしい(T_T)
3月17日に日高自動車道の日高富川IC~日高門別IC 5.8kmが開通したが... 日高自動車道は若者たちに「ちんさむロード」と呼ばれているらしい(T_T) なんでも、路面の凹凸はスピードを抑えるために故意に作られていると信じている若者が存在して... -
ちいさい係船柱
▼係船柱とは :土木用語 doboku.ezwords.net/yougo/係船柱.html - 係船柱とは: 船舶を係船岸に係留するためのもので、直柱及び曲柱がある。 20120321_143622 posted by (C)ミント専門官 ▼でっかい消波ブロック 20120321_145128 posted by (C)ミント専門官 -
沈み行く日本を象徴するネオンサインに萌え!
今日休むと四連休だったが、電力会社との打ち合わせを入れられた 話はうまくいかなかった 2月に行った東京出張。帰りの便が欠航になったので、 急遽、一泊追加し翌日の帯広行きの便を確保したが、 その時の他航空会社の欠航状態をプリントして添付してな... -
日高自動車道の日高富川IC~日高門別IC(いずれも日高管内日高町)間5・8キロが17日15:00開通
日高自動車道の日高富川IC-日高門別IC(いずれも日高管内日高町)間5・8キロが17日15:00開通苫小牧からの帰り道、この間を5片道走行 ▼日高門別ICから日高富川ICへ走行(第4片道目)BGM:カシオペア / ミント・ジャムス / MIDNIGHT RE... -
明日は、日高自動車道の日高富川インターチェンジ(IC)―日高門別IC間5・8キロが17日午後開通
▼封印した。 20120316_161511_02 posted by (C)ミント専門官 ▼日高自動車道の日高富川インターチェンジ(IC)-日高門別IC(いずれも日高管内日高町)間5・8キロが17日15:00開通予定 20120316_170204_02 posted by (C)ミント専門官 -
タマネギから芽が出てるんですが…どうすれば。。。
教育委員会の人と小学校の視察に行った。照明の蛍光灯が異常に切れるらしい! ▼ネーム調べ 20120315_101037 posted by (C)ミント専門官 ▼下段「ずるがしこく」、「自分にはやさしく」、「めめしく」 20120315_101103 posted by (C)ミント専門官 ▼ ふゆ 201... -
ロータリー除雪車^^
▼ロータリ 20120229_161101 posted by (C)ミント専門官 ロータリ除雪車|製品紹介|株式会社日本除雪機製作所 www.nichijo.jp/product/rotary/index.html - このサイトは株式会社日本除雪機製作所のオフィシャルサイトです。 ... ロータリー除雪車. ... -
"祝" 開通式!
▼一週間前の予想がはずれ、すこぶる天気がいい(^_^)v”風のまち”に風が無い! 20120128_085914 posted by (C)ミント専門官 子供たちによる橋梁銘板の緊結式からはじめ... ▼"祝" 開通式! 族長、営業所ボス及び子供たちがテープカット。 20120128_101647 p...