- 2008年6月30日
- 2022年10月7日
高松空港から羽田空港経由女満別空港へ
2008/06/30 高松空港から羽田空港経由女満別空港へ カテゴリ:旅行1 高松空港から羽田空港経由女満別空港へ 一緒に行った同僚の奥さんが筑波で今にも赤ちゃんを産むらしく 羽田から筑波に行くか、女満別に行くか迷っている。 結局、一緒に女満別へ 高松に行ったがUDONは食べずじまい
2008/06/30 高松空港から羽田空港経由女満別空港へ カテゴリ:旅行1 高松空港から羽田空港経由女満別空港へ 一緒に行った同僚の奥さんが筑波で今にも赤ちゃんを産むらしく 羽田から筑波に行くか、女満別に行くか迷っている。 結局、一緒に女満別へ 高松に行ったがUDONは食べずじまい
2008/06/29 小豆島-「内海ダム再開発の公聴会」傍聴へ カテゴリ:土木&環境保全 高松市内のホテルから徒歩10分、高松港へ 高松港から高速船で30分、小豆島へ 土庄港に上陸。 世界一狭い海峡を見た後、「内海ダム再開発の公聴会」第2日目の会場へ 12:00から受付、12:30から開始 建設反対派8組、賛成2組 ダムの構造、概要に関しては、ダム堤体の延長の割には、貯水量が少ない印象を受けた。 97%の土地は取得済。ダム下流の住民は過去に水害で家族を失っている人も多くダムの早期着工が悲願のようだ。反対派の多くは下流域には住んでいない島民、プラス税金の無駄遣いに厳しい議員、立木トラストや水源開発問題全国連絡会など 19:20に終了 土庄港から高速艇(深夜便)で高松港に 大きな地図で見る
2008/06/28 女満別から羽田経由高松へ カテゴリ:土木&環境保全 女満別空港。田舎の空港が非常に混んでいる 羽田空港で高松空港行きに乗り換え。直行便はない。待ち時間は長い 香川県(讃岐)を飛行機から見ると、思ったとおり「ため池」がおおい それに、田んぼの形がいびつで極端に小さい 想像したとおりだけど道東(網走、十勝、釧路地方)と比べてしまう。 讃岐の人は先祖伝来、一所懸命で守ってきた土地だから、いびつな土地になったのも歴史の積み重ねでしょう。 高松空港から高松市までバス(730円)移動 高松市の市外部にかなり近い部分でも、民家店舗の境界のコンクリート擁壁に囲まれたなかで小さな水田にしている。さらに水田と水田を仕切る畦もコンクリート(W=15センチ位) くわえて、UDON屋さんおおい 明日は、小豆島へ ■10%OFF+送料120円■UDON DVD【UDON スタンダード・エディション】07/3/7
2008/06/27 伊藤園 野菜ジュース カテゴリ:日常>一般 野菜は買うとかさばるし、冷蔵庫に入れるのが面倒 しかし、健康のためには不可欠 そこで、登場するのが 「伊藤園 20種の野菜と4種の果実 緑の野菜 モロヘイヤ&果実ミックス」 伊藤園 20種の野菜と4種の果実 緑の野菜 モロヘイヤ&果実ミックス 930g 1ケース(12本入) これを水代わりに飲んでいます 野菜の王様「モロヘイヤ」が入っていれば、野菜なんて食べなくても大丈夫 たまあに、「緑黄色野菜の赤い」のも飲んでおけば完璧 伊藤園 20種類の野菜と5種の果実 充実野菜 緑黄色野菜ミックス 930g 12本
2008/06/26 日立ななめ型ドラム式洗濯乾燥機 カテゴリ:日常>一般 20%還元 やはり白物家電のブランドは”日立”でしょこのドラムなら風呂代わりに入れるかもこれから買いにいきます。 日立ななめ型ドラム式洗濯乾燥機(9.0kg) BD-V2000-N(左開き・シャンパン) 風アイロン ビッグドラム ●乾燥方式:ヒーター方式●乾燥容量:7kg●除菌機能:有●風呂水ポンプ:あり●節約機能:湯効利用●洗濯槽の種類:ステンレス 高速の風で衣類のシワを伸ばす「風アイロン」ビッグドラムで広げた衣類に時速360kmの風を吹きかけて、シワを伸ばしながら乾燥。ワイシャツやズボンも、2kgまでならアイロンがけ無しでキレイに仕上がります。 運転時間・消費電力量を短縮・低減1,600回転/分の高速脱水を実現した「Neo56DDモーター」が生み出す高速脱水と「風アイロン」の相乗効果で、洗濯~乾燥までの時間を短縮し、同時に消費電力量も低減。電気代を抑えて、7kgの洗濯物の洗濯~乾燥までを、わずか約150分で仕上げます。 キレイに早く、省エネ […]
