土木・景観・環境保全– category –
-
つらら
▼差筋のつらら 20120124_133332 posted by (C)ミント専門官 -
戦利品! なかなか押せないぞ(^o^)
▼戦利品! 20120120_212928 posted by (C)ミント専門官 -
単管バリケード サルガード
工事現場のバリーケードには、色々な動物シリーズが... ▼単管バリケード サルガード 20120122_202221 posted by (C)ミント専門官 ▼当営業所の関係企業が、地元小学校のクリスマスに配布したストラップ。 売り上げは、震災関係の寄附金になるそうだ... -
クロソイド曲線を描けないCADソフト(T_T)
我が営業所は、土木技術者の集団であるわけで、当然ながら大量の電子図面を扱う。それらの図面データを扱うためには、CADソフトが必要!CADソフトには色々あるが、米国製オートデスク社のAutoCADを我が社の社員の多くは使っている...が、しかしAutoC... -
「11月18日」は「十一月十八日= 「土木の日」
今年もやってきた「土木の日」▼その由来は、昨年のブログから ▼地元の小学生の見学会で「土木」の文字をマグネットボードに... 20111118_104543 posted by (C)ミント専門官 ▼バラバラにして、福笑いだな。背には「主任技術者」の文字 20111118_104822 post... -
路肩
▼霜降りたなー 20111111_092132 posted by (C)ミント専門官 -
【祝】道東自動車道 夕張~占冠が開通
▼家の庭は、蜂だらけ! 20匹はいるな。(この写真は4匹) E20111029_140826 posted by (C)ミント専門官 本日は、道央と道東をつなぐ大動脈道東自動車道 夕張~占冠の開通日。時間は15:00! ▼夕張ICの入口は、渋滞(T_T)なので、並行路線である一般... -
なりすまし決裁は、め○ら決裁や遡り決裁の罪の比ではない!万死に値する!
ここ数日、心痛が絶えない。 家族であれば、キャッシュカードのパスワードを教えて、「買い物のついでに替わりにお金をおろしてきて!」なんてことはよくある。 しかし、 お父さんが、娘のPCから娘のアドレスを使って、こっそり彼になりすましのメー... -
Ecomuseum_StampLarry(#6)「登別パークサービスセンター」
▼R276美笛峠 天気が良いから車、オートバイ、チャリが多い! 20111009_112328 posted by (C)ミント専門官 ▼オロフレ峠の展望台 曾ては、峠の頂上だが道路が崩れて通り抜けられない。 現在はバイパス化されている。※この写真には位置情報が付加してあ... -
10/29 道東自動車道 夕張~占冠が開通
▼道央と道東をつなぐ大動脈が10月29日に直結する。開通区間は34.5km札幌~帯広の旅行時間は、約80分短縮されるそうな! ・1 道央自動車道 森~落部IC 開通日 平成23年10月26日(水)予定 ・2 道東自動車道 夕張~占冠IC ... -
Ecomuseum_StampLarry(#5)「ウトナイ湖野生鳥獣保護センター」
▼ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 20110922_092924 posted by (C)ミント専門官 窓口に頼んで、すぐさまビデオを観る(^_^)v勿論無料!大画面! ▼ウトナイ湖 出典 park15.wakwak.com/~wbsjsc/011/ ▼生き物掲示板 20110922_093129 posted by (C)ミント専門官... -
省燃費運転マニュアル>ダンプトラック&油圧ショベル
環境家計簿を実行するにあたり、下記のようなビデオを入手!特に油圧ショベルについては、以外に奥が深い(-_-) ▼省燃費運転マニュアル>ダンプトラック&油圧ショベル https://youtu.be/ZEe2l3oD1S4 20110811_省燃費運転マニュアル>ダンプトラック&油圧... -
トンネルの中の花火 & 逝ってしまった"みつば"
▼「100m先非常駐車帯」 20110805_145841 posted by (C)ミント専門官 ▼花火っぽい 20110805_150854 posted by (C)ミント専門官 ▼ちょい花火 20110805_150905 posted by (C)ミント専門官 ▼黄金道路 20110805_152029 posted by (C)ミント専門官 ▼北緯42... -
津波注意の標識
▼津波注意の標識 20110727_141638 posted by (C)ミント専門官 -
草刈り中!
▼路肩の草を機械で刈ってた。 20110725_155917 posted by (C)ミント専門官 -
せっかくの3連休が、 _| ̄|○ il||li. |||||(_ _。)ブルー|||||||||||| ←仕事で落ち込み中です
悪い予感がして、 午前2時に営業所へ向け出発 集中豪雨のため 途中、迂回路へ さらにその迂回路へ すこし明るくなってきたが、 まわりの牧場は、延々の田んぼ状態ではないか! やっと営業所に着いたら 複数のトラブルをかかえ、大変な状態(T_T) 付近のJ... -
「アジテーション(agitation)」と「生コン車」
アジる の『アジ』とは扇動・運動・論議といった意味の英語「アジテーション(agitation)」の略で、これに動詞化する接尾語『る』をつけたものがアジる。 使用例:「ストライキ決行のために労働者をアジる!」 この演説をして人々の心をかき回す(煽動す... -
弊社の「社長表彰」の価値!
