BLOG– category –
-
信号機移設されたのかな
R274、東2 -
39.4度
これが最高体温の上昇値 -
インフルエンザA型感染
朝の体温37.8℃ 30分だけ出勤して近くの内科に行ったら、もう満員御礼だった。しかたなく、千歳空港の診療所へ 見事にインフルエンザA型に感染していた。 院外薬局ではないので薬がもらえる。 タミフルを飲むことにした -
変な生き物
20241201_170232 -
中央バスの株主優待券を初めて使う。
-
保護中: 遅刻した。
この記事はパスワードで保護されています -
にんじんホリホリ
-
樽前山火山防災マップ
かなり昔の防災マップ 電子化整理していて出てきた。 -
届いた株主優待「吉野家ホールディングス」
-
まわりは、みんな逝ったが…
-
いつもの道
-
出陣式があった。仏式
-
除雪の出陣式があった。
-
明日は大沼方面へ旅行予定
紅葉の見頃やホテルの空き具合を調査中 -
安全大会ラスト
現役最後となるCPDSの講師をおこなった。CPDSの申請も最後であろう。 意見交換会終了後、お上が夜勤のためさっさと家に帰宅した。 -
初霜
-
壮瞥にリンゴを買いに
▼いつもの店で規格外品を買う。 ▼道の駅は盛況。ここでリンゴを買うと規格外品の倍の値段になる。 ▼オロフレ峠の残雪 ▼白老のmother’s+ ▼カップアイス@450- -
合宿所で橋梁銘板を見つけてしまった。
-
ホーマックの980円の靴
すごく軽い。スースーする。金額なりの質感。 これで十分な気がする。 -
同色
赤 青 緑黄紫22-3-42-3-82-8-102-8-42-8-22-5-22-7-12-13-22-20-82-11-32-13-12-21-102-27-133-6-23-9-23-9-43-9-83-17-4精3-4-83-1-53-30-13-30-63-8-63-16-63-17-9_9-113-14-3_8-93-15-5_8-944-32-64-8-24-17-44-9-24-4-74-1-44-1-74... -
HGと平和園大成店
Screenshot -
みつぼしのシャインマスカットケーキ
▼店舗によっておいてある。KさんとHさんのおなかに入った。 -
Question 1964年、浦幌町に小学校はいくつあったでしょうか?
パネルの原稿用パワポ(縦型) QUESTION_浦幌町の小学校の数ダウンロード 算出根拠:浦幌町の小学校の開校期間表 浦幌町の小学校の開校期間表ダウンロード 小学校の開校期間は、浦幌町百年史を参考にした。 -
浦幌町の廃止小学校について所在地が判明しないもの
探し当てることが出来るだろうか? (1)瀬田来小学校 (2)上常室小学校 (3)常盤小学校 「時和」の文字に変更し地名となっている。ただし、現在は「帯富」に吸収されている。 (4)十勝小学校 これは判明しそうだ。 -
滝野すずらん丘陵公園 コスモス満開
母親を連れて行った。 6回まで使える駐車カードが使い終わった。 -
チェキのフィルム品切れ
娘がチェキを欲しいと言うので探しに行った。 フィルムが品切れ ヤマダデンキに行ったら、5箱(10枚入り)までなら販売可能とのことで、本体と一緒に購入 -
ととや
-
ホリホリ病
この投稿をInstagramで見る (@pico_mimt_2nd)がシェアした投稿 -
ミサイル落ちた。
-
パワポで使う字体と性別のイメージ
いろはにほへとを例に説明します。 色は匂へど 散りぬるを我が世誰ぞ 常ならむ有為の奥山 今日越えて浅き夢見し 酔ひもせず 日本人にとって「漢字は男性的」「ひらがなは女性的」というイメージがあるのは確かです。また、「ゴシック体は男性的」「明...