atok-ime_32_北海道の道路路線名-simple_Ver20080624.txt !!ATOK_TANGO_TEXT_HEADER_1 279 一般国道279号 固有名詞280 一般国道280号 固有名詞338 一般国道338号 固有名詞つがるかいきょうおおはし 津軽海峡大橋 固有名詞どうおうどう 道央自動車道 固有名詞どうおうどう 道東自動車道 固有名詞きょくもんどう 旭川紋別自動車道 固有名詞5 一般国道5号 固有名詞12 一般国道12号 固有名詞36 一般国道36号 固有名詞37 一般国道37号 固有名詞38 一般国道38号 固有名詞39 一般国道39号 固有名詞40 一般国道40号 固有名詞44 一般国道44号 固有名詞229 一般国道229号 固有名詞230 一般国道230号 固有名詞236 一般国道236号 固有名詞237 一般国道237号 固有名詞238 一般国道238号 固有名詞239 一般国道239号 固有名詞273 一般国道273号 固有名詞274 一般国道274号 固有名詞275 一般国道275号 固有名詞276 一般国道276号 固有名詞333 一般国道 […]
2008/06/24 圧力IH炊飯器&魚沼産コシヒカリ カテゴリ:日常>一般 最近初めて、自分でご飯を炊きました。米を研いだのも初めて。 この東芝の炊飯器で、「魚沼産のコシヒカリ」を炊いています。 まずかろうはずがありません。冷えても不思議なくらい美味しい ヤマダ電機で58、000円で4月に買ったのに、 やはりヨドバシは安い 東芝圧力IH炊飯器(5.5合炊き) RC-10VSA-SS(シャイニングシルバー) ●炊飯メニュー:白米、無洗米、炊込み、他 最適気圧制御が理想の含水率を実現「真空αエンジンII」すぐれた制御精度を誇る「真空αエンジンII」が、内釜内の圧力を最適に制御。炊飯容量や水温に関係なく、お米の含水率を28~29%の理想の状態にします。 長時間予約炊飯も、ハリ・ツヤのある炊き上がりに「真空新鮮予約」予約ボタンを押した直後に0.6気圧に減圧し、お米の内部まで一気に浸透吸水。その後常圧に戻し、炊飯行程でもう一度減圧して炊きます。長時間の予約炊飯も、ふやけてしまったお米を引き締めて炊くから、ハリ・ツヤのあるご飯に仕上げます。 鍛造ダイヤモンド銀釜内釜表面にはダイヤモンドの微粒子、 […]
711-31-21 atok-ime_31-01_北海道の地名_21-札幌開発建設部管内-complete_Ver20080622.txt !!ATOK_TANGO_TEXT_HEADER_1 とまこまい 苫小牧 固有地名* [難読地名]ふらの 富良野 固有地名* [難読地名]みついし 三石 固有地名* [難読地名]新ひだか町しろいし 白石 固有地名* [難読地名]札幌市てうり 天売 固有地名* [難読地名]やぎしり 焼尻 固有地名* [難読地名]るもい 留萌 固有地名* [難読地名]あばしり 網走 固有地名* [難読地名]あさひかわ 旭川 固有地名* [難読地名]だて 伊達 固有地名* [難読地名]さろま 佐呂間 固有地名* [難読地名]おこっぺ 興部 固有地名* [難読地名]きこない 木古内 固有地名* [難読地名]しりうち 知内 固有地名* [難読地名]ななえ 七飯 固有地名* [難読地名]さわら 砂原 固有地名* [難読地名]森町おとべ 乙部 固有地名* [難読地名]すっつ 寿都 固有地名* [難読地名]るすつ 留寿都 固有地名* [難読地名]いぶり 胆振 固有地名* [難読地 […]