地域– category –
-
そば屋「ほん多」常呂郡佐呂間町
今日は、ビックボスと市町村に挨拶回り 大きかろうが、小さかろうが 直接選挙で選ばれた族長さんは みんな個性に溢れているので 会話するのは楽しいし、知識と情報を得られる お昼は、ビックボスのお薦めのそば屋へ ▼ほん多屋そば処 北海道常呂郡佐呂間町... -
かつての苫小牧市ウトナイ湖「ウトナイ観光ホテル」
亡くなった父の写真を整理していたら出てきた写真。このホテルをみて懐かしい人も多いだろう。 ▼ウトナイ観光ホテル(30年くらい前の写真?) 現在の道の駅のあたり。雉や鹿がいたような気がする。 ボーリング場もあったな... 20100111_0000_utonai po... -
正月三箇日最終日は筋肉痛
お昼に起きたら体中が筋肉痛 昨日の長距離の悪路のドライブは 極度の緊張があったのか... 昼ご飯に、「すき家」へ行くも ミニ牛丼@230を半分残し 美幌にドライブ 美幌峠で写真でもと思ったが 雪が降ってきたので引き返す ▼一般国道39号端野大橋から... -
苫小牧からオホーツクへ 悪天候
楽しかった苫小牧も終わり 酷寒の地オホーツクへ 出発時の苫小牧はべた雪、圧雪 早来からは路面が出ていて 岩見沢ICから旭川北ICまで順調そのもの しかし、そこから先の高規格道路の旭川紋別道路は... ▼吹雪いていないからまだ良いが、路面が真っ白でどこ... -
元旦恒例「ゴルフ5」へ「支笏湖」寄り道。そのあと「王子製紙苫小牧工場」「苫小牧フェリーターミナル」
2in1 元旦恒例「ゴルフ5」へ 「支笏湖」寄り道 なぜか元旦は、「ゴルフ5」へ行くのが風習別に福袋を買うわけではないのだが一年有効のポイントが失効するのが1月1日だから...つまり、一年に一回元旦にしか「ゴルフ5」に行かない 今回は、ポイントを... -
「ウトナイ湖」「勇払マリンパーク」「苫小牧港」
2in1 「ウトナイ湖」苫小牧市字植苗 自宅から歩こうと思えば、いけなくもない距離にある「ウトナイ湖」むかしは、スケートを滑りに来たこともあるが... ▼ 20091231_114655 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091231_114517 posted by (C)ミント専門官 ▼... -
北見「菊祭り」
▼ 20091017_114803 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091017_114826 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091017_114950 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091017_114957 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091017_115009 posted by (C)ミント専門官 ▼ 20091017_11501... -
林の手入れと「2:8の法則」
2008/11/07 林の手入れと「2:8の法則」 カテゴリ:土木&環境保全 今日は、職場のみんなで、郊外地の林の手入れ 樹木にはしごをかけて、枝きりと寄生木を撤去 みんな一生懸命に作業をしていたが このような場合、やはり「2:8の法則」は当ては...