我々社員が表彰されるわけではない。 前年度に弊社の仕事を請負った企業と技術者を表彰するシステム(^o^) 全北海道における、弊社の仕事は年間数千件あるだろうが、 「社長表彰」を受賞できるのは、1.5%でしかない狭き門 企業にとっては垂涎の的 土木... -
猛禽類「ハヤブサ」の勉強会
当営業所には、10年前ぐらいからの猛禽類の調査データが蓄積されている。 ただし、営巣地は非公開 日本全国に生息するハヤブサの総数は約1000羽であるが、この地方には その約1/10が生息する宝庫である。 なお、当営業所管内には日本最大... -
「環境家計簿」 これは美味しいよ。実に美味しい。(^_^)v
日曜日の朝を迎える苫小牧の自宅のでの夢をみた(^o^) しかし、 目が覚めると、月曜日の朝で、住民票のある自宅(T_T) 久しぶりにテンションの下がる夢だった。 若干、五月病だな。 先週の金曜日に「環境家計簿」の募集指示が支店からあった。 すぐさま、営... -
「私の思いは、地元から優れた土木技術者を輩出することです。」
小学校の避難訓練は、近くの山の上まで逃げる予定であったが、あいにくの雨模様。 避難はしないが、体育館での「津波の話」はお願いしますと先生から連絡あり。 ちょっと早く小学校へ着いてしまったので、校長室で30分ほど雑談。 校長先生は昨年と替わら... -
昨日の株式取引の反省orz 「偉大な田舎業者への期待」
楽天証券 [7550t_ゼンショー] ×300株売り 残0株 利益確定の売却後、さらに高値更新(T_T) 私は、真に”運”や”感”の無い人のようだ。 私に接する人は、「緻密なデータ主義者」と思っている人もいるようだが、 実は、「バリバリの直感派」なのだ。また... -
今日の土木「フリフレーム」
▼フリフレーム 20110512_135353 posted by (C)ミント専門官 ▼頂上まで直高180m 20110512_153856 posted by (C)ミント専門官 ▼隧道 20110512_160309 posted by (C)ミント専門官 -
今日のプレゼン
当営業所の主催では、最高の公聴者が集まったようだ。 1時間休みなく話し続けるのは大変だな... 今回は、「評価UPの着目点」&「社会貢献のランク」のを話したが、 どれだけ実践できるか期待(^^)/ CPDSポイントを2ポイント付与! 札幌まで行かなくても、... -
2011年度 : 日高富川IC – 日高門別IC間開通予定
小学生の頃、苫小牧市弁天は遠足の目的地だった。 その字弁天で、一般車両に猟銃の流れ弾があたったらしい。 最近、この手のニュースが多い。 ハンター人口が減少のうえに、老齢化では、 鹿の駆除も大変だろうに... 2011年度に、日高富川IC - 日高門別I... -
今日の「うらかわ」妊婦さんたちが集合(^o^)
▼身重。 20110214_142556 posted by (C)ミント専門官 ▼妊婦さんたちが集合(^o^) 20110214_142540 posted by (C)ミント専門官 ▼ロータリ除雪車のおしり。 20110214_145322 posted by (C)ミント専門官 ▼親切な山頂標示(^o^) 20110214_151812 posted by (C)ミ... -
今日の「えりも」 凪
▼様似町字近浦 日の出間近の朝の空=青系 20110202_062623 posted by (C)ミント専門官 ▼30秒の違いで 赤系に! 20110202_062550 posted by (C)ミント専門官 ▼トンネル内 20110202_071706 posted by (C)ミント専門官 ▼えりも町字庶夜 20110202_073011 p... -
イベント終了 OTL 疲れたぁ・・・
テレビ局は2局。某国の国営放送は、来なかった。後悔すると思う。ネガティブな上層部はイベントの開催に否定的だったが、(常に一番の敵は、味方にいるから厄介なものだ。)やって正解。超予算だったが、やれば企画力でカバー出来ることもある。オホーツ... -
リハ
明日(1/30)のイベント式典のリハーサルでえりもへ屋内会場、屋外会場ともに多数調整有り(-_-) 大丈夫か! ▼標識の裏 スライドチャンネルと取付け金具 20110129_160546 posted by (C)ミント専門官 溶融亜鉛メッキは出荷直後で光っている。 -
スーパーゼネコン「清水建設」のホームページからパ○リまくり…
清水建設といえば、言わずと知れた 大手総合建設会社(ゼネコン)。 大林組、竹中工務店、鹿島建設、大成建設とともに スーパーゼネコン5社の一つだ。 ここのCMには、多くのひとが好印象を持っているだろう(^o^) ▼一度は耳にしたことがあるはず!クリック...